建設機械のメンテナンススタッフ
株式会社レンタルのニッケン
- 技能工・作業員(整備、メンテナンス、メカニック、電気、通信など)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 経験者歓迎
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 車通勤可
- 第二新卒歓迎
「始めるハードルは低いが、奥深い」建設機械整備。専門学校に行かなくても、当社でキャリアが築けます。
- 3つのポイント
-
- 1967年創業、建設機械レンタルのパイオニア企業。千葉県内拠点での募集
- 経験・資格不問。「機械をいじってみたい」その気持ちがあればOK!
- 安定性抜群。完全週休二日制(土日祝)・資格取得支援など
- 企業からのPRメッセージ
- 「レンタルのニッケン」
当社の名前を聞いたことがある…という方も、いらっしゃるのではないでしょうか。私たちは、建設・土木工事などで使われる機械を、その名の通りお客様に"レンタル"している会社です。
自社で所有する機械や工具、関連用品は、約4,700種類・115万点にものぼり、業界最大級。日本全国に拠点があり、従業員数3,000名以上、2024年度売上高1,275億円と、いわゆる業界大手の地位を獲得しています。
当社の拠点は、千葉県にも沢山あります。今回は、そんな千葉の各拠点での社員募集。あなたが担当するのは、お客様に貸し出す建設機械を点検・メンテナンスする整備のお仕事です。
「整備」と聞くと、「資格がないとできないのでは?」と思うかもしれません。
実際、自動車整備などは有資格者を前提とする場合が多いですが、建設機械の整備は良い意味で「参入ハードルが低い」仕事でもあるんです。それは、建設機械は"自動車よりもカンタン"とか、"単調な仕事”というわけではありません。
大小問わず多種多様な機械があるからこそ、毎回違った整備が必要。仮に建設機械以外の整備経験があっても、当社に来ればイチから学ぶことが沢山あります。だから、未経験の方でもハンデなく始められる仕事であると言えるんです。
入社にあたり、関連の整備経験や知識、資格は必要なく、入社後にイチから学べる研修制度や資格取得支援制度が整っています。当社には様々な経歴の社員が働いており、元自動車整備士さんもいれば、元飲食業など全く別のフィールドから、建設機械整備の道へ来た社員もいます。
また、「大手の安定感×職場はアットホーム」そんな良いとこどりの環境が、当社の特徴。
三菱商事グループということもあり、待遇・福利厚生などもとても安定しています。働く場所は10名前後の社員が所属する支店や営業所で、整備スタッフだけでなく、事務・営業スタッフとも関わる機会が多く、温かさ・安心感のある職場環境です。
【充実の資格支援あり】一生モノの技術をイチから身につけられます!
募集要項
仕事内容 |
建築、土木、造船、林業など、様々な工事で用いられる建設機械の点検・整備・修理・清掃業務をお任せします。 ≪入社後は≫ 小さいものであれば片手で簡単に持てるような電動工具から、大きいものならブルドーザーやショベルカーまで数千種類にのぼる機械を扱います。まずは先輩社員と一緒に様々なメンテナンス業務を経験しながら、できる仕事を増やしていきましょう。 仕事では「フォークリフト」「車両系建設機械運転者」「高所作業車」などの免許・資格が必要となるため、お持ちでない方はその取得もしていただきます(費用は全額会社負担です)。 1人である程度の車両・機械の点検ができるようになるまでは約3年、修理までできるようになるまでは3年以上と、すぐに一人前になれるような仕事ではありません。しかしその分、じっくりと学び、年月をかけて技術を磨いていけるやりがいのある仕事ですよ! ★建設現場で「調子が悪くなった!」とお客様からご連絡いただき、現場に駆け付け点検をすることもあります。 ★作業は基本的に1人(慣れてきたら)で行うので、「黙々と手先を動かす作業が好き」という方に向いています! ★自社保有の機械の整備のため、比較的プレッシャーが少ないのも特徴。整備台数のノルマ等もありません。 |
---|---|
求める人 |
【未経験の方、第二新卒の方大歓迎!】
≪必須≫ ・高卒以上 ・普通自動車免許(AT限定可) ≪優遇≫ ・建設機械メーカーでの実務経験がある方 ・中型免許をお持ちの方 ≪こんな方にピッタリです!≫ ・幅広い整備技術を身につけたい方 ・安定企業で腰を据えて働きたい方 ・1人で黙々と作業を行うことが好きな方 ・機械が好きな方 |
仕事のやりがい |
建設機械は大きさや形、仕組みも多種多様。また、自動車と同じように建設機械も日々進化をしています。日々、整備する機械は違っていて、新しい発見が多く飽きが来ない仕事です。その分、覚えることも多くなりますが、気づいたら幅広い知識・技術が身に付いており、様々な現場で活躍できる整備士になることができます! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月
