この企業で現在募集中の求人
モノづくり製品を扱う商社のルート配送

【募集終了】モノづくり製品を扱う商社のルート営業

千葉産業株式会社

公開・終了予定日:
求人詳細

大切なのは、売ることではなく、お客様に喜んでもらうこと。知識や経験以上に、あなたの人柄が武器になる。

3つのポイント
  1. 創業55年・製造業に不可欠な商品◆ITツールを取り入れ営業活動を革新中
  2. 月給30万円~。業界・営業経験は一切不問。未経験スタートの先輩も活躍中
  3. 体験入社を実施。入社前に、仕事や雰囲気をちゃんと知れる
企業からのPRメッセージ
私たち千葉産業株式会社は、JFEスチールをはじめ、京葉臨海コンビナート周辺のプラント(大きな工場)に向けて、モノづくりに欠かせない多種多様な商品を販売・納品している会社です。

「営業」と聞くと、特に未経験の方はちょっとハードルが高いと感じていませんか。

当社の営業は、未経験スタートであっても、何もハンデはありません。
その理由を、以下でご紹介します。

●ルート営業だからこその、やりやすさ
当社の営業は、すでにお取引のあるお客様へのルート営業です。そのため、飛び込み営業などはありません。
モノづくりの現場では、日々さまざまな道具や機械が必要となります。定期的にお客様先に訪問をして、次に必要なものをヒアリングしたり、商品に対するご要望を伺ったりすることで、関係性を強固なものにしていけます。

それには、特別なスキルは、必要ありません。大切なのは、あなたの人柄。気持ちよく挨拶をして、お客様のお話を丁寧に聞くことができれば、自然と活躍していくことができます。

●お客様に喜んでもらえる
当社の営業のゴールは、商品を売ることではなく、お客様に喜んでもらうことだと考えています。早めに商品が欲しいお客様がいれば、当社の配送スタッフにも相談をして、少しでも早く納品できるか掛け合ってみたり、名刺交換をしたときに一言添えてみたり。お客様を想った行動が、何よりも活躍のカギです。

「他社さんから買おうとも思っていたんだけど、きっと千葉産業さんでも同じものを扱っていると思って、いつも顔を出しにきてくれる○○さんにお任せしたいと社内で話していたんです」と言っていただけたり、嬉しいことが沢山ある仕事です。

●最先端のITツールを取り入れ、働く環境のDX化を推進
当社は最新のIT技術を積極的に導入し、社員が常に最先端の環境で働けるようにしています。DXを推進することで、業務の効率化が図れるほか、長時間労働を減らし、社員の健康と生産性を向上させることに繋がっています。ITツールは、経験による商品知識の助けにもなるので、未経験の方でも早期に活躍がしやすいんです。

また、オリジナルの営業コンテンツを自社で作成して、営業の新しい可能性を開拓しています。社員からの業務改善の提案も積極的に募集をして、より良い環境を目指して、日々色々なことにチャレンジしています。

●当社の営業は、ほとんどが未経験スタート
先輩の経歴はサービス業や製造業などさまざま。20代・30代のスタッフもここ数年で増えており、社内は活気があります。

入社前に、体験入社の機会もあります。「大丈夫かな…」という不安を解消したうえで、入社を決めることができます。だから、まずは安心してご応募いただけると嬉しいです。

募集要項

仕事内容

◆「日本のモノづくりを支える」商社のルート営業◆

\モノづくりって?/
主に製造業や工業に関連する製品づくりのことを言います。
弊社はモノづくり関連のお客様に対して、工具などの商品をヒアリングし、納品しています。

★ノルマなし!飛び込みナシ!
「お客様のニーズにあった商品を提供し、お互いに真のWin-Winな関係を作る」
ノルマがあると、数字に追われ、本質的な提案がしにくくなります。そこで当社では、ノルマを設けていません。課題解決につながる提案ができるので、営業として着実に成長できます。


