道路・側溝の清掃スタッフ

千年杉建設株式会社

公開・終了予定日:
求人詳細

仲間と声をかけ合って、道路をきれいに。17時には気持ちよく退勤。このメリハリが長く続けられる理由。

3つのポイント
  1. 設立30年以上。地域密着で公共土木工事・清掃、環境整備を手がける会社
  2. 未経験の方、大歓迎!ペアでの作業で安心。免許・資格取得で手に職も
  3. 土日祝休(年休120日)・残業ほぼなし、定着率も抜群!
企業からのPRメッセージ
朝、エンジン音とともに、清掃車が動き出します。
私たちが手がけるのは、千葉市内の道路や下水道をきれいにすること。

特殊車両やトラックを使い、道路上を清掃したり、水路の堆積物を除去して流れを良くしていきます。

現在、清掃部のメンバーは4名、定着率は抜群。
どんな魅力がある仕事なのか、あなたもぜひ知ってみませんか?

 ◆◇◆

私たち千年杉建設株式会社は、千葉市にて、公共土木工事や清掃・環境整備事業を手がける会社です。

あなたにお任せするのは、道路清掃に関わるお仕事です。

はじめるにあたり、経験やスキルは一切不問。先輩社員も未経験から始めており、最初は補助業務から覚えていくことができます。

とてもメリハリのある仕事です。朝は少し早いものの、16時ごろ会社に戻り、片付け等をして17時ごろ退勤という日がほとんど。皆で段取りを良く整え、手早く作業を行っています。作業はいつも「きれいになって」完了なので、清々しい気分で現場をあとにできます。

続けていくうちに、高圧洗浄車やバキューム車などの車両の操作スキルも身に付きます。はじめは緊張するかもしれませんが、ペアのスタッフが誘導するので、一人で困ることはありません。費用会社負担で、関連の資格取得もできるので、手に職をつけられます。

公共性の高い仕事だからこそ、地域の役に立っているという実感と、それゆえの安定性があります。道路で作業をしていると、地域の方に「ありがとうございます」と声をかけてもらえることも。また、月給制で、天候に左右されることなく安定した収入を保証します。

やりがいを感じながら、前向きな気持ちで仕事を続けられるよう、あなたをしっかりとサポートしていきます。少しでも興味を持ってくださったら、ぜひお気軽にご応募ください。

楽しみにお待ちしています。

写真はボランティア時の風景。写っているのは清掃メンバーです。春は桜、秋は紅葉など、季節の移ろいを感じられる仕事です。

募集要項

仕事内容

おもに千葉市内の道路や側溝、下水道等の清掃の仕事です。

清掃車やバキューム車などの車両を使い、道路上の砂や落ち葉を清掃したり、下水道の堆積物を取り除いたりします。

<具体的には>
・清掃車・バキューム車・高圧洗浄車などでの道路、下水道清掃
・下水道や側溝、雨水管などの堆積物除去・清掃
・落ち葉などの回収、車両への積み込み
・作業前点検、終了後の車両清掃
など

作業場所はほとんど千葉市内。段取りを良く整え、作業を安全に、手早く行い、定時退社をこころがけます。
2〜4名の複数人での作業です。声をかけ合いながら協力して作業を進めます。

<入社後は>
補助作業のやり方や指示はもちろん、車両の誘導の仕方、連携の取り方など、作業全般を丁寧にお教えします。未経験の方もご安心ください。

★中型免許など、必要な資格・免許は会社費用負担で取得可能です
★会社全体で「聞きやすい雰囲気づくり」を大切にしています。
「何かあればすぐに周りに聞きやすい」ことを、会社の好きなところとして挙げる社員も多く、きっと居心地の良さを実感していただけると思います。

求める人

【経験・スキルなど一切不問】未経験の方、大歓迎!

