倉庫内での入出庫作業(クレーンオペレーター)

株式会社染常【東京鉄製グループ】

公開・終了予定日:
求人詳細

【ミドル・シニアも活躍中】仕事内容はそのままに「ゆとり」のある働き方へ。ほぼ毎日、17時半退社です。

3つのポイント
  1. 昭和30年に創業した鋼材輸送専門の物流会社。浦安勤務で「車通勤」もOK
  2. 前日までに入庫予定は確定。自分のやりやすい順番で、マイペースに働ける
  3. 忙しすぎない毎日で、有給も取りやすい。ゆっくり過ごす時間を増やせます
企業からのPRメッセージ
昭和30年創業の株式会社染常(そめつね)は、鋼材専門の輸送会社です。
浦安に拠点を構え、鉄鋼団地のお客様を中心に運送業を展開。7年前の白井市営業所開設を機に、川崎や千葉にも拠点を広げ、着実に顧客を増やし業績を伸ばしています。

本社(浦安)は倉庫も併設。日々多くの資材が運び込まれています。
今回行うのは、倉庫内での入出庫作業(クレーンオペレーター)の募集。天井クレーンで鋼材(コイル・平板)や鋼板の荷受け・荷下ろし、在庫管理などをお任せします。

◆◇体に負担の少ない勤務環境◇◆
荷物の受付は17時半で終了するため、残業はほぼなく、定時退社が可能です。

荷受けは1日20件ほど、荷下ろしも1件30分程度で完了と、忙しすぎない環境に加えて、クレーン作業中心なので、力仕事は多くありません。
忙しい倉庫作業や力仕事に疲れてしまった方にも、負担の少ない環境です。女性オペレーターも活躍中と、男女問わず働ける職場です。

また、入庫予定は前日には確定しており、作業ルールも柔軟なので「今日はどう進めようかな」など、自分なりのやり方・ペースで作業できるのも魅力です。

◆◇会話は最小限でOK◇◆
一番大切にしているのは「安全に作業を行うこと」。作業中の連携に必要なやり取り以外、会話は最低限で大丈夫。一人で黙々と働きたい方にも向いています。

◆◇長く安心して働けます◇◆
定年は60歳ですが、65歳までは同条件で正社員として勤務可能。その後も、体調や意欲に応じて、働き続ける道をご相談いただけます。

少しでもご興味があれば、ぜひご応募ください。
面接では、仕事内容に限らず、不安なことや希望の働き方など、ざっくばらんにお話ししましょう。

経験を活かしつつ、無理なく働き続けられる環境です。ご応募、お待ちしています。

募集要項

仕事内容

【自社倉庫での作業】天井クレーンを使用して、鋼板などの製品をトラックに積込んだり、製品の在庫チェックなどをお任せします。

<具体的には…>
・天井クレーンを使用した鋼材(コイル・平板)の入出庫及び梱包作業
・在庫管理
・倉庫設備の管理作業 など

※忙しい時間帯には、グループ会社である東京鉄製のスタッフと協力して作業を行うこともあります

求める人

<必須>
・天井クレーン(5t以上)資格
・玉掛け資格

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒279-0024
千葉県浦安市港 24番地

アクセス
・JR京葉線「新浦安駅」、東西線「浦安駅」より送迎バスあり(朝夕各1便運行)

※転勤なし
※バイク・自動車通勤可能

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)
※月の残業はあっても5時間以下

給与

月給 250,000円 ~ 300,000円

+残業代支給

※年齢・経験に応じて給与を決定していきます
※当社では日給月給制を採用しています(日給11,576円~/上記は出勤想定21.6日)
※給与には各種手当(住宅・無事故・職務・資格)を含んでおります

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・会社負担で生命保険・傷害保険の加入制度あり
・昇給:年1回
・賞与:年2回(前年度実績:2.5ヶ月分)
・交通費支給(3ヶ月で最大8万円)
・残業手当
・家族手当(妻10,000円・第1子5,000円(第2子3,000円まで))
・夏季水分補給手当(7月・8月・9月)※熱中症対策として
・作業着、制服貸与
・健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種
・社員旅行あり(自由参加です)
・社内交流(忘年会など)
・勤務延長制度(65歳まで正社員として勤務可/定年は60歳)

休日・休暇

・週休二日制(隔週土曜日+毎週日曜日)
 ※2024年から7月・8月のみ「完全週休二日制(土日)」となりました
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(100%取得している社員もいます)

取材担当者からひとこと

「うちは65歳までは給与は変わらない。定年は60歳だけど、意欲があればその後も働けるよ」とのお話を伺い、セカンドキャリアを希望される方や、早期退職後も働きたい方にとっても、安心して活躍できる会社だと感じました。

少し余談ですが、前回の取材から1年が経ち、今回は担当者が変わったにもかかわらず、日程調整の際に「あの時、写真を撮られた方ですか?声に聞き覚えがあって」と言っていただいたり、当日お茶を出してくださった事務の方から「実は私、ちばキャリで入社したんです」と声をかけていただいたりと、心温まるやりとりがありました。

以前お会いした白井営業所の中込所長も、気持ちよくいろいろなお話をしてくださったことを思い出し、細やかな気遣いがあふれる、あたたかい会社だと改めて感じました。

ちばキャリ
取材担当

取った資格を一生活かし続けられる。あなたのスキル、貸してください。

事務所内観●自由に購入ができる、オフィスコンビニもあります。

お客様とちょっとした確認も。定期的に会うドライバーさんとは顔見知りになることも。

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募OK)

面接(1回)

内定

ーーー
電話での応募の際は、一度グループ会社(東京鉄製)の総務宛てに繋がります。
「ちばキャリをみて染常(そめつね)に応募した」とお伝えください。追って、担当者よりご連絡をさせていただきます
ーーー
企業情報

企業情報

企業名

株式会社染常【東京鉄製グループ】

事業内容

・一般貨物運送

設立

昭和30年4月6日

代表者名

代表取締役
宇佐美貴史

資本金

1000万円

従業員数

30名

事業所

本店:東京都江東区南砂1-25-2
浦安営業所:千葉県浦安市港24
白井営業所:千葉県白井市武西1141-21
川崎出張所:神奈川県川崎市川崎区田町3-8-8 ALICE 102号室

ほか、千葉出張所・群馬作業所など、今年に入って新しい拠点を増やしております

業種

運輸・交通・物流・倉庫

沿革

昭和30年4月:資本金90万円にて東京都江東区北砂に有限会社染常運送店を設立
昭和63年4月:東京鉄製有限会社の運送部門参加として運送及び付帯する作業等の全面協力協定を締結
昭和63年12月:本店を東京都江東区北砂から東京都江東区南砂に移転
平成元年2月:浦安第二鉄鋼団地内に浦安配送センター(浦安営業所)を開設
平成30年10月:千葉県白井市に白井営業所を開設
令和3年4月:神奈川県川崎市川崎区に川崎出張所を開設
令和3年8月:千葉県浦安市に染常浦安倉庫を開設
令和3年5月:宇佐美貴史 代表取締役に就任
令和6年3月:千葉市に千葉出張所を開設

HP 1

http://ttc-g.co.jp/sometune/