電気工事スタッフ

アイコミュニケーションズ株式会社【アイ・コミホールディングス株式会社】

公開・終了予定日:
求人詳細

生活に必要不可欠な電気の仕事「僕たち全員、未経験から始めました!」みんなが明るく楽しんで働く理由は…

3つのポイント
  1. 【供給実績は千葉トップクラス】太陽光・蓄電池などの販売・設置工事に強み
  2. 【生活も安定】月26.5万~(経験者は38万~)/土日休み可/昼食無料
  3. 【遠慮せずに質問できる】みんなが声を掛け合い、全員で成長していく社風!
企業からのPRメッセージ
●押しつけではなく、自然とポジティブな空気があるんです
●自分事として話を聞いてくれる、優しい仲間たちがいます
●「できた?」「いいじゃん!」そんな会話があるので、成長を実感できます
●すべてがオープン!社長の悩みや経営方針まで、隠し事はありません

悩みや挫折は誰にだってあって、それを上司・部下関係なく、自然と話せる空気感が当社の自慢。
受け止めてくれると分かっているから、なんでも話せる。そして、次に進んでいく方法を一緒に話し合える。こういったポジティブな循環が、社員みんなで楽しく仕事に取り組める理由かな…と、そう感じています。

<工事部は全員未経験!だからこそ、みんなが丁寧な教え方を知っています>
学歴も経歴も様々。「全員がゼロからスタートしている」このような会社は多くないと思います。できないことはお互い確認し合って、できるようになった人がコツを教えて、地道にできることを増やしていきました。勤続年数が長い方も多く、設立当初に入社したスタッフが、いまでは1人でなんでもできるベテランに成長し、次の世代の育成をしています。

現場には2人以上で向かうのが当たり前。最初は先輩の手伝いから始め「工具の名前や使い方、仕事の流れ」など基礎から教えていきます。実際の作業も、まずは『既に何かしらの機器を使用しているお客様先での交換作業』から行い、徐々に「新設工事」を任せています。

交換から始めることで「この配線はこう繋げばいいんだ」「こうすると重ならずに配線ができるのか」と、現地での学びを、あなた自身の目で確かめながら行えます。

気づいたときには、できることがどんどん増えている。いつのまにか、大きな案件を任されている。
小さな成功体験を繰り返しながら、あなた自身の成長を実感し、頼られる先輩になってほしいと思います!

<誰もがのびのびと働けるコミュニティへ>
気になったことは、なんでも、何度でも聞いてほしい!!
移動中でも、みんなで翌日の準備をしているときでも、社内を歩いている社長を捕まえるでも…(笑)話しかけることも、話しかけられることも好きな社員が揃っているので、遠慮などせず、みんなで確認し合ってほしいと思っています。

研修に、こまめなフィードバック。2人以上で現場に向かう。安心して、入社後に知識や技術をしっかりと身につけられます!

募集要項

仕事内容

【1日1現場が基本/千葉県内が中心】お客様のお宅にお伺いし、電気工事の現場作業を行います。工事のない日は、倉庫の整理や次回の現場の下見(現地調査)などを行います。

<アイコミュニケーションズについて…>
生活に欠かせない「電気の分野」を得意とし、オール電化製品・太陽光発電・蓄電池・V2Hなどの電気設備の販売から設置、メンテナンスまで一貫して行っています。直近では新規事業『Eneco(エネコ)』を開発・販売へ。多くのお客様へ、いつも電気がある生活が送れるようなお手伝いを行っています。

<どんな工事をしているの…?>
・太陽光発電システムの取付工事
・オール電化への切替工事
・エコキュートの新規取付工事・交換工事
・蓄電池の設置工事
など。

最初は先輩のサポートからスタート。「ニッパー取って(どれがニッパーなのかも教えます!)」「ここの掃除をお願い」「車にある部材を取ってきて」など、指示をもとに進めていきましょう。徐々に取付のサポートも行い、スキルに合わせて出来るようになったら、独り立ちです!

