【募集終了】製造スタッフ(亜鉛めっき加工)
大森工業株式会社
- 製造オペレーター・工場生産・軽作業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
【勤務地固定×定時は17:00】扱う会社が少ない=多くが未経験スタート。コツコツ、技術者へ成長できる
- 3つのポイント
-
- 千葉県で扱えるのは「たった6社だけ」ニッチだけど高度な技術を持つ会社
- 生活支援も手厚め◎社宅は「個人・世帯用」利用されない方には住宅手当あり
- 年間休日122日/原則土日祝休/残業月20h程度
- 企業からのPRメッセージ
- 私たちが手掛ける「亜鉛めっき加工」と呼ばれる技術。鉄骨を錆びないように表面を亜鉛でコーティングすると、塗装した時よりも寿命は5倍に拡大。一度亜鉛加工をすれば30~40年にもわたり、メンテナンスや塗り直しをすることなく、使い続けることができるのです。
この技術、千葉県ではなんと6社※しか扱うことができません!「信号機」「道路に立つ照明や標識柱」「送電線の鉄塔」「有名テーマパークや競技場の柱」「ビルの鉄骨」などにも私たちの技術が吹き込まれています。(※)自社調べ
■□1人で黙々?みんなで作業?色んな作業があります!□■
製造を行う上で、色んな工程がありますので「1人での黙々作業が得意」「みんなでの作業が性に合う」など、その人の適性にあった業務をお任せすることも可能です。また、男女問わずに活躍できる作業も多く、だからこそ『未経験者でも気軽に始めやすい仕事』とも感じます!
体力仕事な部分もありますが、声を掛け合い・フォローしながら作業する光景も当社では当たり前。作業配置も上長に相談できるので、身体と相談しながら長く勤め続けられるのです。
■□早く帰れる・移動がない・収入UPでマイホームも□■
千葉工場全体では、40代をボリュームゾーンに50名近くのスタッフが活躍中。また、当社では高卒新卒の採用にも力を入れているので、ここ数年で20・30代の若手スタッフも増えてきて、いまでは約20名の若手が活躍をしています。
20・30代の方の平均勤続年数も8~10年近い方が多く、入社後に結婚や出産、マイホームやマンションを購入したなど、ライフステージが変わった方も。
また、当社が用意している社宅は、駐車場付きで個人~世帯向け(2DK・3DKなど)多くの種類があり「入社時は個人社宅に住んでいて、結婚していまは奥さんと世帯用社宅に住んでいる」など、ゆくゆくの将来を見据えて利用もOK!もちろん、こういった社員もいるので安心してご相談ください。
会社カレンダーで休日数は出ており、原則は土日祝休みであったり、季節ごとの連休もしっかりあります。残業は月平均20時間程度ですが、当社は定時が17時00分と早いので、18時には帰宅している社員も多くいます!
募集要項
仕事内容 |
【自社工場内での勤務】鉄が錆びないよう表面を亜鉛でコーティング加工します。 作業工程は「前処理(鉄の洗浄)→めっき工程(めっき加工や冷却)→後処理(仕上げや検査)」と大きく分けて3段階。入社後はまず、一通りの工程を学んでいただきます。 工程ごとにチームが組まれていて、1人で黙々と行う作業や、4~6名で協力しながら行う作業など、適性に応じてお任せしていく予定です! ■資格取得支援も実施!また、品質管理などへのキャリアチェンジもできる!■ ――― 鉄骨を敷地内の工場からヤードに運ぶ際は、フォークリフトやクレーンを使用します。希望者は、入社後に会社負担で資格取得ができますよ。 他にも「めっき技能士(2級)」「高所作業者」「製品の品質管理に関わる資格」など、国家資格を含め、より専門的な資格取得の支援も行っています。興味があれば、製造スタッフ→品質管理へのキャリアチェンジも応援していますので、ぜひチャレンジくださいね! |
---|---|
求める人 |
【未経験OK】
1人で黙々?チーム作業で連携?色んな配置があるので、個人の特性を考慮できます。 <必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
仕事のやりがい |
ありきたりではありますが「目に見えるモノ」を作っているお仕事であり、もっと大きくいうと「地図に残るモノづくり」に携わっているのが当社です。 誰もが知る有名テーマパークや競技場に使用されている柱の加工であったり、身近なものですと、道路に立つ照明や標識柱や信号機などの柱にも、当社の技術が使用されていますので、「これ作ったのウチの会社!」なんて、自慢できる仕事であることがやりがいに繋がっていきます。 『鉄は再利用しやすい』といった観点からも、最近ではコンクリートで周りを固めずに「メッキ加工のみの支柱」が増えています。時代に合わせたお問い合わせも増えており、これからも安定した受注量が見込まれています。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:1~3ヶ月(スキルに応じて短縮の可能性あり)
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒262-0012 ・JR総武線「新検見川駅」より車で20分
・転勤なし
・車、バイク、自転車通勤OK(無料駐車場あり) |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩1時間) |
給与 |
月給 240,000円 ~ 270,000円 +残業手当別途支給 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回 |
休日・休暇 |
【年間休日122日】 ・週休二日制(毎週日曜+土曜) ※土曜は年7回出勤(会社カレンダーによる) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇(入社半年後より適用) ・特別休暇 |
働く環境について |
当社では10時と15時に小休憩も挟んでおります。 特に気温の高い時期には ・10時の休憩時:スポーツドリンクの支給 ・15時の休憩時:アイスの支給 をはじめ、空調服の支給や工場内にスポットクーラーを配置し、暑さ対策を実施しております。 また、各配置に複数名おりますので、常に声を掛け合うなどしてお互いの様子を確認し合ったりなどもしております。 |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募も大歓迎) ▼ 面接(1回) ※当日に履歴書をご持参ください ※職場見学も可能です。ぜひ見に来てください! ▼ 内定 ーーーーーーーーー 面接前に電話問い合わせや職場見学なども行っております! 気になることがある方は、お気軽に相談下さい! ーーーーーーーーー |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
大森工業株式会社 |
---|---|
事業内容 |
金属材料及び金属製品の溶融亜鉛めっき加工、金属表面処理加工、鉄構・製函の製作、工業炉の製造販売及びメンテナンス工事、及び付帯する一切の事業 |
設立 |
昭和28年1月14日 |
代表者名 |
代表取締役 阿部 光雄 |
資本金 |
36,000,000円 |
従業員数 |
112名(令和5年8月現在) |
事業所 |
■本社 〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町323 ■溶融亜鉛めっき事業部 〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町323 ■鉄構事業部・ショットブラスト工場 〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町60-3 ■製函事業部 〒262-0012 千葉県千葉市花見川区千種町60-3 ■札幌工場 〒061-3241 北海道石狩市新港西3-764-4 ■ファーネス事業部 東京事業所 〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子5-17-10 ■ファーネス事業部 名古屋事業所 〒455-0815 愛知県名古屋市港区油屋町1-17 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
http://www.ohmori-kk.co.jp/ |