土木工事スタッフ
株式会社大吉工業
- 建築設備工事(電気、水道、空調など)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業なし(定時退社)
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
【月30万円~】力仕事と呼ぶほどのキツイ作業はなくなりました。20代前半と60代が同期入社の会社です
- 3つのポイント
-
- 重機を使う作業がメイン。各種資格の取得支援も、もちろんあります
- 定時退社できるし、土日祝休み+年3回の1週間程度の休暇で無理させません
- 【正社員採用】再雇用は75歳まで。もういいかなぁ…って思えるまで働ける
- 企業からのPRメッセージ
- 船橋に創業して50年超。”お世話になった地域社会への貢献を第一に”船橋市と鎌ケ谷市を中心に公共工事(給排水・水道管工事など)をメインに手掛け安定した経営をしている、私たち大吉(おおよし)工業。2007年には事業を拡大し土木事業にも対応、着実に実績を伸ばし売上は全体の3割へ。
現在はこのノウハウを活かして道路舗装工事の分野への拡大も視野に成長をし続けています。
■□公共工事中心のため、残業や休日出勤がほぼありません□■
当社には20年以上一緒に働いているベテランが多くいます。彼らからは、働き続けられる理由の1つとして「残業が少ない」「同業他社と比べて休みが多い」「現場への移動時間が少ない(出張がない)」など、いくつになっても働き続けやすいという声をよく聞きます。
5年ほど前に転職してきた30代スタッフからは「子どもと一緒にサッカーや野球、釣りなどをして家族で過ごせる時間が増えた」と喜びの声も。前職では残業や遠方現場が多く、パパは今日もいないでしょ…なんて、寂しいことを言われる日々だったらしく、環境面の大きな改善ができたことで「家族にも安心」をしていただけたそうですよ。
また、日々環境への改善は行っており「2024年4月からは、完全週休二日制」が導入されました。今後もより働きやすくなっていく職場なんです!
■□力仕事と呼ぶほどのキツイ手作業はなくなりました□■
現場仕事ですので「身体が資本」であることは変わらないですが、穴を掘るのも材料を移動させるのも、当社では重機を使用して行っています。手作業で行うのは、重機でやりきれない部分のみなんです。なので「キツすぎてもう無理」なんてことは、ほとんどなくなりました。(重機操作のための資格支援はもちろん行っています!)
各現場にはリーダーがいて「今日の作業はここまで」と無理ない工程管理や、それぞれの得意不得意に合わせた配置を可能な限り、調整しています。人によって指示の出し方への違いが起こらないように、新しく入る方は基礎が身につくまではリーダーが付いて教えていく予定です。
2024年4月からは完全土日休みとなりました。これから「もっと働き方がよくなる」大吉工業です。
募集要項
仕事内容 |
千葉近郊(会社から近い船橋市や鎌ケ谷市メイン)の公共工事(土木作業や水道管の工事等の配管工事・保守)を行っています。4~5名で1班となって動いていますので、お互いに助け合いながら仕事を進めています。 基本的には自社の施工管理+自社の職人での施工ですが、現場が2つ重なった場合は、協力会社の職人とも連携を取り合って施工を行う場合もあります。 ※朝は会社へ集合し、みんなで現場へ向かいます ※遠方の現場はなし!会社より1時間以内のエリア(市川・船橋・松戸・習志野・八千代など) ※20~60代まで、各世代に活躍中の社員がいます(未経験入社も実績あり) ■□学校に通ったり、講習を受けたり。資格取得支援あり□■ ―――― ここ数年は若手を中心に「業界基礎知識などをしっかり学べるよう」に1年間の通学を実施。業務時間内での通学ですので、給与はもちろん発生します。現場でのOJT研修に加え、定期的な座学研修を交えることで「作業技術だけではなく、工事を行うための基礎知識」の定着、そしてどこに行っても対等に渡り合える確かなスキルの獲得を目指しています。 もちろん、技術支援も行っており重機操作や、希望によっては施工管理技士などの資格取得支援も実施。作業員から施工管理へのキャリアチェンジも可能ですので、入社後のやりたいことに合わせたキャリア形成を支援していきます! |
---|---|
求める人 |
【未経験歓迎】初めての社会人~定年後のセカンドキャリアまで、幅広く歓迎しています。
<必須> ・普通自動車免許(MT免許) ※入社後に中型免許への限定解除を支援しています(入社時にお持ちの方は尚歓迎) ※AT限定の方は、面接時にご相談ください <求める人物像> ・身体を動かすことが好きな方 ・協調性を持って働くことができる方(チーム仕事につき) <優遇> ・土木工事の経験をお持ちの方 ・土木施工管理技士資格をお持ちの方 ・管工事施工管理技士をお持ちの方 ・重機などの資格、操作経験をお持ちの方 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒273-0866 ・東武アーバンパークライン「塚田駅」より車6分
・JR総武線「船橋駅」より車10分 ※転勤なし
※車通勤可能(無料駐車場あり) |
勤務時間 |
8:00~18:00(休憩2時間) |
給与 |
月給 300,000円 ~ +時間外手当(全額) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回 |
休日・休暇 |
年間休日125日 + 計画有給5日 ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・GW ・夏季休暇(5~10日間程度) ・冬期休暇(5~10日間程度) ・有給休暇 ※2024年度より「完全週休二日(土日)」と働き方が変わりました! |
取材担当者からひとこと
仕事中は黙々と。でも、休憩中は「昨日の休みなにしたの?」なんて会話もよくあります。
作業ができればいいではなく、水を問題なく流すための知識(配管設計や収まり)なども、しっかりと教えていきます。
地域から頼られ、豊富な業務量があるからこそ、高めの給与設定が可能なんです!
応募について
選考フロー | ちばキャリより簡単応募(電話応募歓迎) ▼ 面接(1回) ▼ 内定 ※気になることがあれば、気軽にお問い合わせください |
---|
企業情報
企業名 |
株式会社大吉工業 |
---|---|
事業内容 |
・土木工事一式(給排水・衛生・冷暖房・空調・換気設備 設計・施工) |
設立 |
1975年10月 |
代表者名 |
代表取締役社長 大吉博之 |
資本金 |
2,000万円 |
従業員数 |
15人(平均年齢/男性45.8歳・女性53.4歳) |
事業所 |
本社・資材置き場:〒273-0866 千葉県船橋市夏見台4丁目22-1 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://ooyoshi-kogyo.com |