★お客様から指名で頼られるように!
誠実な提案ができるから、「実は他社でも買えるんだけど、いつもお世話になっている○○さんにぜひお願いしたい」と言っていただけることも。お客様から信頼されることで、自然と売上も上がっていきます。

★DX化で、業務効率アップ&残業削減!
iPhone・iPad・AppleWatchを支給しており、またSFA(営業支援システム)も導入。ベテラン社員が持つノウハウを全社で共有できるので、未経験から早期に活躍できます。


【詳しい業務について】
既にお付き合いのあるお客様に、現場で必要な工具などの商品をヒアリングし、納品します。飛び込みは一切なく、商品を納品する際に自然な流れで次の商品について話せるので、プレッシャーも少なめ。未経験の方でも成果を出しやすいです。

<商材の一例>
機械工具・溶接材料・配管材料・伝動機器・電設資材など、工場設備のメンテナンス用商材

【入社後の流れ】
まずは先輩についていき、商品の納品からスタート。お客様との話し方・商品知識や業務の流れを覚えていきましょう。お客様の引継ぎを行ないながら、半年を目安にひとり立ちを目指します。

求める人

<必須条件>
◆普通自動車免許(AT限定可)
◆高校卒以上
業界・職種経験は一切問いません。

\こんな方は大歓迎/
◎お客様へ誠実な提案や関係を構築していきたい
◎安定した基盤で働きたい
◎人とコミュニケーションをとるのが好き

★誠実な姿勢でお客様とお話ができれば、口下手でも、笑顔が苦手でも、問題ありません。手厚い先輩のフォローや各部署での助け合いもあるので、未経験の方もご安心ください。

仕事のやりがい

全員で自ら行動したくなるモチベーションアップの仕組み作りにチャレンジしています。

大型モニターで日常の取り組みや営業成果をリアルタイムに共有しています。

先輩から引継いだときは数万単位だったお付き合いが、時間をかけてお付き合いをしていくなかで「自分のお客様のなかで、一番自分を頼ってくれる会社になっていった」なんてやりがいも。一発だけ高額受注!ではなく、少しずつコツコツ長くお付き合いしていき、自分を頼っていただく期間が長いことが、やりがいに繋がっていく営業職と感じます。

行動が上手くいったときに「やったね!みんなにも共有していこうよ」や、受注をいただいいたときには「おめでとう!」と言った声掛けが、当たり前にあり、みんなで喜び合う雰囲気もあります。

悩みも喜びも共有しあい、チームで成長していきたい方にも、ピッタリな社風と思います!

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒290-0059
千葉県市原市白金町 4-60-1

アクセス
・内房線「八幡宿」駅または「五井」駅から、路線バスで約10分
 ※最寄りバス停:白金三丁目(小湊鉄道)

※公共交通機関が少ないため、自力通勤推奨(自動車・バイク通勤OK)
※無料駐車場あり
※転勤なし

勤務時間

月~金/8:30~17:30
土曜日/8:30~12:00(月1回程度出勤あり)

給与

月給 300,000円 ~

固定残業代:30時間、53,500円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

※経験・年齢を考慮の上、当社規程により優遇します
※上記には一部手当を含みます

●初年度の年収/360万円~450万円

業績好調なのはもちろんですが、お金の心配なく、ノビノビと成長できる環境をつくりたい、という想いから、みなさんの伸びしろを見据えた待遇を用意しています!

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

◆昇給あり(年1回)
◆賞与あり(年2回)
◆交通費全額支給(当社規定による)
◆役職手当
◆退職金制度(中退共)
◆扶養子供手当(5,000円/人※3人まで)
◆資格手当
◆営業車貸与
◆iPhone貸与
◆iPad貸与
◆AppleWatch貸与
◆制服貸与
◆空調服貸与
◆健康診断
◆社員食堂
◆仕出しお弁当あり(400円)
 →加えて、お昼には手作りのお味噌汁も用意しています
◆忘年会・新人歓迎会など各種レクリエーションあり
◆給茶器設置
◆事務所内BGMあり(環境音楽の流れる、リラックスできるオフィス環境です)
◆オフィス内禁煙

