水上工事の施工作業スタッフ
松原建設株式会社
- 現場作業員(土木工事、解体工事、重機オペレーター、軽作業など)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 車通勤可
- WEB面接OK
- 第二新卒歓迎
- 新卒採用あり
いつか、水上で作業する重機に乗りたい。そう将来のことを考えられるようになったのは、充実しているから。
- 3つのポイント
-
- 全くの未経験でOK!人の暮らしを支える重要な仕事で、やりがいも大きい
- 省庁、自治体、電力会社などの仕事で安定感抜群/資格取得支援も充実!
- 残業月10h/週休二日(土日)/寮は家賃・光熱費無料/10種以上の手当
- 企業からのPRメッセージ
- 松原建設は、「ユニフロートシステム工法」を活用した浚渫(しゅんせつ)工事(水底をさらって土砂などを取り去る土木工事)等を多く手掛けている会社です。この分野では国内トップクラスの実績を誇り、おかげさまで経営も安定しています。
「ユニフロート」とは、水上で工事を行う際の足場とする浮動基礎のこと。これにより水上の狭いスペースでも重機の使用を含む様々な施工が可能となり、人々の社会生活を支える重要な土木工事の数々を実現できています。震災の時には復興事業に関わり、社会貢献活動にも力を入れてきました。
●未経験の方でも大丈夫。温かい仲間が迎えます。
水の中で行う工事なので、普段の生活ではなかなか目に付かない当社の仕事。「専門的な知識や、レベルの高いスキルが必要なのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、「やってみたい」という気持ちがあれば、未経験の方も大歓迎です。
実際に先輩達の入社の決め手は、「人の役に立ちたいから」「休みが多くて趣味のサーフィンに行きやすいから」「水上で作業をする重機に憧れて」など様々。当社で叶えたいことは多種多様ですが、共通しているのはみんながこの仕事に誇りを持っているということ。そして、仲間を大切にしているということです。
当社は離職率が本当に低く、その一番の理由はやっぱり人が温かいからだと思います。現場ではコミュニケーションを取りながら協力して作業して、事務所に戻ってきたら雑談しながらちょっと一息、なんて日常です。わからない気持ちに寄り添って、親身にサポートするので、未経験の方でも気負わずに来てくださいね。
●どんなライフステージでも、充実の福利厚生
本社と同じ敷地内に独身寮があり、家賃はもちろん、なんと光熱費も無料。結婚している方や子どもがいる方には家族手当が支給されるため、将来ライフステージが変わっても長く働き続けていただけます。また、出張手当や食事手当のほかに、「社員の健康は会社の財産」という考えから禁煙手当(1万円)も。豊富な手当をご用意しています。
●資格取得支援に力を入れています
当社では、重機だけでなく玉掛、船舶免許なども取得していただけます。船はユニフロートを引っ張ったり、取り除いた土砂を陸に運ぶ際に必要不可欠。スキルアップをしてできることが増えたら、仕事のやりがいもより大きくなると思いますよ。
社内にいた一部メンバー。全員が集まると、もっと賑やかで笑いが絶えません。
募集要項
仕事内容 |
河川やダム、湖の水上土木工事、港湾の海洋工事、橋梁整備などの仕事を、チームを組んで実施します。 ※河川やダムの水上土木工事は、生活用水の安定供給や電力の確保、さらには防災・災害復旧の役に立っています。港湾整備は航路や漁場の確保、橋梁整備は交通システムの維持に欠かせません。どれも、人の暮らしを支える重要な仕事です。 【具体的には】 ・河川、ダム湖の浚渫作業 ・機器の点検作業 ・作業台船の組立て、解体作業 ・小型船舶操縦業務(作業員の輸送) など 【入社後の流れ】 入社後まずは、玉掛けや動力巻き上げ機の講習を受けていただきます。その後、少しずつ現場に出て、先輩のサポートから仕事を始めていっていただきます。ロープの結び方など基礎的なところから丁寧にお教えします。 ↓ 現場では4〜5名でチームを組んで作業します。仲間・先輩社員が必ず一緒にいるのでご安心を。一歩一歩、安全に、できることを増やしていきましょう。 ↓ 仕事に慣れてきてからも、仲間同士のチームワークであらゆる状況に対応していきます。自然が相手の仕事であり、決まった答えがない仕事でもあります。だからこそ「こういうときはバックホウで掘ったらうまくできたよ」「あの現場は泥上機を使ったらどうだろう」など、仲間同士でアイデアを出し合い、力をあわせて障壁を乗り越えています。難しい局面でも明るいのが当社の仲間たち。充実感があります。 ↓ 施工管理技士や船舶免許など、豊富な資格取得支援をしています。できることがどんどん増えていきます。 ★1つのプロジェクトにつき、期間は大体1週間〜2ヶ月ほど。 ★現場は、関東・中部・北陸等の河川、ダム、湖、港湾など。 ★自然相手の仕事なので空調服や飲料の支給なども行い、準備万端で仕事に臨んでいます。 |
