開発エンジニア(PL候補)
株式会社創源
- システム開発(Web、アプリ、オープン系)
- 正社員
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 駅徒歩5分以内
- WEB面接OK
- 第二新卒歓迎
自らつくることが好き。でも「どうやってつくろうか」って試行錯誤する時間は、もっとワクワクする。
- 3つのポイント
-
- 一次請け・受託開発多数/お客様の近くで、自由度の高い開発ができる環境
- キャリアアップ/開発経験を活かし、PLや顧客折衝に挑戦したい方、歓迎
- 健康経営優良法人/完全週休二日(土日祝休み)・残業月20時間以内
- 企業からのPRメッセージ
- エンジニアとして経験を積む中で、いつかはマネジメントや顧客折衝にもチャレンジしたいと思っている方。
もしくは、大きなシステムの一部分ではなく、お客様のより近い位置でやりがいのある開発に携わってみたい方。
ぜひ、当社の求人を読んでいただけると嬉しいです。
◆
当社は、1991年、千葉県にてパッケージ開発・受託開発を事業として始まり、コンピュータ・ソフトウェアに関わる幅広いサービスを展開し、成長してきました。
現在、社員は120名を超え、システム開発をはじめ、インフラ・セキュリティ・ネットワーク分野の構築・運用、自社パッケージシステムの開発など、事業は多岐にわたります。
今回募集するのは、業務系システム開発を担当する部門での、PLポジションです。
当社は、基本的に一次請けとして、提案から開発、運用保守まで自社一貫で対応しています。そのため、エンジニアのキャリアとして、技術のスペシャリストを目指すほかに、営業担当とお客様先に訪問し技術提案をしたり、その後のプロジェクトをマネジメントしていくキャリア(今回募集するポジションです)があります。
お客様は「こんなことを実現したい」という希望を持っています。それを叶えるシステムをつくるのが私たちの仕事であり「どんなシステムを、どうやってつくろうか」と自分たちでイチから考えることができます。提案する立場だからこそ、言語なども柔軟に決めることができ、新しいチャレンジも積極的にできます。
そうやって考え抜いたシステムを、自社で開発、運用まで手がけます。PL(もしくはPM)として見届けられることはもちろん、お客様との関係性はずっと続いていき、自分たちのシステムが役立てられていることも把握ができます。
技術提案は、開発における最上流工程。エンジニアとしての経験を発揮するうえでも、開発の喜びを存分に味わえるという点でも、とてもやりがいのある仕事です。
◆
何らかの開発経験があればOK。1年後、2年後に技術提案にステップアップすることを見据えて、プロジェクトで着実に経験を積んでいただけます。
まずは安心してご応募ください。楽しみにお待ちしています!
必ずチームで、そして会社で助け合います。安心感があるから、チャレンジもしやすい環境です。
募集要項
仕事内容 |
製造業や物流業、教育機関など、様々な業種のお客様に向けた業務系システム開発をお任せします。 《具体的には》 ・要件定義、設計 ・プログラミング(開発) ・チームマネジメント(PL業務) PL、そして将来的に顧客折衝(技術提案)をメインの仕事とすることを想定しています。 入社後、まずはプロジェクトに参画し、設計などの上流工程やPLとしてチームマネジメントの経験を積んでいただきます。社内でチームを組んでプロジェクトに参画しているため、互いの連携が取りやすく、安心感もある環境です。 スキルや経験に応じて、少しずつ顧客折衝にもチャレンジしていただきます。営業と一緒にお客様先に同行し、技術的な視点から提案を行うなど、最上流工程で開発に携わっていただきます。 このように書くとハードルが高く見えますが、技術提案は今までの自分の経験を活かしつつ、お客様に最適なシステムをつくるために試行錯誤できる面白い仕事です。お客様の利便性はもちろん、運用・保守の経験を活かして、運用のしやすさを重視して設計していくこともあります。 ★プロジェクトによって、お客様先での開発もしくは自社開発センター(幕張本郷)での受託開発となります。プロジェクトの期間は2ヶ月~1年以上と様々。色々なプロジェクトで経験を積める環境です。 ★チームは必ず2名以上。1名で参画することはありません。 |