<必須>
・普通自動車運転免許(MT車)

<歓迎/あれば活かせます>
・中型自動車運転免許
※お持ちでない方は、入社後に取得いただけます。

一緒に働くスタッフも、未経験からこの仕事をスタートしています。必ず2人以上での作業で、先輩の指示のもと安心して仕事を覚えられますし、作業車両の運転や操作など、着実にできることを増やしていきます。仕事に必要な資格も取得し、スキルアップしていくことができます。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒260-0813
千葉県千葉市中央区生実町 874番地

アクセス
JR「蘇我駅」より車で9分、バスで17分(バス停「柏崎」下車、徒歩9分)

※転勤なし
※自動車通勤OK(駐車場完備)

勤務時間

7:30〜17:00(実働8時間)


★残業はほとんどありません(多くて月2〜3時間程度)
現場からは16時頃に会社に戻り、片付けや翌日の準備をして、基本的に17時には退勤しています。

★年に数回、災害時や、取引先要請による緊急対応が発生する場合があります。

給与

月給 260,000円 ~ 330,000円

+資格手当、職務手当、通勤手当など
※経験や年齢、保有資格、能力などを考慮のうえ、決定いたします。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・給与見直しあり(会社業績・本人の実績、役割などに応じる)
・賞与:年2回 ★過去2年の実績:合計約3~5ヶ月分(目安であり、業績・個人の成績で変わります)
・時間外手当
・交通費支給(上限4万円/月)
・資格手当(土木施工管理技士など)
・独身/単身寮あり
・資格取得支援制度
・退職金制度
・慶弔見舞金
・自動車通勤OK(駐車場完備)
・再雇用制度(定年65歳、70歳までOK)
・受動喫煙対策
・団体保険

休日・休暇

<年間休日120日>

・週休二日制(土・日)※祝日がある週は、土曜出勤の場合あり
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇

社員紹介

▼当社HPの採用情報には、全員ではありませんが社員紹介がございます!
https://www.sennensugi.com/recruit/

取材担当者からひとこと

取材では、伊藤社長と、道路・下水道の清掃や環境整備を手がける環境部の社員様にお話を伺いました。社員様は元々は未経験でご入社されて、13年ほど勤続されているそうです。お話の中で「この会社で仕事を始めてから、仕事嫌だなって思わなくなりました」とのことで「どんなところが、仕事の好きなところですか?」と聞くと、残業が少なく、メリハリのある働く環境と、チームのメンバーと移動中に世間話をしたり、作業で声をかけあって連携して達成をすることにやりがいを感じているのだそうです。

会社全体で「聞きやすい・言いやすい」雰囲気づくりに力を入れていて、社員様自身も風通しの良い環境が仕事のしやすさに繋がっているとのこと。そして未経験の方も、安心してきてほしいとお話しされていました。

安定した環境で、プライベートも大切にしながら続けていける仕事を探している方、新しいチャレンジを考えている方におすすめの会社様です。気になった方は、ぜひ選考に進んでみてはいかがでしょうか?

ちばキャリ
取材担当

聞きやすい・言いやすい雰囲気づくりを大切にしています。

向かって左は代表の伊藤です。仲間が増えるのを、楽しみにしています!

春になると会社の周りの桜がとてもきれいに咲きます。当社の自慢の一つです。

応募について

選考フロー ・ちばキャリよりご応募(電話応募もOK)

・書類選考(WEBで応募の方は、ちばキャリの「WEB履歴書」をもとに選考いたします)

・面接2回を予定(入社後の待遇など、しっかりすり合わせを行います)

・内定
企業情報

企業情報

企業名

千年杉建設株式会社

事業内容

総合建設業( 建設業許可番号 千葉県知事(特-7)第33407号
       業種:土木、とび・土工、ほ装、塗装、解体、造園)
維持・保全・環境整備業務(道路清掃等)

設立

1994年9月6日

代表者名

代表取締役 
伊藤 博子

資本金

26百万円

従業員数

38名

事業所

〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町874番地

業種

不動産・建設・設備

HP 1

https://www.sennensugi.com/