ハカリの整備士
恵藤計器株式会社
- サービスエンジニア
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 車通勤可
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
私たちの仕事は目立たないかもしれない。でも、どんな産業にもなくてはならない存在です。
- 3つのポイント
-
- 「ハカリ」の販売から検査、メンテナンスまで一貫して行う会社
- 未経験から、今後もずっと必要とされる専門スキルを身につけられます
- 年間休日124日・土日祝休み・健康経営優良法人に選ばれました!
- 企業からのPRメッセージ
- 「ハカリ」と聞くと何を思い浮かべますか?
体重計や料理の時に使うキッチンスケールなどが身近かと思いますが、私たちが取り扱うのは「産業用ハカリ」。肉の量り売りや石油コンビナート、産婦人科で新生児の測定をする時など、実は幅広い場面で「ハカリ」が使用されています。目立たない存在ですが、壊れると困るもの。どんな産業にもなくてはならない、大切な役割を担っています。
ハカリの市場は特殊な構造となっており、エリアごとに担当するハカリ屋が決まっています。当社は京葉工業地域一帯における産業用ハカリのコンサル・販売から保全管理に至るまで一貫したサービスを提供しており、同じ商圏内ではオンリーワンの存在です。顧客の奪い合いなどはなく、「千葉のハカリ屋と言えば恵藤計器」という認知のもと、安定した経営を続けています
「ハカリの調子が悪いんだけど…」といった依頼があった際に、お客様のもとへ行きメンテナンスを行ったり、新しいハカリを設置したりするのが、「整備士」のお仕事。車検のように、2年に1度検査をすることが計量法で義務づけられているため、これから先もずっと必要とされるポジションです。
応募にあたり、専門知識や経験は必要ありません。
先輩達の経歴もさまざまで、パチンコ店スタッフや製造業、車の整備士など。教育体制も整っており、先輩に付いてしっかり学べる「張り付き研修」も取り入れています。
専門的な分野なので、一人前になるのに時間がかかるのは当たり前。
「できるだけ長く、便利に使っていただきたい」という思いを持って、モノを大切にできる方は、いい仕事ができるようになると思いますよ。
20キロほどのおもりを運んだり、体を使うことも。だからこそ社員の健康は気にかけており、【健康経営優良法人2024】にも選ばれました。整体や鍼治療を会社負担で受けられたり、空調服を支給したりと、福利厚生も整っています。
自社工場からはいつも笑い声が聞こえてくるような、温かい社員が揃っています。
あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
一緒に働くメンバーです。お会いできるのを楽しみにしています!
募集要項
仕事内容 |
産業用ハカリのメンテナンスをお任せします。現場へは必ず複数名で行くので、わからないことはすぐに聞ける環境です。お客様情報や機器情報、整備士の現場情報などをデータベース化した最新の仕組みでサービスを提供しており、仕事の生産性を高めています。 <具体的には> ・客先でのハカリの設置工事 ・客先でのハカリのメンテナンス ・自社工場でのハカリのメンテナンス ・各種分銅載せ下ろし作業 ・ハカリのカスタマイズ作業 ・報告書の作成 <張り付き研修とは> 入社後約3ヶ月ほど経ったら、ベテランの先輩と毎日一緒に行動し(約3ヶ月間)、業務の流れやメンテナンス時の対応の仕方などを学びます。そうすることで「暗黙知」が鍛えられ、ハカリの不調に見立てができるようになり、現場に出た時にお客様のご要望に応えられるようになっていきます。新人の悩みで多い「ほったらかし」の状態はなく、先輩に何でも聞ける関係性になります。 ★メンテナンスの際には、分銅というおもりを使用します。重いものはフォークリフトを使用しますが、20キロほどの分銅は手で載せ下ろしすることも。年齢は考慮しているので、無理なく続けていただけます。 ★入社後にフォークリフトや計量士などの資格を取得し、スキルアップすることも可能(費用は会社負担)。計量士の資格を取得した場合は、月2万円の手当を支給します。 ★ご希望や本人の特性を考慮して、営業職にジョブチェンジも可能です。ライフステージや理想のキャリアにあった働き方を見つけていきましょう。 |
---|---|
求める人 |
専門知識や経験は不要!先輩達もほとんどが未経験でのスタートです。
<必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※入社後に限定解除をしていただきます。 <あれば活かせます> ・工具を扱ったことがある方 ・電気工事士の資格をお持ちの方 ・フォークリフトの免許をお持ちの方 <こんな方に向いています> ・機械いじりが好きな方 ・未経験から安定した業界で働きたい方 ・体を動かすことが好きな方 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒261-0002 JR京葉線「稲毛海岸駅」から車で7分
★転勤なし
★車・バイク通勤OK(駐車場あり) |
勤務時間 |
8:00~16:40(実働7.66時間) |
給与 |
月給 233,000円 ~ 300,600円 +各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給 |
休日・休暇 |
【年間休日124日】 ・完全週休二日制(土・日) ※休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただきます。 ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 |
ハカリの将来性 |
省人化、IoTの発展など、技術の進歩により製造現場の在り方が変わってきています。それに合わせて計量の在り方も変化を続けており、私たちはモノを動かしながら計量する「自動ハカリ」の導入などを通じて、お客様の生産性を上げるための提案も行っています。ハカリとは、今後も変化と成長のある業界です。 |
取材担当者からひとこと
他部署のメンバーとも連携して進めます。
分銅を使ってメンテナンス中。これから先もなくならない仕事です。
現場へは必ず複数名で行くので未経験の方でも安心です。
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) ▼ 書類選考 ※ご登録いただいていますWEB履歴書にて選考します ▼ 面接 ▼ 内定 |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
恵藤計器株式会社 |
---|---|
事業内容 |
計量器全般の販売・はかりの製造・修理・保守管理 ISO9000, GMP, GLP, GCP, HACCP対応の校正業務 代検査(公的検査に代わる計量士による検査業務) JCSS対応の分銅校正・はかりの校正・校正証明書発行 |
設立 |
昭和25年3月16日 |
代表者名 |
代表取締役 瀬口 力也 |
資本金 |
2,400万円 |
従業員数 |
24名 |
事業所 |
千葉市美浜区新港142-3 |
業種 |
商社 |
HP 1 |
https://www.etokeiki.co.jp/ |