※1日1現場が基本です(最低2人、現場によって3~4人で向かいます)
※ゆくゆくはお客様との打ち合わせや工事のスケジュール管理もお任せします

<入社後は…>
実務的なことだけでなく、「なぜ照明はつくのか」など、電気の仕組みから学べる当社。

未経験者採用を積極的に行っていますので「なにもわからない」を前提に色んなことを教えています。社長による座学研修・実務は先輩社員がマンツーマンで施工に必要な知識やスキルを教えます。慣れてきたら、第二種電気工事士の資格取得も目指しましょう(資格にかかる費用は全額会社負担!)

求める人

【未経験歓迎】新卒~ミドル転職まで、多くの未経験者採用の実績があります!

≪必須≫
・普通自動車運転免許(AT限定可)

≪あれば活かせます≫
・工業高校や高専、大学などで電気について学んだ経験
・(第一種、第二種)電気工事士免許
・給水装置工事主任技術者

仕事のやりがい

「同じ作業のようで、全然そうじゃない。それが楽しいです!」
お客様先1件1件で違う個性(ご自宅の構造が全く同じ家などほとんどないんです!)、その個性を把握したうえで、違和感のない場所にきれいに分電盤の設置ができたとき「よしっ」と達成感があると、ある社員は話してくれました。

1つできるようになると新しい案件への同行も増えたり、成長していくと責任者として任せてもらえる案件数が増えること(売上により貢献している実感ができる)のも、楽しさの1つであるとも感じます。

会社が成長していく輪のなかに、自分がしっかりといる。このやりがいを感じながら、成長を楽しんでいける場所とも思います!

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒263-0002
千葉県千葉市稲毛区山王町 271-1

アクセス
・JR総武本線「四街道駅」より車で10分
・JR総武本線、千葉都市モノレール「都賀駅」より車で12分
・バス停「ポリテクセンター千葉入口」より徒歩1分

※転勤なし
※車通勤可(駐車場完備)

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)
※残業月平均20~30時間程度

給与

月給 265,000円 ~

固定残業代:40時間、63,000円〜を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

※年齢・経験・スキルに応じて、決定していきます
※経験者は「月給38万円~」を想定しています

<年収例(未経験者の場合)>
・年収400万円(入社1年目)
・年収500万円(入社3年目)
・年収800万円(入社10年目)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(業績による)
◆交通費会社規程内支給
◆役職手当
◆資格手当
◆資格取得支援制度
◆退職金制度
◆昼食無料支給(1ヶ月毎に変わるメニュー/3種類の中から選べます!外にランチに行く時は注文を止めることもOK!)
◆キャリアコンサルティング制度(企業内人材育成制度)
◆婚活支援制度(結婚相談所の法人契約)
◆借上住宅制度(敷金、礼金は全額負担、家賃の自己負担は月額3万円のみ)
 ※初めての一人暮らしの場合には家電(冷蔵庫、テレビ、洗濯機など)は全て会社負担にて支給
◆社内MVP制度(毎月MVPの方にアマギフ1万円プレゼント)

<豊富な教育・研修制度あり>
◆内定者研修
◆新入社員研修
◆社会人研修
◆マナー研修
◆メーカー研修
◆管理職研修(通常研修に加え、2022年より宿泊研修も開始しました)
◆社内勉強会
◆自己啓発支援制度(会社指定の資格取得や通信教育に対して補助)
◆メンター制度(社歴の近い先輩社員が、マンツーマンでサポート)

休日・休暇

【年間休日105日】

・週休二日制(土・日・その他) 
 ※シフト制ですが、基本的に土日休みが可能です!
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・特別休暇(冠婚葬祭)
・有給休暇

職種転換(ジョブチェンジ)も積極的に行っています

「まずやってみる」でも「向いていなかったら次のキャリア」を選んでもいい。

当社には営業・事務・施工と色んなポジションがあります。年に数回の面談を実施し、本人の適性に合わせて、コンバート(職種転換)をしていくことも可能です。

●営業から事務、最終的には工事部での適性を見出し活躍中の4年目の社員
●”来月から営業をやってみたい!”と希望し、工事部から営業へ転換した社員
●事務希望だったけど、話すことが得意だったので、営業にチャレンジ
など、複数の実績もあります。

適性がない=退職ではなく、「誰にでもチャンスがある」ことを常に明確にし、一人ひとりの将来を二人三脚で考え、実行できるような体制作りを行っています!

