「橋」の部品をつくる【自動工作機械の操作スタッフ】
株式会社大和田工機
- 技能工・作業員(溶接、加工、組立、機械オペレーターなど)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
自分の持ち場で、黙々と。図面から加工をイメージして、機械をピッピっとセットする。没頭できる仕事です。
- 3つのポイント
-
- 【対人ストレス少ないです】人と話す必要ほぼありません/力仕事もほぼなし
- 【年齢・学歴・経験不問】パソコン操作もできなくてOK(皆もできません)
- 【機械で金属を自動加工する仕事】一人一台の機械/週休二日/残業も少なめ
- 企業からのPRメッセージ
- 「一人で黙々と仕事したい」
そんな方にぴったりの仕事です。人と話す必要がない、それでいて流れ作業でもない、「つくる」面白さがある仕事です。
◆
私たちの仕事は「橋」を支える部品「支承(ししょう)」を製造すること。橋梁メーカーから依頼を受けて、大きな鉄板に穴を開けたり、削ったり、ネジ山をつくったりというような加工をします。
加工はすべて機械が自動で行います。
なので、実際にあなたが行うのは手作業ではなく、機械を動かすためのセッティングがメイン。「鉄板の中心から500mmの位置に穴を開ける」「開けた穴にネジ山をつくる」というようなプログラムを機械に設定していく仕事です。
「なんだか難しそう…」と思った方もいるかもしれませんが、ご安心ください。実は「パソコンも使ったことないよ」という方でも全く問題なくできる仕事なんです(今いる社員も同じです)。
それに、様々な魅力もあります。
(1)一人で黙々と仕事できる
「マシニングセンタ」という自動工作機械を一人一台用意。操作席はとても落ち着く空間です。一度やり方を覚えてしまえば、誰とも話すことなく自分の空間で黙々と仕事できるので、居心地も抜群。
(2)困った時は助け合える
基本は一人で完結できる仕事ですが、近くに仲間がいるので、困った時はすぐに助け合えます。
(3)没頭できる奥深さがある
機械の動かし方にはパターンがあるので、慣れれば操作自体は難しくありません。でも「ここに穴を開けるなら、この位置にセットしないと開けられない。だから…」というように仕上がりをイメージして自分で工夫するのが面白くて、没頭できる仕事です。
(4)働く環境が良いから定着率も抜群
仕事量や納期は社長が調整して、一人一人に負荷がかからないようにしています。だから、繁忙期以外は定時に帰れる環境。ストレスなく働けるから定着率も抜群で、社歴は10年以上が当たり前。安定して続けていける仕事です。
決して派手な仕事ではありません。でも、落ち着いて働くにはとても良い職場だと思います。賞与も昇給もきちんとあります。安心して仕事していける環境を整えて、あなたを大事にお迎えします。
セットしたプログラムで問題なく動作するかチェック中。自分だけの機械だから、一つ一つの工程に落ち着いて取り組めます。
募集要項
仕事内容 |
「マシニングセンタ」という金属を加工するための自動工作機械を操作して、鉄板を加工します(穴あけ・削り・ネジ山づくりなど) ★一人一台の機械を用意 ★手作業するのではなく、機械の動きをセッティングする仕事です <大まかな工程> ●図面を確認 ↓ ●段取り/「ここに穴を開けるなら、ここに資材を乗せよう」などイメージしながら。 ↓ 資材である鉄板を機械に設置/フォークリフトやクレーンを使用。重いものを手で運ぶことはありません。 ↓ ●図面をもとに機械をセッティング/「鉄板の中心から500mmの位置に穴を開ける」「その穴にネジ山をつくる」など、一連の動作をプログラムとしてセットします。 ↓ ●テスト加工/セッティングした通りに動くかチェック ↓ ●自動加工スタート/一度セットすれば、あとは機械が自動で動きます。同じものを複数つくる時は、そのまま放置でOK! <入社後は…> 先輩について、機械の操作や工程を学んでいきます。じっくり時間をかけてお伝えしていくので安心してください。その後、簡単な加工から少しずつお任せしていき、1年くらいで独り立ちの予定です。初めて自分で「できた…!」という喜び、一緒に感じたいと思っています。 ★奥深い仕事 例えば「こうセットしたらドリルが1秒間に何回転する」「こうセットしたらドリルが前に進む速さはこうなる」というような、「こうセットすればこう動く」を組み合わせていくのが基本。慣れれば操作自体は決して難しくありません。でも、「ここに穴を開けるなら、鉄板はここに設置しよう」と段取りを考えたり、仕上がりをイメージしながら工夫をしていくのが面白くて、飽きない仕事です。 ★未経験でも始めやすい 過去のプログラムをもとに「中心から何mm」の「何mm」の部分の数値だけを変えるなど、基本的に難しいセッティングをするわけではないので、未経験からでも全く問題なく始められます。 ★貴重なスキルが身につく 慣れてくると、例えば機械が穴あけ加工をしている音を聞いて「ちょっと負荷をかけすぎかも。少し回転数を抑えよう」というような感覚が自然と身についていきます。マシニングセンタという先端の機械を扱う「プロ」になれる仕事。自分の価値を大きく上げることもできる環境です。 |
---|---|
求める人 |
【全くの未経験でOK/早期退職・セカンドキャリアの方も大歓迎】黙々・コツコツ仕事したい方にぴったりの仕事です。
<必須> ・ありません ★年齢・学歴・経歴など一切不問(社員のほとんどが全くの未経験でスタートしています) <あれば活かせます> ・フォークリフト免許をお持ちの方 ・玉掛け・クレーンの経験がある方 ★フォークリフトや玉掛け・クレーンの資格は、入社後に会社の全額支援で取得していただけます。 ★慎重に丁寧に仕事できる方は、とても向いていると思います。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒270-1338 北総線「千葉ニュータウン中央駅」から車で13分
※千葉ニュータウン中央駅からバスを利用する場合は、高花線・船穂中学校経由「高花行」で「高花」下車。そこから徒歩20分ほどです。 ★転勤なし
★車・バイク・自転車通勤可(駐車場完備/ガソリン代支給) |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩1時間) |
給与 |
月給 210,000円 ~ 300,000円 +各種手当(残業手当、家族手当等) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ◆昇給年1回 |
休日・休暇 |
◆週休二日制(毎週日曜+不定期土曜) →会社カレンダーにより、月に2〜4日の土曜がお休みになります ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆GW休暇 ◆有給休暇 |
取材担当者からひとこと
千葉ニュータウン中央駅から車で13分の場所にある広々とした工場です。
これが一人に一台用意される機械、マシニングセンタ。充実した環境でお迎えします。
「こんなことが自動でできるなんて」と驚くような美しい加工も可能。何年やっても学びが尽きない面白さがあります。
応募について
選考フロー | ●ちばキャリより簡単応募(お電話による応募も歓迎です) ↓ ●面接(1回を予定) ↓ ●内定! |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
株式会社大和田工機 |
---|---|
事業内容 |
支承用部品の金属加工 |
設立 |
昭和62年7月 |
代表者名 |
代表取締役社長 谷川 博史 |
資本金 |
1,000万円 |
事業所 |
千葉県印西市松崎台1-7-1 松崎工業団地内 |
業種 |
不動産・建設・設備 |
HP 1 |
https://owadakoki1987.com/ |