産業用生産設備の機械設計・電気設計スタッフ
株式会社ラインワークス
- 電気設計・電子回路設計・機械設計・機構設計・金型設計・CAD・CAM
- 正社員
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 車通勤可
- WEB面接OK
公開・終了予定日: ~
求人詳細
「どうにかしてあげたい」から始まる、日本のモノづくりを支える設計の仕事。あなたの仕事を大切にします。
- 3つのポイント
-
- 創業43年の産業用ロボットメーカー/毎回違うモノづくりだから、面白い
- 賞与年3回/働きやすい環境/グッドカンパニー大賞優良企業など受賞多数!
- 月給35万円~/週休二日/今年最先端のオフィスを新築/働きやすさ抜群
- 企業からのPRメッセージ
- 「構想図をイチから考えるのが好きな人」「図面をみて頭の中でバラすのが得意な人」など、当社には様々なタイプの設計職の仲間がいます。そんな個性豊かなメンバーの中で、心地いい刺激を受けながら、顧客の課題解決に挑んでいく。ワクワクできる仕事、職場です。
◆◇◆
自動溶接装置やポジショナー、自動化生産ラインなど、いわゆる産業用ロボットの設計・製造・販売を行っている当社。取引先には、世界で活躍する日本のモノづくりメーカーがずらりと並びます。
そういったお客様が製造現場で抱える課題を「どうにかしてあげたい」「なんとかするんだ」という思いをもって、私たちは日々設計を行っています。顧客の要望は常に新しく、どう課題を解決するか、毎回悩みます。でも「できません」とは決して言わないのが当社の流儀。考えて、考えて、個性豊かな仲間と意見を出し合って、また考えて。そうやって一つのものを実現していくこの仕事には大きなやりがいがあるし、苦労して完成させた製品が動き出したときには深い感動があります。
製造現場の環境を改善しようと、溶接作業の負荷を軽減する工場設備機器「SKETTE(助っ人の意)」を開発したのが当社の歴史の始まり。「できません」と言わない社風が技術力を磨き、個性豊かな設計メンバーも、顧客も惹きつけてきました。今も、人の役に立つ、人を支える製品をつくり続けていることに変わりはありません。そして、そのステージは着実に大きくなっています。
業績は、好調です。設立以来43年間、ずっと黒字経営で安定して成長を続けています。そして、その利益をしっかり社員に還元できているのが何よりの自慢。モノをつくりだす設計や製造の仲間をリスペクトしているからこそ、給与や年3回の賞与で還元することを惜しみません。また、今年には最先端の機能を備えたオフィスを新築予定。最高に働きやすい環境も用意します。
いつも新しい製品の設計に携わり、新しいモノをつくりだしていける、刺激的な環境です。グッドカンパニー大賞優秀企業賞や千葉元気印企業大賞など数々の賞を頂いている当社の「モノづくりを思いきり楽しめる環境」を、あなたにも味わっていただきたいと思っています。ご応募、お待ちしています!
今年にはすぐ近くに新オフィスを新築予定。今以上に環境が良くなります。
募集要項
仕事内容 |
設計部門にて、それぞれ機械設計、電気設計、顧客との打ち合わせなどをお任せします。 <機械設計は…> ・機械設計図面の作成 ・部品表や取扱説明書の作成 ・構造物やギアなどの強度計算 <電気設計は…> ・PLCを使った回路設計 ・積算 ・電気工事業者のとりまとめ ・お客様不具合への対応 など <部署構成> 設計部門は全員で8名の社員が活躍中。構成としては機械設計は6名(平均年齢は30歳前後)・電気設計は2名(平均年齢35歳)となっています。毎日顔を合わせて仕事をするので、コミュニケーションをとる機会も多く社員同士の関係性も良好な環境です。 真面目な社員が多く、お互い声を掛け合いながら仕事を進めるチームワークの良さもあります。長い方で30年ほど勤続されている方もおり、腰を据えて長く働ける環境でもあります。 |
---|---|
求める人 |
<必須>
・機械設計の業務経験をお持ちの方(3年を想定) もしくは ・電気設計の業務経験をお持ちの方(3年を想定) <優遇する経験> ・溶接ポジショナーや産業用ロボット及びその周辺装置の設計経験をお持ちの方 |
仕事のやりがい |
営業スタッフが引き出したお客様のニーズに合わせて毎回カスタマイズ。オンリーワンの製品を製作します。そうして出来上がった製品は、お客様に弊社工場に来ていただいて見てもらい、試運転確認をします。 装置の出来上がりを見ることのできるのはもちろんのこと、自分自身が設計した設備が実際に動いている様子を見ることができる点においても、かなりやりがいを感じることができます。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒262-0012 JR総武線「新検見川駅」よりバスで「千種町」または「鉄工団地入口」下車徒歩5分(車で約15分)
★車通勤OK(駐車場完備)
★転勤なし |
勤務時間 |
8:05~17:10(実働8時間、休憩1時間5分) |
給与 |
月給 350,000円 ~ 600,000円 +手当(家族、役職、残業手当など) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ◆賞与年3回 |
休日・休暇 |
年間休日108日 ◆週休二日制(土・日)※平均月1回土曜出勤あり ◆祝日 ◆GW ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 |
取材担当者からひとこと
社員旅行では、みんなで台湾に行きました!
現場スタッフと打ち合わせをすることも。
花見川区にある本社工場。数々のモノづくりの現場を、当社の製品が支えています!
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募 ▼ 書類選考(WEB履歴書をもとに選考いたします) ▼ 面接(1~2回) お互い納得がいく条件で気持ちよく働けるように、 当社では、待遇面の擦り合わせのための面談も実施しております ※面談はWEBでの対応も可能 ▼ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
株式会社ラインワークス |
---|---|
事業内容 |
産業用ロボット、ロボット周辺装置、溶接支援装置、ポジショナー(位置決め装置)、スライダー(走行台車)、自動化生産ラインの設計・製造・販売 |
設立 |
1981年(昭和56年)4月1日 |
代表者名 |
代表取締役 田村 修二 |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
46名 |
事業所 |
◆本社:千葉県千葉市花見川区千種町53番地 ◆中国太倉事業所 |
業種 |
メーカー(機械・電気・電子) |
HP 1 |
https://lineworks.info/ |