機械オペレーター

株式会社古橋鉄工所

公開・終了予定日:
求人詳細

セカンドキャリアも若手も、大歓迎!機械がやってくれるから安心…から始める、奥深いモノづくりの仕事。

3つのポイント
  1. 未経験大歓迎!機械が好きという気持ちだけで十分
  2. Hグレード認定◆高層ビルなどに使う鉄骨の製造で信頼度抜群の安定企業
  3. 月給25万円~◆資格取得も全額支援!
企業からのPRメッセージ
「モノづくりって、職人の世界で難しそう」
そんなふうに思う方もいるかもしれませんが、実は、当社の「機械オペレーター」の仕事は簡単に始めることができます。USBを機械に差して、ピッとボタンを押す。初めはそれだけ。そこから段々と…奥深い世界が広がっていきます。

 ■□■

◆古橋鉄工所とは
大型で安全な建物造りに欠かせない「鉄骨」製造を手掛けて50年以上。当社は、大手ゼネコンや官公庁などを取引先に、安定した成長を続けています。

◆誇りを持てる仕事
当社で製造した鉄骨でオリンピック関連施設など街のシンボルとなる大型の建築もつくられています。形に残る仕事であり、「これお父さんたちがつくったんだよ」なんて、胸を張って家族に紹介できる、誇りを持てる仕事です。

◆黙々と機械に向き合う仕事
そんな当社で、あなたにお任せしたい仕事は、機械オペレーター。コツコツと機械に向き合う仕事です。最初はUSB(図面のデータが入っています)を機械に差してボタンを押すだけで出来てしまう仕事からスタート。安心して始めることができます。

◆奥深い仕事
安心して、簡単に始められる仕事。では退屈な仕事なのかというと…全くそんなことはありません。機械に鉄をどうセットするか。そんな一つの動作が、できあがる製品の質に関わってくる奥深い仕事。簡単に始められるけど、やればやるほど面白くなっていく仕事です。

◆分業制でやりやすい
仕事は分業制で、機械オペレーターの他に「組立」や「溶接」など、より手を使うモノづくりの仕事もあります。後から、より自分に合った仕事を選ぶこともできる環境です。

◆キャリアパス
ゆくゆくは管理職を目指すことも可能ですし、モノづくりの道を究めていくことも可能。ちょうどいい規模感で様々なポジションがある当社だからこそ、じっくりと自分の進む道を考えていくことができます。

◆働きやすさも抜群
業績も安定しているため、働く環境も充実しています。残業は少なく、基本的には土日休みですので、自分の時間も大切にできます。

いかがでしょうか。少しでもご興味を持っていただけたら、まずはお話しだけでもさせてください。ご応募お待ちしております!

自分の持ち場でコツコツと作業しながら、助け合いもできる職場です。

募集要項

仕事内容

鉄骨製造のための各種機械のセッティング・操作をお任せします。

【実際に扱う機械は…】
・穴あけ加工機(鉄骨に穴をあける)
・バンドソー(鉄を切断する)
・スケーラー(鉄の表面を研磨する)
・溶接機(鉄と鉄を接合する)
・開先の加工機(溶接の前段階加工)
・けがきロボット(鉄骨に線を描く)

★すべての機械を操作できる必要はありません。実際に仕事をしてみて、あなたの得意な分野に合わせて配属していきます。

【入社後は…】
まずは先輩について、材料のセッティングから始めていきます。今は機械の性能が非常に高く、本当にボタンを押すだけで作業ができてしまうものもあります。一方で、何十年やっても工夫しがいのある奥深い仕事もあります。まずは機械に触って、操作に慣れていきながら、その作業がどのような理由で必要なのかなど、モノづくりの本質にも段階的に触れていっていただければと思います。

【将来的には…】
あなたの適性に合わせて、様々なキャリアパスを考えることができます。
例えば、機械オペレーターのプロフェッショナルとしてモノづくりの道を究めていったり、グループのリーダーとして管理職になっていったり、生産効率や材料の仕入れ方法などの企画から経営に関わっていったり。大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい規模感の当社ならではのやりやすさ、やりがいを感じていただけると思います。

求める人

【年齢不問・学歴不問/未経験者歓迎!】

<必須>
・ありません

<歓迎>
・機械が好き、という方
・DIYなどで簡単な電動工具を使ったことがある方
・手に職を付けたい方
・10年・20年と長く安定して働きたい方
・安定収入でしっかり稼ぎたい方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
試用期間中の待遇の変更点:試用期間中は月給24~44万円

勤務地・アクセス

地図を見る

〒278-0015
千葉県野田市西三ケ尾 87番11

アクセス
・東武野田線「梅郷駅」車で8分、「運河駅」車で10分

※転勤なし
※車・バイク通勤OK(無料駐車場あり)
※会社近くに公共交通機関がないため、徒歩・自転車・自動車などによる自力通勤が可能な方を想定しています

勤務時間

7:45~17:00

※平均残業時間20時間程度(時期により変動がありますが、できるだけ定時の17時で退社できるように、現在体制を整えています!)