社長インタビュー

「メイドインローカル!千葉から全国に知識の共有をしたい!」社長の布留川がインタビューを受けました。企業について、一緒に働きたい人材についてなど、語っています!
https://madeinlocal.jp/category/companies/chiba007

取材担当者からひとこと

取材に行くたびに、新しい刺激をいただきます。そして、対企業同士での取材ではなく、対個人としてもとてもお話を聞きたいお客様。布留川社長からお話を聞き、新しい構想や想い(夢)を聞くのが楽しみで仕方ありません。(より専門的な部分は知識が足りずに悔しい瞬間もありますが、社長からは 『小学生でもわかるように説明することを心掛けています』とのことで、節電やワットに関する話も非常に分かりやすく教えてくださいました)

メディア露出も増え知名度は上昇、新規事業もスタートし「今」に留まらず、未来に進み続ける同社。昨今の「電気代の高騰」などの情勢は、環境に配慮した電気設備を多く取り扱う同社にとってかなりの追い風であり、依頼数は増加中。電気自動車も含め、今後どんどん一般的になっていく商材でもあります。

毎年新卒採用も行っており、20代の若手スタッフが多い点も特徴の1つ。取材中、新卒入社の事務スタッフの方に入社の決め手を伺うと「社長の人柄が一番大きかった」とのこと。布留川社長はとても気さくで明るい方。元々社員として同社で働いていた経験もあるため、社員様の気持ちもよくわかっています。若手・ベテラン・社長、それぞれのポジションの垣根のない風通しの良い社風が印象的でした。

新卒入社が多いからといって必ずしも若手がほしいというわけではなく、経験のある方であれば客観的な視点から同社を見てほしい・意見を言ってほしい、と今回採用する方への期待を話していました。

ちばキャリ
取材担当

ハイチーズで、みんな思い思いのポージング(笑)一番左にいるのが、社長の布留川です!

太陽光パネルの設置工事場面■基本的に2人1組でチームを組んで、施工先であるお宅に向かいます。

「これ積みますね!エコキュートも持ってきますか?」声を掛け合いながら、みんなで準備。

応募について

選考フロー ちばキャリよりご応募(電話応募OK)

書類選考(WEB履歴書をもとに選考いたします)

面接1~2回

内定
企業情報

企業情報

企業名

アイコミュニケーションズ株式会社【アイ・コミホールディングス株式会社】

事業内容

・オール電化、太陽光発電システム設置工事販売 蓄電池システム設置工事販売
・V2H、電気自動車関連設備設置工事販売
・災害対策電力ユニット Eneco 開発、設計、工事、販売
・各種 電気工事、各種 水道工事、 各種 空調工事販売
・LED照明工事、住宅設備機器保守事業
・各種メーカー、住宅設備機器 販売・卸
・外壁塗装、各種 住宅リフォーム 家具卸販売
・ネットワーク構築 配線 設定・設置 
・保守工事事業

設立

2006年12月18日

代表者名

代表取締役
布留川 剛仁

資本金

1000万円

売上高

4.12億円(2024年11月時点)

従業員数

15名(2024年11月現在)

事業所

所在地:〒263-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町271-1

業種

メーカー(機械・電気・電子)、不動産・建設・設備

HP 1

http://ai-comm.net

HP 2

https://v-com.jp/

HP 3

https://madeinlocal.jp/category/companies/chiba007