測量機器のメンテナンス

株式会社千葉測器

公開・終了予定日:
求人詳細

毎日さまざまな機器に出会い、故障の仕方も多種多様。黙々と作業に没頭する時間が心地いい。

3つのポイント
  1. 創業77年/建設現場で使われる「測量器」のメンテナンスをお任せ
  2. 未経験から機械いじりを仕事に!メーカー認定の高い技術力が身につく
  3. 年休120日/土日祝休み/賞与年2回(3.3ヶ月分)/残業月約11時間
企業からのPRメッセージ
建築や土木の現場で欠かせない「測量機器」。
その点検・修理・整備を一手に担い、全国でもわずか3社しか選ばれない「最上位クラス」のサービス認定を受け、高い技術力を誇るのが、私たち千葉測器です。

今回募集するのは、四街道の技術センターで活躍するメンテナンススタッフ。経験は不問で、メンテナンス職に挑戦したいという未経験者から経験者まで、幅広く歓迎しています。

故障の原因は転倒など物理的なものが多く、中には「修理できるのか…?」と思うような難しい案件も。しかし、修理をやり切り、再び機器が使えるようになったときの達成感は格別で、その瞬間こそがこの仕事の醍醐味でもあります。

普段はお客様と直接会う機会はなく、黙々と作業に打ち込むのが日常です。周りの社員と話しあって進める場面もありますが、基本的に「一人一台」最後までやり遂げるスタイルなので、機械いじりに没頭したい方にピッタリだと思います。

年1回「お客様感謝デー」というイベントを開催しており、その際はメンテナンススタッフもイベント会場に駆けつけます。そこで直接お客様のお困りごとを伺ったり、「ありがとう」と声をかけられる場面もあり、自分の仕事が役立っている実感を得られます。

社内研修だけでなく、メーカー研修で技術を深めることができるので、未経験の方でも安心してスキルを身につけることができます。メーカー資格の取得も会社がサポートします。未経験からでも「技術者」として成長できる道筋が整っているので安心してください。

創業77年の歴史と安定性もありながら、新規事業にも挑戦している当社。「100年続く強い企業」を目標に、今後も地域のお客様に愛され続ける企業を目指しています。
そんな当社で、地域に腰を据えて、専門スキルを武器にしたキャリアを築いていきませんか?

細かい作業や黙々と集中して取り組むことが好きな方、大歓迎!

募集要項

仕事内容

四街道にある技術センターにて、建設現場で使われる主に「測量機器」の整備・点検・修理をお任せします。

<具体的には>
・測量機器の修理・点検・調整作業
・お客様に納品する機器の出荷前点検
・定期点検
など

<入社後は>
社内研修やメーカー研修があるため、未経験でもイチから知識を身につけることができます。必要な資格は会社支援のもと取得できます。新卒で入社した社員も多く、教育体制が整っているため、安心してスタートできます。
メーカーから最優秀サービス店として表彰された実績もある当社。レベルの高いスキルを身につけられます。

★作業は基本的には1人で黙々と行うイメージですが、難しい修理や困ったときは周りに声をかけて協力して進めています。経験豊富な社員も多いのでご安心ください。
★メンテナンススタッフは20代~50代まで幅広い層が活躍しています。
★ゆくゆくは、メンテナンスを極める以外にも、経験を活かして営業職や他職種にキャリアチェンジも可能です。

求める人

【未経験者歓迎!】

<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)

<歓迎>
・メンテナンス経験がある方(業界不問)
・機械いじりにワクワクする方
・黙々と作業することが好きな方

雇用形態

正社員

試用期間:6ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒284-0012
千葉県四街道市物井 1802-5

アクセス
JR総武本線「物井駅」から車で5分

★車通勤可(駐車場あり)
★基本的に転勤なし(将来的に他職種にキャリアチェンジした場合は、転居を伴わない転勤の可能性があります)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
※月平均所定外労働時間(前年度実績):11時間