給与

月給 250,000円 ~ 450,000円

※上記は会社カレンダーによる週休二日制(土日)の場合。完全週休二日制をご希望の方は応相談
※経験・能力を考慮し面接時に決定します

【年収例】
600万円/40代後半(月給45万円+賞与+各種手当)
400万円/30代前半(月給30万円+賞与+各種手当)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・労災上乗保険
・昇給:年1回
・賞与:年2回 ※業績による
・交通費支給(規定上限5000円)
・時間外手当(全額支給)
・皆勤手当
・家族手当(上限5000円)
・技術手当
・役職手当
・資格取得支援
→必要資格の支援はもちろん、外部講師勉強会を受けながら2級建築士の資格を取得した方も!
・年2回役員と自分のキャリアについて面談(相談会)

休日・休暇

・週休二日制(土日)※月2回の土曜日出社があります(会社カレンダーによる)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・有給休暇
・年末年始休暇

<完全週休二日制の働き方も相談に応じています>
一人ひとりの希望やライフスタイルを考慮しながら働き方を決めていくので、お気軽にご相談ください!
「もっと学びたい」「もっと稼ぎたい」といった希望がある方に対しては土曜日の出勤もOKに、「子どもが小さいうちは土日休みがいい」という方には、完全週休二日制もOKです。面接時に気軽に相談くださいね!

取材担当者からひとこと

取材時に応接室に入ってまず見えたのが、同社の施工例。誰もが知っているスーパーゼネコンと一緒に造った高層ビルや学校の施工例など「大きな案件に携わっている会社」ということが感じられました。

工場も大きく、広々とした環境で存分に機械を操作できるので、機械好きな方にはたまらない、ワクワクする職場だと思います。また、写真撮影の際、作業中の社員の方々にご協力をお願いしたのですが、皆さま、とても親切に丁寧に対応してくださり、同社の穏やかな社風が感じられました。工場での作業ということで「オフィスでの仕事とは違います」とおっしゃっていましたが、この工場にしかない居心地の良さがあるように感じました。

「Hグレード認定企業」と、高い技術力を持った同社。コツコツと安定して仕事をしたい方にも、技術を学んでスキルアップしていきたいという方にも、おすすめの企業様です。

ちばキャリ
取材担当

大きな機械を動かし、大きな鉄骨をつくる。機械好きな方にはたまらない環境です。

仕事に慣れてきたら、図面の見方などもお教えしていきます。

それぞれの持ち場で、それぞれの役割に没頭できるから、居心地抜群!

応募について

選考フロー ちばキャリより応募 /できる限り多くの方にお会いしたいです!

一次面接(採用担当)
※履歴書(写貼)をご持参ください
※会社見学やWEB面接も可能

二次面接(代表)

内定

※面接日程や入社日はご相談に応じます。
※就業中の方もお気軽にご相談ください。
※遠方にお住まいの方も選考方法を考慮しますのでお気軽にご相談ください。
企業情報

企業情報

企業名

株式会社古橋鉄工所

事業内容

鉄骨鋼構造物製作、総合建築
【営業品目】総合建築、土木工事、鉄骨構造物製作、橋梁架設、その他建設工事全般の企画・設計・施工・監理
【建設業許可】千葉県知事許可(特-28)第9609号 建築工事業、鋼構造物工事業

設立

昭和50年5月20日(創業:昭和41年6月10日)

代表者名

代表取締役
古橋 博

資本金

2,000万円

売上高

12億円(2020年)

従業員数

25名

事業所

【本社】千葉県野田市桜台206
【工場】千葉県野田市西三ヶ尾87-11(野田工業団地内)
【製品センター】千葉県野田市瀬戸89-1

業種

不動産・建設・設備

HP 1

https://furuhashi-iron.co.jp/