この企業で現在募集中の求人
-
- ウレタン専門メーカーの営業(反響営業)
【募集終了】ウレタン製品の営業職(反響営業)
トーヨーウレタン株式会社
- 法人営業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
手間のかかる技術です。でも、当社の手間は日本のモノづくりには必要不可欠。誇りを持って提案しています。
- 3つのポイント
-
- 浦安市に創業57年。ニッチだからこそ絶え間ない受注。安定経営継続
- 車両、工場の設備、レジャー施設の木目の机?!ウレタン製品の可能性は無限
- 月給25万~/年休115日(土日祝)/営業社員は30代が中心で活躍中!
- 企業からのPRメッセージ
- 「ウレタンってなんですか…?」
はじめて当社を知ってくださる方に、この質問をよくいただきます。
簡単に説明をすると、ウレタンは2つの液体を化学反応させ、つくる物質。プラスチックとゴムのいいとこどりの素材。
例えば当社で扱っている製品ですと、耐摩耗性を活かしてジェットコースターの車輪や銀行ATM(お札を入れるローラー)に使用されたり。他にも、色んな特徴があるので、業界問わず幅広い製品に使用されています。
特にこの「耐摩耗性」。ゴムと比較しウレタンは摩擦に強いので、簡単には削れない。つまり、ものを流すためにローラーなどが多く使用されている工場などでは、取り換え頻度が少なくなるので、お客様にとって、とてもメリットのある素材なんです。
ご依頼の多くはローラーやパイプが多いのですが、過去、当社にいただいた依頼では、ウレタンの耐水性を活かし、レジャー施設内雰囲気に合わせた木目加工(本物みたいな擬木)を行い、レストラン(屋外の席)で使用される机や椅子などに使用されたことも。
『こんなところにも!』という驚きや『こんな加工もできるんだぞ!』と、自分の仕事のやりがいを感じられる機会も多いんです。
◆
トーヨーウレタン株式会社とは…
昭和42年設立。ニーズに合わせて製品を生産する受注生産型のウレタン専門メーカー。
液体に熱を加えて製品を作るなど、製造過程にとっても手間がかかるのがウレタン。短時間での大量生産が難しい、と大手企業の多くが手を引いていきました。でも、私たちはウレタン製品の質はとてもいいということを知っており、どの業界にも「必要不可欠」な技術と感じています。
だからこそ、会社が続く限り、ウレタンでの製造を誇りをもって続け、多くの業界に貢献し続けたいと思っています。
◆
どうやって作ろうか。値段はどうしようか。私たちは「まだ世に無いもの」を提供しています。
図面からカタチをイメージし、自分たちで製品の金額を決めていき、受注後、実際に製品にしていきます。
何に使うものですか。
それなら、硬さはこのくらいでいきましょう。
その大きさなら、金額は○円です。
経験豊富な先輩たちに聞き、製造スタッフの知恵を借り、全員で考え抜いてできた製品の完成品を見たときには「できた…」という充実感。
多くの経験を積み重ねた結果、知識が増え、新しい提案で自分の意見が通ったときにも大きな達成感があります。
長く続けていくほど、どんどん面白くなっていく仕事。あなたにも、この言葉にできない充実感を、感じてほしいと思います。
募集要項
仕事内容 |
【反響営業】お客様から注文を受け、それを製作する完全受注生産を行っています。お客様より「これは製作できますか」と図面や仕様、お見積りなどをいただき、検討を進めていきます。 <具体的には…> ・見積もり作成 ・納期回答 ・打合せ(電話やメールなどで行います) ・製品の手配 など <入社後まずは…> 実際に提案を行う前に、ウレタンに対する知識を製造を通して学んでいただきます。 (1)原材料からウレタン製品を作る工程(2週間程度) (2)顧客の仕様に合わせたウレタンの加工工程(2週間程度) 実際に自分自身の手でモノづくりの現場を体験することで「こんな加工方法があるんだ」「製品を作るまでにはこんな工程があるんだ」ということを学んでいきます。ここでの経験が、提案の場でも大きく活きてくるでしょう。 その後は、注文実績のあるローラーやシート、パイプなど簡単な手配から慣れていき、少しずつ様々な製品のご提案・手配に携わっていきます。ある程度手配の流れに慣れてきたら、リピート品が多いお客様を中心に担当してもらいます。お客様先へのご挨拶であったり、数ヶ月間は先輩と一緒に行うので安心してください。 ●営業は部長を含め4名。29歳・35歳・39歳、30代が中心となって活躍しています ●製造スタッフも若手が活躍中。社員全員で、新しい方を育てていきます(面接時には工場見学も可能です) |
---|---|
求める人 |
【未経験歓迎】経験者の少ない業界です。先輩たちも中途入社でした。
<必須> ・普通自動車免許(AT可)※社用車での移動のため ・簡単なPCスキル(見積作成などに必要です) <歓迎> ・ものづくり業界に興味のある方 ⇒オーダーメイド製品だからこそ「どうやったらできるかな」と相談を受けることも。お客様や製造スタッフと一緒に考える時間もあります ・営業経験者(業種は問いません) |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒279-0002 ・東京メトロ東西線「浦安駅」より徒歩15分
※転勤なし
※自転車通勤OK |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ ※年齢・資格・能力経験などを考慮し決定します |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・健康診断 |
休日・休暇 |
【年間休日115日前後】 ・週休二日制(土・日) ※会社カレンダーにより、年に4~5日の土曜日出勤があります ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(計画的な取得も進めています) ・慶弔休暇 ・育児休暇(男性社員も複数名取得実績あり) |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募 ↓ ご登録いただいておりますWEB履歴書をもとに書類選考 ↓ 面接(1回) ※面接時には工場見学も可能です ↓ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
トーヨーウレタン株式会社 |
---|---|
事業内容 |
ウレタンエラストマーの製造・販売 |
設立 |
1967年 |
代表者名 |
代表取締役社長 小山 雄二 |
資本金 |
8000万円 |
従業員数 |
90名 |
事業所 |
【本社・工場】 千葉県浦安市北栄4-11-51 ★ISO14001認定工場★ 【須坂工場】 長野県須坂市大字野辺字中原1912-1 【神戸工場】 兵庫県神戸市北区赤松台2-3-2(株)ミスミ生産パーク内 |
業種 |
メーカー(素材・食品・医薬品他) |
HP 1 |
http://www.toyo-urethane.co.jp |