|
勤務地・アクセス |
千葉県を中心とした以下の支店・営業所・工場に配属 ★あなたのお住まいの地域を考慮して、配属先を決定いたします。
★転勤の可能性がありますが、あなたの意に反した転勤はございません。 【千葉支店】 〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町18-14 千葉新町ビル5階 京成千葉線「京成千葉駅」より徒歩3分 JR各線「千葉駅」より徒歩8分 【木更津営業所】 〒292-0834 千葉県木更津市潮見5-3-2 JR「木更津駅」より車で8分 【松戸営業所】 〒270-2214 千葉県松戸市松飛台407-1 京成松戸線「くぬぎ山駅」、北総線「大町駅」「松飛台駅」各駅より徒歩約15分 【成田営業所】 〒286-0122 千葉県成田市大清水223-47 JR「成田空港駅」より車で15分 【幕張営業所】 〒275-0023 千葉県習志野市芝園2-7-4 JR「新習志野駅」より徒歩20分 【柏営業所】 〒277-0871 千葉県柏市若柴4-1 各線「柏駅」よりバス+徒歩14分 【千葉営業所】 〒290-0047 千葉県市原市岩崎2-22-6 JR・小湊鐵道「五井駅」より車で7分 【浦安営業所】 〒279-0025 千葉県浦安市鉄鋼通り2-1-2 JR京葉線「新浦安駅」よりバス+徒歩約11分 【JFE千葉出張所】 〒260-0826 千葉県千葉市中央区新浜町1 JR「浜野駅」より車で10分 【東日本製鉄所君津営業所】 〒292-0835 千葉県木更津市築地1ー1(日本製鉄(株)東日本製鉄所君津地区構内) JR「君津駅」より車で12分 【関東鉄道サービス工場】 〒270-2214 千葉県松戸市松飛台407-1 京成松戸線「くぬぎ山駅」、北総線「大町駅」「松飛台駅」より徒歩15分程度 【鹿島営業所】 〒314-0127 茨城県神栖市木崎1342-2 JR成田線「小見川駅」より車で20分 【東日本製鉄所鹿島営業所】 〒314-0013 茨城県鹿嶋市新浜21(日本製鉄(株)鹿島製鉄所構内) JR鹿島線・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「鹿島神宮駅」より車で15分 【佐倉機械センター】 〒285-0808 千葉県佐倉市太田佐字長割2098-7 JR総武本線「佐倉駅」より車で7分 ★車、バイク、自転車通勤可(駐車場完備) |
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間) |
給与 |
月給 200,000円 ~ 350,000円 +時間外手当等の諸手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ◆昇給年1回(7月) |
休日・休暇 |
【年間休日123日 ※2025年度】 ◆完全週休二日制(土・日・祝) ※会社カレンダーによる ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(半休取得可、入社日より付与) ◆育児休暇(男女ともに実績あり) ◆産前・産後休暇(実績あり) ◆看護休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆生理休暇 ◆特別休暇 ◆私傷病休暇 ◆リフレッシュ休暇(勤続年数などに応じて) ◆アニバーサリー休暇(誕生日・記念日など) |
取材担当者からひとこと
20代から60代まで、幅広い年代が活躍中です!
小型のものから大型のものまで様々な機械を扱います。
あなたからのご応募お待ちしています!
応募について
選考フロー | ちばキャリより簡単応募(電話応募OK!) ↓ 一次面接+簡単な適性検査 ★履歴書、職務経歴書をご持参いただきます ↓ 最終面接 ↓ 内定 ★入社日は毎月1日または16日の固定 |
---|
企業情報
企業名 |
株式会社レンタルのニッケン |
---|---|
事業内容 |
土木・建築・産業関連機械を中心としたレンタル 自社商品開発・製造・販売・修理 |
設立 |
1967年7月 |
代表者名 |
代表取締役社長 藤良 太郎(本名:齊藤 良幸) |
資本金 |
1,225百万円 |
売上高 |
1,275億円(2024年3月末日現在・連結) |
従業員数 |
3,786名(2024年3月末日現在) |
事業所 |
【本社】 〒105-7319 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング 19階 本社、4支社、18支店、255拠点 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://www.rental.co.jp/ |