総合建設会社でのルート営業
古谷建設株式会社
- 法人営業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 駅徒歩5分以内
- 車通勤可
- 第二新卒歓迎
- 新卒採用あり
お客様の「夢」を含めて、一緒に建物の完成形を描いています。想像以上に、笑顔が生まれる場所がある。
- 3つのポイント
-
- 創業57年●堅実経営。売上は安定して100億円程度。地元で頼られる企業
- 傾聴力・想像力が成長のカギ●未経験者も活躍中、教育・フォロー体制は抜群
- 働く環境も自慢●年休123日・土日祝休・18時に帰宅可・月30.5万~
- 企業からのPRメッセージ
- 1967年に設立。コツコツ実績を積み重ね、売上は安定して100億円前後。いまでは千葉県内トップクラスのゼネコン(元請け建設会社)として、多くのサブコン(下請け建設会社)や設計会社、地域企業、官公庁との繋がりがあります。
今回は、体制強化のため営業社員を増員募集することとなりました。
●ご挨拶、ご用聞き、お問い合わせ。圧のないお付き合いができる
既存のお客様のところへご挨拶に行く。お問い合わせの対応を行う。ほとんどがこういったやり取りなので、ノルマは設けずに、穏やかなお付き合いがお客様とできる。だから、未経験でも続けやすい。
あなたにはぜひ「話しかけやすい」「声を掛けてもらいやすい」お客様にとって、そんな風に感じていただける温かい存在になってほしいと思います。
●「土地探しからの案件も」本当にゼロから始まる面白さ
民間工事の場合ですと「このエリアに新店舗を出そうと思うんだけど、いい土地ある?」なんてご相談をいただくことも。なぜそのエリアに出店しようと思ったのか、そんな背景を聞きながら「国道沿い」「住宅地沿い」など、お客様ターゲットに合わせたご提案も行います。
こんなご提案も行いました!
事例:自由な提案ができることに加え、お客様の夢を聞き、実現のサポートも
ーー
いままではテナントに入っていたお客様、事業拡大を視野に「自社事務所を持ちたい」とご相談がありました。どのエリアにしようか、今後社員数をどのくらい想定しているかなど、建物を造るにあたって必要なことをヒアリングしていると「将来的に●名くらい人が欲しいんだけど、実は採用に困ってるんだよね」という悩みも…
採用したいターゲットもヒアリングしてみると、女性パートという意見。「だったら、新事務所の休憩室は広めにして、カフェ風してみませんか?」と。事務所完成後に出した求人では休憩室をアピール、「ありがたいくらいに応募が増えた、多すぎて嬉しい悲鳴だよ!」なんて、感謝の声をいただきました。
●プライベートも充実できる働きやすさ
年間休日数は123日。完全土日祝休みかつ、長期休暇もしっかり確保。そして、時間休や半休取得も可能で「ちょっと役場に行きたくて」「午後から子どもの授業参観で」など、ちょっとした予定で抜けるのもOK!残業も少なく、営業社員は18時には帰宅する方が多いです。
まずは「気になる」からでもOK。面接時に、なんでも聞いてくださいね!
既存が中心なのも「顧客企業様の成長を近くで見守れる」やりがい。
募集要項
仕事内容 |
【ノルマはありません・訪問エリアは千葉県内】既存取引先へのルート営業を担当していただきます。希望や適性に応じて、民間企業向けと官公庁向けの営業のいずれかをご担当いただきます。 ※当社ではノルマを設けておりません。なので、無理なクロージングを行うこともありません ※工事受注後は施工管理部門に引継ぎますので、営業活動に専念できる環境です ●民間企業向け:既存顧客向けの営業となります。担当顧客に定期的にコンタクトを取り、工事のニーズの有無を確認。各種工事の受注に向けた企画提案や見積書の作成を行います。 ●官公庁向け:定期的に訪問をし、公共工事の情報の有無を確認します。公共工事の入札情報を得られたら、入札に参加します。 <入社後は…> 先輩社員と一緒に現場に向かいOJT研修・同行研修を行います。また、外部研修への参加など業界知識やビジネスマナーなど、営業としての基礎をしっかりと身につけられるような教育体制を整えています。 現場で学ぶことは、お客様との関わり合い方についてが中心。「どんな悩みを持っているのか」「どういった経緯で新店舗出店や、事務所の新設を行うのか」など、親身になってお客様のお話を伺いながら、最適なご提案を行います。最初は、先輩がどのようにコミュニケーションを取っているのかを学び、感じとり、自分のやり方を掴んでいきましょう。独り立ちは1~2年、じっくり時間を掛けながら、頼られる営業になっていきましょう。 ※原稿下部に詳細な施工実績をご覧いただけるURLがあります |
---|---|
求める人 |
【未経験歓迎】新卒者や未経験で中途入社した先輩も活躍しています!