---|---|
求める人 |
まったくの未経験からで大丈夫です。
長く一緒に仕事をしたいと思っています。一つ一つ現場を経験して、一歩一歩、できることを増やしていきましょう。 《歓迎》 ・仲間と一緒にチームで仕事をしていきたい方 ・自然の中で働くのが好きな方 《優遇》 重機オペレーターの経験がある方 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
千葉市にある本社または東京営業所になります。 <本社>
〒260-0824 千葉県千葉市中央区浜野町533-23 アクセス:JR内房線『浜野駅』徒歩8分 <東京営業所> 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町6-3 日本橋山大ビル8F アクセス:JR総武線快速『新日本橋駅』徒歩9分、東京メトロ東西線『日本橋駅』徒歩10分 |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩1時間 ※夏は1時間の休憩ほか、熱中症対策のため適宜10時と15時に30分ずつ休憩あり) |
給与 |
月給 202,000円 ~ 282,000円 +各種手当 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 健康診断(年1回会社負担、35歳以上は人間ドック) |
休日・休暇 |
【年間休日115日 ※2023年度実績】 週休二日制(原則土日 ※月に数回、土曜出勤の可能性あり) 祝日 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(有給取得奨励日があります) 半休取得(有給を半日単位で利用可能) 育児休暇 産前・産後休暇 介護休暇 慶弔休暇 |
社員インタビュー |
当社HP「採用情報」にて、社員インタビューを掲載しています。こちらもぜひご覧ください。 https://www.e-matsubara.co.jp/recruit/employee/ |
取材担当者からひとこと
水上で作業をする、憧れの泥上機。あらゆる災害の場面でも、大活躍します。
洋上のユニフロート。美しい自然の中で一日の仕事を終えることも。
仕事はしっかりやって、事務所に帰ってきたら楽しく雑談も。
応募について
選考フロー | ●ちばキャリよりご応募(電話応募でも結構です) ↓ ●書類選考 ↓ ●1次面接(対面 もしくは WEB面接) ↓ ●2次面接または最終面接(対面) ↓ ●内定 ★早く決めたいという場合は、面接から内定まで数日での選考も可能です。 ★ご希望の方には事前に会社説明を実施します(オンライン可、対面でしたら機材や資材も見ていっていただけます)。「応募しようか迷っている」「まずは話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。Web応募もしくはお電話で、お気軽にお問い合わせください。 |
---|
企業情報
企業名 |
松原建設株式会社 |
---|---|
事業内容 |
一般土木工事(国土交通省他)、水上土木工事(ダム、河川他)、土木工事、組立式台船・保有数国内第1位、推定シェア70%以上)、水陸両用掘削機(保有数国内第1位)賃貸 |
設立 |
1966年(昭和41年)8月17日 |
代表者名 |
代表取締役社長 佐川 克豊 |
資本金 |
9,000万円(授権資本:3億6,000万円) |
売上高 |
35億円(2022年3期決算) |
従業員数 |
97名(2024年1月末) |
事業所 |
本社:千葉市中央区浜野町533-23 茨城本店:茨城県稲敷市西代2852 営業所:福島営業所/千葉営業所/東京営業所/滋賀営業所/広島営業所/高松営業所/福岡営業所 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
http://www.e-matsubara.co.jp/ |