筐体の溶接工(薄物溶接)
日昇工業株式会社
- 技能工・作業員(溶接、加工、組立、機械オペレーターなど)
- 正社員
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
創業45年。派手さはないけど、堅実で温かい社風です。仲間が加工した製品を引継ぎ、完成させる花形業務。
- 3つのポイント
-
- 名だたる半導体メーカーや国立研究所で、加工に携わった製品が使われてます
- ミドル層が主力・8名の溶接工が活躍。社歴は3年~10年以上までが在籍
- 遅くても18時退社/日曜休+有給断りません/車も電車も通勤しやすい立地
- 企業からのPRメッセージ
- 「溶接の仕事に専念したい」
「正社員で安定して働ける会社に勤めたい」
「生活環境にあわせた無理のない働き方ができる会社に勤めたい」
経験は浅くても問題ありません。資格の有無は問いません。まずは、いまのあなたの悩み相談でもいいです。
当社でできることがあれば、一緒に擦り合わせていきましょう。職場見学も行っておりますので、あなたの目でみて、一緒に働きたいと思っていただけると、とても嬉しく思います。
●『安心安全な環境で、ものづくりや研究を行うためのお手伝い』誇りを持っています
今年で創業45年。決して無茶はせず、社長自身が社員1人1人を見ることができる規模感を大事に堅実な経営を行い、高い品質でものづくりを行っています。メインのお取引先は、空気清浄装置の分野でトップクラスを誇る日本エアーテック社。
依頼をいただき製作した製品(主に業務用の空気清浄装置・クリーンルームなど)は、「清潔な環境でのものづくりが欠かせない」半導体・電子・食品・医薬品メーカーなど幅広い業界に納品されています。例えば、半導体業界の大手企業でも、当社が加工した製品が使用されています。
●資格は不要・8名の仲間と働く溶接工の募集
長く経験がある方はもちろん、経験が浅い方も歓迎しています。工具の使い方など基礎が分かっていれば、まずは先輩の隣で簡単な溶接からスタートし、1人前の溶接工を目指してほしいと思っています。1.2mm~2.3mmの薄物がメイン、作業中は一人で集中できる環境が整っています。
集まれば話すけど、仕事中は各自のペースで集中、そんな先輩社員たちです。全員が中途入社ですが、未経験から始めた3年目~数十年にわたって活躍している方まで在籍。一度入社すると、居心地の良さから、長く働く社員が多くいます。
再雇用制度(基本的には正社員での再雇用)もあるので、本人の元気なうちは長く活躍できるような支援もしていきます。
●束縛はしない。残業もしなくていいし、好きな日に休んでほしい
「この日休みます」「今日はもう帰ります」この声掛けがあれば、自由に休んでいただいて構いません。
事前に分かっていれば、生産スケジュールを組みなおすこともできるので、お子さんがいる方はもちろん学校行事を優先してほしいし、友人と休日を合わせ遊ぶために休んでもいいと、声かけもしています(休み希望は事前に事務所のカレンダーに記入してもらいます)。
ご応募お待ちしております!一緒に頑張っていきましょう★
募集要項
仕事内容 |
【1.2mm~2.3mmの薄物メイン】空気清浄装置などの筐体の溶接をお願いします。 完成された製品は国や大学の研究機関や電子・食品メーカー・医薬品メーカーなど幅広い業界に納品しています。 <取り扱い製品例> ・クリーンブース ・ドラフトチャンバー ・フィルターケース ・エアシャワー/エアカーテン など |
---|---|
求める人 |
【工場見学も実施しています】経験年数・学歴・年齢・資格も一切不問です
<必須> ・溶接経験者(年数・資格不問) <歓迎> ・図面を読んで、溶接仕上げができる方 ・鉄工所・製缶板金・薄物板金など、板金工場で勤めた経験をお持ちの方 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月(短縮の場合あり) ※試用期間は、スキルの応じて最短1ヶ月になる場合もございます(実績あり) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒272-0004 ・JR総武線「下総中山駅」より徒歩12分
・東西線「原木中山駅」より徒歩10分 ※車・自転車通勤可(駐車場あり)
※転勤なし ●コンビニが5分圏内にありお昼ご飯を買いにみんなで歩いていくことも!(もう少し歩くとスーパーもあります) |
勤務時間 |
8:00〜17:00(実働8時間) |
給与 |
月給 330,000円 ~ +地域手当(30,000円〜) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回(毎年3~5%UP) |
休日・休暇 |
【年間休日105日】 ・週休二日制(毎週日曜日は固定) ※その他は会社カレンダーによるお休み(基本的には土曜日・祝日がお休みです) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 有給休暇は、事前にカレンダーに書き込む自己申告制。「休まないで」とNGを出すことはありません。 生産計画はカレンダーを確認しながら立てており、みんなで製作を進めているからこそ、1人に負担がかかることはありません。「家族の予定を優先してほしい」とも発信しており、子どもの行事でのお休みや、連休をとって旅行に行ったりするスタッフもいます。 |
取材担当者からひとこと
30代~60代の社員が活躍中!手厚いサポート体制あり。
地元で腰を据えて働いている社員が多数。腰を据えて働いていただけます!
休憩中はみんなでオンラインゲーム。上手く操作できない人がいると、ついつい「これはな~」と口を挟んでしまうことも(笑)
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募歓迎) ▼ WEB履歴書の内容をもとに簡単な書類選考 ▼ 面接(1回) ※面接時に工場見学を行っています。どんな機械を動かすのか、どんなものをつくっているのか見ていただけます ▼ 内定 <電話応募の際の履歴書の郵送先> 〒272-0004 千葉県市川市原木1‐1‐18 採用担当まで |
---|
企業情報
企業名 |
日昇工業株式会社 |
---|---|
事業内容 |
クリーンルーム、フィルターユニット等の空気清浄装置等に使われる板金製品の設計・制作 |
設立 |
1979年 |
代表者名 |
代表取締役社長 岡崎 徹 |
資本金 |
1,000万円 |
従業員数 |
13名(うちパート1名) |
事業所 |
千葉県市川市原木 1‐1‐18 |
業種 |
メーカー(機械・電気・電子) |