土木工事の作業スタッフ

森川建設株式会社

公開・終了予定日:
求人詳細

「人の良さと、休みがしっかり取れるところが入社の決め手」若手もベテランもそう話しています。

3つのポイント
  1. 想定月収27~30万/残業月20以下/日祝+月2土曜+年3回1週間休暇
  2. 経験・年齢不問!20代からシニア世代まで幅広く活躍中。穏やかな現場
  3. 「趣味の時間・家族との時間が取れるようになった」と喜ぶ声多数
企業からのPRメッセージ
「雰囲気の良さは面接のときから感じた」
「現場は穏やかで、怒鳴るような人はいない」
「休みの日は大好きな釣りに行けるようになった」
「子どもと過ごせる時間が増えて嬉しい」

これは、当社で働く社員の声。多くの社員が、人の良さと働きやすさを魅力に感じてくれています。
ーーー

創業から50年以上、千葉県内を支える工事に携わってきた森川建設。県内(いまは千葉市エリアを中心)で道路や上下水道など、日常の環境を保つために大切な仕事を担っています。

災害などの緊急対応にも30年前から積極的に取り組み、コツコツと信頼を積み重ねてきました。台風や大雪の被害があった際にはいち早く現場へ向かい、地域の方から「助かったよ」「車で動けなくて困ってたんだ、ありがとう」と感謝の声をいただいてきました。社会貢献度の高い仕事です。

こうした経験と実績の積み重ねで、今も安定した経営を続けています。安心して働けることから勤続年数が長い社員も多く、勤続30年以上のベテランから20代の若手まで幅広く活躍しています。

■□未経験からでも成長できる環境が整っています■□
2020年に入社した20代の社員も前職は異業種と未経験スタートだったり、フリーターから初めての正社員デビューをした方もいるなど、多くの未経験者が活躍している当社。まずは道具の名前を覚えるなど、基礎の基礎から丁寧にお教えしていくので、未経験の方も大歓迎です。

全くの未経験の方でも、資格取得支援を行っているので、イチからスキルを身につけることができます。チームで行動しているためわからないことはすぐに質問できますし、心配はありません。

■□人間関係の良さが、何よりも続けられる理由です■□
当社の社員に会社の良いところを聞くと、多くが「人の良さ」と言います。現場は穏やかな雰囲気で年齢の垣根を越えて日頃から冗談を言い合ったり、笑い合うような社風です。「現場と聞くと怖い人がいるイメージを持たれがちだけど、怒鳴るような人はいないしみんな優しい」と若手も話しています。

仕事のことはもちろん、時にはプライベートの相談までするほどなんでも話せる関係性。
「帰ってくる場所がある」
「のびのびと働けている」
という声も届いており、その居心地の良さが当社の特徴でもあります。

■□長く働けるよう、条件を整えています■□
現場は基本的には千葉市内のみ。移動距離が短いため残業も少なく、メリハリをつけて働くことができています。また、お休みについては「日祝固定+月2回土曜休み」で、季節の休暇もしっかりあるので、プライベートの時間も大切にしていただけます。

20代の若手も活躍中!未経験で始めた社員もいます。

募集要項

仕事内容

【千葉市エリア中心/チーム行動】公共工事(下水道、道路・河川、外構・建物に付随する敷地内全般)などの工事をお願いしていきます。

入社後は先輩社員の作業を見ながら、一緒に業務を進めていきます。まずは資材を運んだり、スコップで土をならしたり、ノコギリで切ったりする簡単な作業からお任せ!多少の手作業はありますが、メインの作業は重機を使用しての作業になります。多くのスタッフは入社後に操作を覚え、資格を取っているのでまずはあなたの身1つで大丈夫です!

