看板職人(屋外広告の製作・取付)
株式会社三和企画
- 技能工・作業員(溶接、加工、組立、機械オペレーターなど)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
ここに来て、毎日が楽しくなった。「自分ならできる」と思える自信が持てた。一生の仲間に出会えた。
- 3つのポイント
-
- 自動車ディーラー等の屋外広告をつくる会社/千葉の占有率はトップクラス
- 全くの未経験から腕利きの職人へ。20年やっても全く飽きないモノづくり
- 週休二日(土日)・残業少なめ・出戻りの職人もいるほど居心地の良い職場
- 企業からのPRメッセージ
- 自分に無理をしたり。
不要な気を遣ったり。
そんなこと、ウチではしなくて大丈夫です。自分らしくいてほしい。個性を生かしてアイデアを持ち寄って、みんなで良いモノを創るのがウチのスタイルだから。
◯◯◯
日本を代表する自動車ディーラーをメインの顧客に持ち、屋外大型広告(看板)などの企画・製作・施工を手がけている当社。あなたには、そんな当社の核となる製作・施工の仕事をお任せしたいと思います。
見上げるほど大きな造形物を、ぜんぶ自分たちの手で、美しく創りあげていく仕事。
現地調査も、図面起こしも、看板の柱になる鉄骨の加工も、現地での施工も、みんな自分たちでやります。しかも、毎回やり方が違う。だから、簡単ではない…けど、その簡単じゃないことを、仲間で、それぞれの得意を活かして乗り越えていくのが、最高に楽しいんです。
「人としてできること」が格段に増えるのも嬉しいところ。基礎の打ち方もわかるようになるし、例えばツリーハウスなど、一人で建てられるレベルになる可能性大です。
ちなみに、仕事のほとんどはディーラーなど大手企業の顧客から直請け。ぜんぶ自分たちの意思で、自分たちのアイデアで、責任をもって仕上げていきます。だから自由だし、みんなで考える楽しさがあるし、でき上がった時の充実感も格別。稼ぎも良いと思います(みんな良い車乗ってますし)。そして何より、居心地が最高。
新人:「こうやってみたいんですけど」
ベテラン:「(心の中で、おおって驚きながら)いいじゃん、それでやってみよう」
って、上下関係なんて全く関係なく、お互いのアイデアを尊重して仕事する文化があって、それがすごく楽しいんです。
怒るとか、ミスをとがめるとか、一切ありません。怪我だけは絶対にしてほしくないから、もしも万が一、危険な仕事の仕方をしていたら本気で怒ろうとみんな思ってはいるけど、そんなことになる前に、道具の使い方から丁寧に教えます。
◯◯◯
溶接の腕利きもいれば、「曲げ」がピカイチな仲間もいる。沢山の「これ、どうする?」をみんなで乗り越えて、一つの作品を創り上げていくこの心地よさを、あなたにも知ってほしい。大切にお迎えします。
よーし、今日も始めようかー。さあ、今日はどんなアイデアが出てくるか、楽しみ!
募集要項
仕事内容 |
主に大手自動車メーカーの屋外広告の製作・取付をお任せします。 様々な工程があり、多様な技術が身に付く環境ですが、ぜんぶできなきゃいけないということではなく、仲間みんなでそれぞれの得意を活かして一つの作品をつくり上げていく感覚。その過程で、自然と多様なスキルが身について、「できる」ことがどんどん増えていきます。 <主な仕事の流れ> ●現地調査:現場へ出向き、寸法を測ったり設置場所の確認をしたりします。 ↓ ●図面作成:図面は手書きでラフにまとめます。現場のイメージを共有できるレベルでOKなので、難しく考える必要はありません。(基本的にベテランの職人が担当しますが、やってみたければ、どんどん手を上げてください!) ↓ ●製作(工場内):柱となる鉄骨の加工・溶接、看板部分の板金加工、塗装、電飾の組付けなど。毎回違う作業で、考えるのが楽しいし、20年やっても全く飽きることがありません。 ↓ ●現場施工:製作した大型看板を、いよいよ現地に設置。時にはクレーンなども使う大仕事。無事に立ち上がるたび、大きな達成感があります。 ↓ ●完成・チェック:お客様からの「ありがとう」が嬉しい瞬間でもあります。 <入社後は> 先輩の職人と一緒に、自社工場や現場で作業を行い、一つ一つの仕事を覚えていっていただきます。使う道具の名前から丁寧にお教えするので、未経験の方もご安心ください。工場での作業と現場での取付の割合は5:5。あなたの得意なことが見えてきたら、どちらかの割合を増やしたり、仕事を楽しめる環境をみんなでつくっていきましょう! ★入社後に会社支援で各種資格も取得していただけます(クレーン・玉掛けなど)。 |
---|---|
求める人 |
【学歴・経験・年齢など、一切不問です。フリーターの方も大歓迎!】
<必須> ・普通自動車運転免許(AT可) <こんな方に向いています> ・クリエイティブなモノづくりの仕事がしたい方 ・仲間と一緒に、気兼ねなく、仕事を楽しみたい方(人間関係は最高だと思います) ・車が好きな方(ディーラーの仕事が多いこともあり、みんな段々と車好きになっていきます) ★元々、学校の勉強などより手を動かす方が得意だった…という方も、当社の仕事をしていると、頭使って、みんなでモノづくりするのってこんなに楽しいんだって感じていただけると思います。本当に奥が深くて、飽きない仕事です。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒264-0016 JR外房線「鎌取駅」から車で15分
JR各線「蘇我駅」から車で17分 ★車通勤可(駐車場あり)
★転勤なし ★製作は会社近くの自社工場で行います。会社から車で1分ほどです。 |
勤務時間 |
8:30~17:15(休憩1時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ 450,000円 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給 |
休日・休暇 |
・週休二日制(日曜+第2・4土曜) ・祝日 ・有給休暇 ・夏季休暇 ・GW休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ★人数が増えたら、将来的には完全週休二日制を目指しています。より働きやすい環境をつくっていきます。 |
取材担当者からひとこと
これは私たちが手掛けたほんの一部に過ぎません。きっとあなたも見たことがある店舗もあるのではないでしょうか。
こんな大きなものまで手掛けています。そして、加工の仕方には個性が出ます。毎回、これどう加工しようかって考えるのが楽しいんです。
みんなで仕上げた大型看板。完成したときに、仲間と見上げて感じる達成感は格別です。
応募について
選考フロー | ・ちばキャリよりご応募(電話でのご応募も歓迎しています) ↓ ・面接(1回) ↓ ・内定!おめでとうございます! |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
株式会社三和企画 |
---|---|
事業内容 |
大型広告塔、独立広告塔、店舗外装工事、内装工事等の企画、デザイン、設計、施工及び監理 |
設立 |
1973年7月 |
代表者名 |
代表取締役 田中 邦典 |
資本金 |
1000万円 |
従業員数 |
20名 |
事業所 |
千葉県千葉市若葉区大宮町3360-34 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://sanwa-kikaku1974.co.jp/ |