<社内レクの他にも不定期開催でこんな交流も行っています>
○ワインの会
→ワイン好きが集まって、美味しいワインの情報交換や、ワインを送りあったりしています

休日・休暇

<年間休日114日>※特別休暇含む

◆週休二日制(土・日)
 ※土曜日月1回程度が出勤となります(土曜は8:30~12:00)
◆祝日
◆GW休暇
◆夏季休暇(8月13日~8月16日)
◆年末年始休暇(12月29日~翌年1月4日)
◆年次有給休暇
◆特別休暇(入社後、有休が付与されるまでの間、5日間まで取得できます)
◆産前産後休暇
◆育児休暇

体験入社について

・会社のことを事前に知りたい
・仕事への不安を払拭したい
・一緒に働く社員について雰囲気を知りたい

●体験入社では…
事業・仕事内容・会社の雰囲気などのご説明に加え、実際に先輩と一緒に取引先を回り、どんな仕事をしているのか見ていただいたり、社内の雰囲気を感じていただけたらと思っています。
※日給として8,800円を支給しています

充実の資格手当をご用意!

・一級施工管理技士
・ガス溶接技能講習終了
・アーク溶接特別教育終了
・フォークリフト運転技能講習終了
・小型移動式クレーン運転技能講習
・一級建築士
・玉掛け技能講習
・床上操作式クレーン技能講習
・クレーン・デリック運転士免許
・特定粉じん作業
・自由研削といしの取替・取替時試運転の業務
・セールレップ1級
・営業士検定マスター
・マイクロソフトスペシャリスト
・TOEIC730点以上

・その他会社が必要と認める資格(他資格との均衡を考慮し都度決定)

個人のいままでの頑張り、これからの頑張りに対して、正当な評価をしている当社。充実の資格手当を用意しています。

取材担当者からひとこと

千葉社長も、元々は営業職をやっていたそうです。その中で「営業とは何なのだろう…」と考えたときに、「お客様に喜んでもらうことだな」と感じたそう。同社の営業は人柄を最大の強みにでき、それが実感できると仕事もどんどん面白くなると教えていただきました。

また、20代の社員様にもインタビューを行いました。営業は未経験だったそうですが、先輩や上司に相談しやすく、だからこそ自分の成長に繋がっていると感じられるとのこと。面接の雰囲気や、しっかり評価もしてもらえる社風に惹かれて入社を決めたそうです。実際に取材の際にも、社長が直接アドバイスをされていたり、他の社員様のフォローもあったりと、チームワークの良さを感じました。

飛び込み営業はなく、お客様との関係を大切にしながら働けるのも同社の魅力。これから営業としてキャリアを築いていきたいという方に、ぜひおすすめしたい企業様です。

ちばキャリ
取材担当

応募について

選考フロー <選考フロー>
▼Step1:Web履歴書にて書類選考
▼Step2:面接(1回)
▼Step3:体験入社(1日)
▼Step4:内定!

<体験入社について>
お互いが納得した上で入社をしていただきたい、そのため面接を通過された方には体験入社に参加していただき、実際の業務や当社の雰囲気を体感していただきます。

・体験入社の期間/1日
・1日当たりの時間/8:30~17:30(休憩80分)
・日当/8,800円
企業情報

企業情報

企業名

千葉産業株式会社

事業内容

【プラント営業部】
機械工具 溶接材料 配管材料 伝動機器
電設資材 省エネ商品 計装機器

【ionature事業部】
消臭剤の開発・販売

【パーカーストア事業部】
油圧ホース・計装継手販売(パーカーハネフィン正規代理店)

【清掃・洗浄事業部】
清掃・洗浄機器 などの販売

設立

1969年5月8日

代表者名

代表取締役社長
千葉 紀彦

資本金

3000万円

売上高

12億6,000万円

従業員数

23名

事業所

千葉県市原市白金町4-60-1

業種

商社

HP 1

http://www.chibasangyo-web.co.jp