<具体的に行っている工事は…>
・下水道を補修する工事
・新しい道路を作る工事
・アスファルト舗装の破損している箇所を取り除き新しく舗装する工事
・フェンス設置などの外柵工事 など

★3ヶ月から1年くらいをかけて、1つの現場を終わらせていきます
★20代~60代まで、幅広い世代の社員が活躍中(最若手も入社3年以上と高い定着率!)
★資材置き場(本社より徒歩10分)に集合して、みんなで車に乗って現場に向かっています
★ゆくゆくは施工管理へのキャリアチェンジも可能です!

求める人

【未経験OK!】手に職もやりがいも感じられる職場です。
子どもの頃に泥遊びが好きだった方はきっと面白いと思いますよ!

<必須>
・高卒以上
・中型免許をお持ちの方(準中型の方は応相談)

<優遇>
・土木工事(特に下水道工事・道路工事)の経験

仕事のやりがい

自分が作ったものが目に見えてできていく様子には、やっぱりやりがいを感じられると思います。

下水道工事が割合的には多いのですが、現在行っている工事は「道路の新設工事」。更地の状態から日に日に道路ができあがっていくのを現場で感じることができたり、『この道路ができたとき、地域の方にとって便利に感じてほしいなぁ』なんて思いを込めながら作業を行うことも。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘 3-57-1

アクセス
JR外房線「土気駅」から徒歩10分

※転勤なし
※自動車通勤OK(無料駐車場あり)

勤務時間

7:30〜17:00(休憩1時間30分)
※残業は月10~20時間以下(公共工事は作業時間が決まっているため、残業は少なめです)

給与

日給 13,000円 ~

+各種手当支給
※経験、年齢を考慮して決定いたします

<給与例>
月収 299,000円

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給あり
・賞与:年2回
・時間外手当(全額)
・夜間手当
・資格取得支援(必要資格は全額補助)
・作業服支給
・育児短時間勤務制度
・介護短時間勤務制度
・退職金制度
・退職金共済
・再雇用制度(定年60歳、65歳まで)

休日・休暇

【年間休日105日】
・週休二日制(日曜+第2・第4土曜休み)
・祝日
・GW休暇(1週間)
・夏季休暇(1週間)
・年末年始休暇(1週間)
・有給休暇
・育児休業
・介護休業

取材担当者からひとこと

創業から50年以上、地域に根付いてきた同社。なんといっても請け負っている工事が100%公共工事と、地域貢献性の高さはちばキャリでも随一。
道路や河川の維持管理も県や市から任されているらしく、災害時などの緊急時はすぐに駆け付け緊急対応なども行っているそうです(全員が無理に出勤ではなく、明日○○で緊急工事だけど大丈夫?など必ず事前に声掛けはしているそうです!)。台風15号の時に倒木対応などにも駆け付けたとお伺いすることができました。

取材中も冗談を言い合って、落ち着いた空気感ながら和気あいあいとした雰囲気が印象的でした。突然のインタビューのお願いにも関わらず、お仕事中の手を止めてお話を聞かせてくださり、社員の皆様の優しさを感じることができました。写真撮影は社内にいた皆様に快くご協力いただき、スムーズに進めることができました。とても温かい企業様です。きっとあなたも居心地の良さを感じられると思いますよ。

ちばキャリ
取材担当

優しくて面倒見のいい社員ばかり。穏やかな現場でのびのびと働けます。

人間関係の良さが何よりの自慢!居心地の良さを感じていただけると思います。

まずは簡単な作業からお任せしていきます。難しいことはありません。

応募について

選考フロー ちばキャリより簡単応募(電話応募OK)

面接(1回)
※面接時に履歴書をご持参ください(応募時は不要です)

内定
企業情報

企業情報

企業名

森川建設株式会社

事業内容

・土木工事業
・舗装工事業
・上下水道工事業
・とび・土工工事業

設立

1971年7月

代表者名

代表取締役
石井喜義

資本金

2000万円

従業員数

18名

事業所

本社:千葉県千葉市緑区あすみが丘3丁目57番地1

業種

不動産・建設・設備

HP 1

https://morikawa-kk.com/