給与

月給 223,200円 ~ 329,000円

固定残業代:17時間~24時間、25,000円〜63,000円を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

+各種手当
固定残業の時間・金額は等級により異なるため、入社前にしっかり擦り合わせを行います。
※年齢・経験・スキルを考慮します

<年収例>
年収300万円/入社1年目(初年度想定年収)
年収350万円/入社3年目
年収500万円/入社10年目

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回
・賞与:年2回 ※3.3ヶ月分実績
・交通費支給
・家族手当
・調整手当
・時間外手当(超過分)
・資格取得支援
・資格取得時に一時金を支給
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・各種研修制度
・社員旅行
・再雇用制度あり(上限65歳)
・敷地内禁煙

休日・休暇

【年間休日120日】
・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産育休あり(実績あり)

取材担当者からひとこと

オンラインでお話を伺いました。担当者様の後ろでメンテナンス作業をしている社員様の姿が見え、皆様黙々と機器に向き合っている姿が印象的でした。しかし、決して心細いような雰囲気ではなく、時折相談をしあいながら修理している様子でしたので、これから入る方も心配はないと思います。

同業他社様と違う点は「より地域に寄り添った、エリア密着で課題解決のサポートができること」「地元に貢献したい想いを持つ方に、その想いを叶えてもらえる会社」という点。私も道で同社の名前が入った車を見かけたことが何度かあり、千葉県のさまざまな地域と関わりがあるのだなと感じられました。
同社では地域密着を方針としていることもあり、応募されてくる方の志望理由も「地元貢献をしたい」という方が多く、地元愛が強いメンバーも多いということをお伺いできました。

歴史がありながらも、変化と成長を続ける企業様です。興味がある方は、ぜひ選考に進んでみてはいかがでしょうか。

ちばキャリ
取材担当

こちらが建設現場で使われる測量器。道路工事の現場などで見かけたことがある方もいるかもしれません。

優しい先輩たちなので、未経験の方も安心です。いつでもサポートします。

メンテナンス後は動作確認も欠かせません。無事に直った時は達成感も大きいです。

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募OK)

書類選考
※ご登録いただいていますWEB履歴書にて選考します

面接・適性検査

内定

※面接は本社にて実施します
〒260-8567 千葉市中央区都町2-19-3
アクセス:JR各線「千葉駅」下車、千葉中央バス「東金街道経由大宮団地行都町球場入口下車」徒歩3分
企業情報

企業情報

企業名

株式会社千葉測器

事業内容

オフィスビジネスソリューション、建設ソリューション、ITソリューション、 ヘルスケア事業のビジネスパートナーです。
当社は商社ですが、販売のほかにサービス&サポート、 レンタル、リユース、メンテナンスを中心に、通信事業、ネットワークやサーバー構築、業務システム開発などを展開し、お客様の様々なご要望にお応えできます。

(1)プライバシーマーク認定
(2)ISO9001取得 測量器技術センター
(3)ISO9001取得 ソフトソリューション事業部門
(4)ISO14001取得 本社・物流センター

設立

1948年(昭和23年)4月(創業)

代表者名

代表取締役社長 
中村 卓見

資本金

1,610万円

売上高

79億円(SOKKIグループ:94億円)※2024年12月現在

従業員数

220名(SOKKIグループ:285名)※2025年3月現在

事業所

本社/千葉市中央区都町2-19-3
営業所
千葉県/千葉市 4カ所(都町、旭町、問屋町、幕張)
    柏、松戸、野田、我孫子、流山、市川、船橋、八千代、
    四街道、市原、成田、旭、香取、銚子、東金、
    木更津、君津、茂原、いすみ、館山、鴨川
東京都/江東区亀戸、千代田区神田淡路町
茨城県/土浦
埼玉県/さいたま、熊谷

業種

商社

HP 1

https://www.chibasokki.co.jp/

HP 2

https://www.chibasokki.co.jp/recruit/