ウレタン専門メーカーのルート営業(メールなどで注文を受ける内勤メイン)
トーヨーウレタン株式会社
- 法人営業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 年間休日120日以上
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
外出少ない「モノづくり」営業。社内で落ち着けるし、助け合えるし、無理しないから、仕事が楽しい。
- 3つのポイント
-
- アポとりノルマなど一切なし。依頼を受けて始まる反響営業で心地よく働ける
- 創業58年。ウレタン製造で広く知られる企業◎絶え間ない受注で安定経営中
- 月給25万~/土日祝+季節の休み/残業少ない/転勤なし/男女で育休実績
- 企業からのPRメッセージ
- 「普段は内勤で事務作業」
「長いお付き合いのお客様ばかりで気を遣わない」
今回募集する当社のルート営業は、落ち着いてじっくり働きたい方にぴったりの、始めやすい仕事。その上で、じわじわと「モノづくりの面白さ」も味わえる仕事です。
◆
昭和42年の設立以来、「ウレタン」の製造を行ってきた当社。この業界ではかなり知られた安定企業です。
ウレタンは、奥深いものです。
ゴムの柔らかさとプラスチックの硬さをあわせ持つ素材で、硬さも自在に変えられるうえ、水にも油にも摩耗にも強いことから、ジェットコースターの車輪やATMでお札を送り出すローラーなど、身近な製品にたくさん使われています。
「今回は、こんな製品を作りたいんです」
と、メールなどでお客様から依頼が来るところから始まる、当社のルート営業の仕事。お客様から送られてきた図面を見て、どれくらいの納期・工数で作れるかを社内独自の計算式で算出。見積もりを作成します。あとは注文を受けて、製造部門にバトンタッチ。
決して難しくはない仕事です。その上で、仕事に慣れてくると、時おりお客様から相談を受けるようにもなります。これが面白くて、やりがいも大きいんです。
「取引先の機械が不調で…ちょっと見てもらえないでしょうか」
先日も、そんなお客様の相談を受けて現地へ。見てみると、機械に使われているウレタンが「加水分解(水の影響でウレタンが壊れること)」を起こしているとわかりました。「これ、エステル系のウレタンなんです。この用途なら、水に強いエーテル系のウレタンを使った方がいいですよ」と伝えて解決。お客様から全面的に信頼されて、その後の大きな取引にも繋がりました。
ウレタンをよく知る私たちの知見が本当に感謝されるし、自分の存在価値を感じます。
当社の営業社員は言います。
「前職では、営業って一人で数字を追いかける孤独な戦いみたいな印象だったけど、ここに来てガラッと変わりました。基本的に社内にいるから、みんなで助け合えるし、いつも支えられているから、自信を持って提案できます。ここに来て、仕事が楽しくなりました」
心地いい環境だと思います。まずはぜひ、お話だけでもしにいらしてください。
無理をしなくていいから、自然な自分でいられる。派手さはないかもしれないけど、居心地いいですよ。
募集要項
仕事内容 |
既存のお客様からのご依頼に対して、オーダーメイドのウレタン製品のお見積り、ご提案を行う反響営業です。 <具体的には…> ・見積もり作成 ・要件などの打合せ(電話やメールなどで行います。訪問はあまりありません) ・納期を回答 ・注文の手配(製造部門にバトンタッチします) など <仕事の流れ> お客様から「こういうものをウレタンで製作したい」と図面や仕様などをいただく。 ▼ 納期や見積もり額を算出(社内の計算式があるので安心。迷ったらすぐに先輩や仲間に相談できます) ▼ 受注 ▼ 製造部門にバトンタッチ。 ▼ 納品(配送します) ★チームで目標を持つので、ノルマなどはありません。一人で抱え込むこともないので、安心して仕事に取り組めます。 ★工場設備に使われるローラーやパイプから、遊園地のアトラクションに使われる部品まで、様々な依頼があります。 <入社後まずは…> 1〜2ヶ月間の製造研修を通してウレタンに関する基礎知識を学んでいただきます(オフィスと同じ敷地内に工場あり)。実際に自分自身の手でものづくりの現場を体験することで「こんな加工方法があるんだ」「こんな工程があるんだ」と理解が深まるだけでなく、製造部門のメンバーと仲良くなれるので(みんな優しいです)みんなで一緒にものづくりをしていくための基盤を整えることもできます。 その後は、先輩について図面の見方を覚えたり、簡単な手配をしてみたり、できるところから少しずつ始めていきましょう。焦らなくて大丈夫。みんなで丁寧にサポートしていきます! ★営業は部長を含め4名。30代が中心となって活躍しています。 ★お客様との信頼関係も抜群。リピートの多いお客様から担当して、徐々に慣れていきましょう! |
---|---|
求める人 |
【学歴・経験など一切不問】「ウレタンってなに?」から教えます。みんな未経験の中途入社なので、あなたの不安な気持ちもわかってあげられると思います。安心してご応募ください!
<必須> ・普通自動車免許(AT限定可) ※社用車での移動があるため ・簡単なPCスキル(入力ができればOK) <歓迎> ・ものづくり業界に興味のある方 →オーダーメイド製品だからこそ、いつも違うモノづくりに関われて、飽きません。 ・営業経験のある方(業種は問いません) →数字ばかり追いかけるのでなく、人の役に立ちたいという思いを持っている方に、きっと気に入っていただけると思います。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒279-0002 ・東京メトロ東西線「浦安駅」より徒歩15分
転勤なし
自転車通勤OK ★ちょっと駅から遠いのがネックですが…道が広くて気持ちいいので慣れれば通勤も快適ですし、社内で美味しい仕出し弁当も取れますし、何より、製造スタッフも事務スタッフもみんな優しくて、居心地のいい職場です。 |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ ※年齢・資格・能力・経験などを十分に考慮し、決定します |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・健康診断 |
休日・休暇 |
【年間休日120日】 ・週休二日制(土・日) ※会社カレンダーにより、年に数回の土曜日出勤があります ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(計画的な取得も進めています) ・慶弔休暇 ・育児休暇(男性社員も複数名取得実績あり) |
取材担当者からひとこと
初めは「ウレタンってなんですか…?」で大丈夫。丁寧に仕事を教えていくので安心してください!
悩んだ時は、製造の仲間にも相談。みんな優しくて頼りになります。
液体から個体のウレタンを生み出す工程。初めは「おお…」とびっくりすると思います。
応募について
選考フロー | ●ちばキャリよりご応募 ↓ ●ご登録いただいているWEB履歴書をもとに書類選考 ↓ ●面接(1回を予定) ※面接時に工場の見学もしていただけます ↓ ●内定! |
---|
企業情報
企業情報
企業名 |
トーヨーウレタン株式会社 |
---|---|
事業内容 |
ウレタンエラストマーの製造・販売 |
設立 |
1967年9月7日 |
代表者名 |
代表取締役社長 小山 雄二 |
資本金 |
8000万円 |
従業員数 |
90名 |
事業所 |
【本社・工場】 千葉県浦安市北栄4-11-51 ★ISO14001認定工場★ 【須坂工場】 長野県須坂市大字野辺字中原1912-1 【神戸工場】 兵庫県神戸市北区赤松台2-3-2(株)ミスミ生産パーク内 |
業種 |
メーカー(素材・食品・医薬品他) |
HP 1 |
http://www.toyo-urethane.co.jp |