<必須> ・高卒以上 ・普通自動車免許(AT限定可)※現場への移動のため <優遇> ・法人営業経験をお持ちの方(業界経験問わず) |
仕事のやりがい |
建築工事の官公庁(入札案件)・民間案件の割合は3:7。そして、土木工事の多くは官公庁の案件。そして、千葉県での施工案件に多く携わっている当社。 だからこそ「このドラックストアを作ったのウチだったんだ」「今後始まる学校案件、自分が通っていた学校だ。ってことは、息子はウチが作った学校に通うってことか!」なんて、地元に根付いた施工に多く携わっているからこそ、あなた自身の身近なところに、当社が携わっているなんてこともあるんですよ。 自分たちで言うのも少し恥ずかしいですが、地元では特に「古谷建設」という名前は、多くの方に知られていると思います。地元企業の成長に、街並みが新しく変わっていく景色に、あなた自身で携わってみませんか?それは、とても大きなやりがいに繋がると感じています。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
本社(山武郡横芝光町)・千葉支店(千葉市中央区)のいずれか※転勤なし・希望勤務地考慮 <本社>
住所:山武郡横芝光町栗山3195-1 アクセス:JR総武線「横芝駅」より車で5分 <千葉支店> 住所:千葉市中央区新田町1-1 IMI未来ビル8階 アクセス:各線「千葉駅」より徒歩5分 ーーーー ※自動車通勤OK(本社のみ駐車場あり) ※転勤はありません |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間) |
給与 |
月給 305,474円 ~
固定残業代:42時間分、75,474円~を含む。
+各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給あり |
休日・休暇 |
【年間休日123日】 ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・GW ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・介護休暇 ・有給休暇(時間休・半休取得も可能) |
各種リンク |
●働く先輩社員の声 建築部:https://www.furuya-con.co.jp/recruit/voice01/#inter02 土木部:https://www.furuya-con.co.jp/recruit/voice02/#inter01 |
いままでに携わった案件例は…? |
・自動車ディーラーなどの店舗の新設工事 ・大手スーパーや大手家電量販店の新設工事 ・特別養護老人ホームの新設工事 ・学校(小中高)の新築や改修工事 ・消防署や警察署の建築工事 ・高速道路の改良工事 など 詳細はこちらから▼ ・施工事例:https://www.furuya-con.co.jp/results/ |
取材担当者からひとこと
若手もベテランも活躍している当社の営業職。なんでも聞きやすい雰囲気も魅力のです。
安定収入、そして休息がしっかりと取れる職場。こういった安定を求めて、異業種から転職してくる方もいます。
ぜひ、私たちと一緒に働きましょう!ご応募、お待ちしています。
応募について
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) ▼ ご登録のWEB履歴書より書類選考を実施 ▼ 面接(2~3回を予定) ▼ 内定 ※面接は希望勤務地にて実施予定(場合によっては本社で実施することがあります。日程調整の際にご相談させていただきます) |
---|
企業情報
企業名 |
古谷建設株式会社 |
---|---|
事業内容 |
・総合建設業 |
設立 |
昭和42年(1967年)5月22日 |
代表者名 |
代表取締役社長 古谷 秀一 |
資本金 |
6,500万円 |
売上高 |
11,022百万円(令和4年) |
従業員数 |
90名(令和6年) |
事業所 |
本社:千葉県山武郡横芝光町栗山3195-1 千葉支店:千葉県千葉市中央区新田町1-1 IMI未来ビル8F |
業種 |
不動産・建設・設備 |
沿革 |
昭和42年5月:古谷運輸有限会社設立 昭和45年2月:古谷建設興業有限会社に商号変更 昭和51年1月:古谷建設興業株式会社に商号変更。増資本金1,700万円 平成7年6月:増資本金6,000万円 平成8年4月:古谷建設株式会社に商号変更 |
HP 1 |
http://www.furuya-con.co.jp/ |
HP 2 |
http://www.furuya-con.co.jp/recrult/#a02 |