---|---|
求める人 |
経験を活かして、キャリアアップを目指す方、手応えを感じながらやりがいある開発に携わっていきたい方、大歓迎です。
《必須》 ・システム開発の実務経験がある方(言語は不問です) 《歓迎》 ・基本設計、詳細設計などの上流工程の経験がある方 ・PLとしての経験がある方 ★一次請けとして「何を、どうやってつくるか」というフェーズから当社が参画しているため、開発言語なども柔軟に選択していくことができます。近い将来、営業と一緒にお客様への技術提案を行うなど、最上流工程での開発にチャレンジしてみたい方に、最適な環境を提供します。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
当社開発センターもしくはお客様先(千葉県内・東京都内)※プロジェクトに応じて決定いたします ※ご希望や勤務地などを考慮いたします ◆開発センター
〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1丁目3−33 キャロットビル A201 アクセス:JR線・京成線「幕張本郷駅」南口より徒歩1分 ◆お客様先(千葉県内・東京都など) 詳細については、面接時にお伝えします。 |
勤務時間 |
9:00~17:45(休憩1時間) |
給与 |
月給 286,000円 ~ 358,000円 +時間外手当(全額支給) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給:年1回(4月) |
休日・休暇 |
《年間休日120日以上》 ・完全週休二日制(土日) ※業務により休日出勤をした際は、振替休日を取得いただきます。 ・祝日 ・年末年始休暇(6~7日) ・夏季休暇(7月~9月の間で3日間) ・有給休暇(初年度は10日間支給) ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・特別休暇(結婚、出産、忌引きなど) |
取材担当者からひとこと
開発センターでの仕事風景。オープンスペースもあるため、気分によって場所も替えながら集中して仕事ができます。
社名の「創源」は、「創=創る、源=はじめから」という意味があり、開発における新しいチャレンジを大切にしています。
応募について
選考フロー | ◆ちばキャリよりご応募 ↓ ◆ちばキャリにご登録の「WEB履歴書」をもとに書類選考 ↓ ◆1次面接(対面もしくはWEB) ↓ ◆最終面接(対面) ↓ ◆内定 ※1次面接はWEB面接も可能なので、在職中の方など、お気軽にご相談ください。 《面接場所》 幕張本郷にある、当社の開発センターにて実施予定となります 住所:千葉県千葉市花見川区幕張本郷1丁目3−33 キャロットビル A201 アクセス:JR線・京成線「幕張本郷駅」南口より徒歩1分 |
---|
企業情報
企業名 |
株式会社創源 |
---|---|
事業内容 |
(1)コンピュータソフトウェアの開発・販売 (2)パソコンおよび周辺機器・サプライ用品の販売 <取引先> ・ 株式会社 NID・MI ・ NECネッツエスアイ株式会社 ・ 中央学院高等学校 ・ 青山製図専門学校 ・ 双日テックイノベーション株式会社 ・ コスモエコパワー株式会社 ・ 株式会社ジャステック ・ 株式会社 常光 ・ スミセイ情報システム株式会社 ・ 住友林業情報システム株式会社 ・ 学校法人 京都産業大学 ・ 慶應義塾大学 ・ 国立大学法人 東京農工大学 その他、独立行政法人、医療法人など(敬称略、順不同) |
設立 |
1991年9月11日 |
代表者名 |
代表取締役 来栖 安男 |
資本金 |
3000万円 |
従業員数 |
128名(2024年4月1日現在) |
事業所 |
【本社】千葉県印旛郡酒々井町東酒々井1-1-358 第5宝生ビル2階 【神田営業所】東京都千代田区東神田2-10-15 リードシー東神田ビル4階 【開発センター】千葉県千葉市花見川区幕張本郷1丁目3−33 キャロットビル A201 |
業種 |
IT・通信・インターネット |
HP 1 |
http://www.sogeninc.co.jp/ |