-
- 配管工事スタッフ(内管・改修工事)
-
- 土木工事スタッフ
【募集終了】工務事務スタッフ
株式会社大吉工業
- その他事務関連職
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業なし(定時退社)
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 車通勤可
- 面接1回
長く落ち着いて働ける会社です。これからの生活を考え、通勤時間を短くしたい方も、ぜひいらしてください。
- 3つのポイント
-
- 職場復帰も歓迎■経験者優遇/水道工事における申請書類作成をお任せします
- 年休120日以上・土日祝休み。定時帰宅です。心と時間にゆとりが持てます
- 分からないことは、穏やかな先輩たちと外部講師を招いた研修でしっかり支援
- 企業からのPRメッセージ
- ”身体が資本”であることは変わらないですが、当社は75歳までの再雇用を実施しています。
内勤スタッフでは2名の60代のスタッフがいます。また、つい先日には、現場の作業員で60歳の方をお迎えしました。
「子どもが少し手が離れたので、職場復帰を考えている」
「自宅から近い会社なら、働き続けられるイメージができる」
「無理なく働ける職場であれば、もう少しやってみようかな」
なんて方、ぜひ、いらしてください。
子育て経験のあるスタッフも多いので、人生の先輩としてアドバイスできる瞬間もあるのかな?とも、思います。
また、通院などあれば遅刻や早退の相談には乗りますし、当社では定時帰宅もできるので、無理なく働き続けることができるとも思います。
社内には30~60代の女性スタッフもいますので、同世代同士、色んな話をしながら、当社で10年・20年・30年と長く働いていただけると嬉しいです。
性格・年齢・生活スタイルなど十人十色ではありますが「職場の居心地いいんだよなぁ」と感じていただけるような雰囲気作りも、日々行っていきたいと思っています。
今回のポジションの募集背景は、いままでこの業務をずっと担当してくれていた社員より、家庭の事情で続けていくのが厳しい…と相談を受けたから。
本人とも相談をし現在は時短や休日を増やしフォローをしていますが、フルタイムで働ける新しい仲間を迎え入れて、気持ちの負担を軽くしていきたいと行動に移すことにしました。
社長や周りのスタッフたちもサポートはしていきますが、あなたにつきっきりで教えていくことができないタイミングもあるため「建設工事(特に水道工事)の申請書類」を作成したご経験のある方を、想定しています。
経験が浅い方も、この道のベテランさんも大歓迎。
不慣れな部分のサポートや、CADについてはメーカーの講師を招いた研修も実施予定ですので、その点は安心してほしいと思います。
あなたのご経験を、どうか当社で活かしていただけませんでしょうか?
ご応募をお待ちしています。
募集要項
仕事内容 |
上下水道工事を行うために必要な「役所に提出する書類の作成」とそれに付随する業務をお任せします。 <具体的には…> ・役所に提出する書類の作成 ・CADを用いた図面作成、修正 ・資料整理 ・役所への提出 など Auto CADと専門CADを使用し作図を行いますが、いずれも経験は不問です。 メーカーより講師を招き研修(1~2日)を行っていく予定ですし、また、多くの先輩たちも、入社後に慣れていきました。 兼業ですが、申請書類の作成に携わったことのある先輩もおりますので、事前に「この先輩に聞いてくださいね」という指示は出させていただきます。 分からないことがあれば、そのスタッフを中心(もちろん社長に聞いてもOKです)に、なんでも聞いてくださいね。 ●資格取得支援も実施しています 当社では男女関係なく、内勤スタッフたちにも「取ってみたら?」と、積極的に資格取得支援を行っています。先輩のなかには「管工事施工管理技士(1級・2級)」「土木施工管理技士(1級)」などを持っている方も。資格手当も支給しています。 |
---|---|
求める人 |
【ブランクも歓迎】年齢問わず、正社員での募集です。フルタイムで働ける方を想定しています。
<必須> ・建設工事(特に水道工事)の申請書類の作成経験をお持ちの方 →既定のフォーマットがありますので、経験が浅い方や一部任されていたという方もぜひご相談ください ・普通自動車免許(AT可)をお持ちの方 <優遇> ・CADの使用経験がある方(業界問わず) ・給水装置工事主任技術者をお持ちの方 ・排水設備工事責任技術者をお持ちの方 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月(スキルに応じて短縮の場合あり) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒273-0866 ・東武アーバンパークライン「塚田駅」より車6分
・JR総武線「船橋駅」より車10分 ※転勤なし
※車通勤可能(無料駐車場あり) |
勤務時間 |
8:30~17:00(休憩1時間) |
給与 |
月給 180,000円 ~ +時間外手当(全額) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回 |
休日・休暇 |
年間休日125日 + 計画有給5日 ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・GW ・夏季休暇(5~10日間程度) ・冬期休暇(5~10日間程度) ・有給休暇 |
株式会社大吉(おおよし)工業とは |
船橋に創業して50年超。”お世話になった地域社会への貢献を第一に”船橋市と鎌ケ谷市を中心に公共工事(給排水・水道管工事など)をメインに手掛け安定した経営をしている当社。2007年には事業を拡大し土木事業にも対応、着実に実績を伸ばし売上は全体の3割へ。 現在はこのノウハウを活かして道路舗装工事の分野への拡大も視野に成長をし続けています。 |
取材担当者からひとこと
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募歓迎) ▼ 書類選考(WEB履歴書をもとに選考いたします) ▼ 面接(1回) ▼ 内定 ※気になることがある方は、気軽にお問い合わせください |
---|
企業情報
企業名 |
株式会社大吉工業 |
---|---|
事業内容 |
・土木工事一式(給排水・衛生・冷暖房・空調・換気設備 設計・施工) |
設立 |
1975年10月 |
代表者名 |
代表取締役社長 大吉博之 |
資本金 |
2,000万円 |
従業員数 |
15人(平均年齢/男性45.8歳・女性53.4歳) |
事業所 |
本社・資材置き場:〒273-0866 千葉県船橋市夏見台4丁目22-1 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://ooyoshi-kogyo.com |