建設用資材商社のルート営業
東総物産株式会社
- 法人営業
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 年間休日120日以上
- 完全週休二日制
- 完全土日祝休み
- 車通勤可
- 第二新卒歓迎
- 新卒採用あり
「地道に、コツコツ」この公園も、あの道路も、何気ない景色の中に仲間と積み上げた日々がある。
- 3つのポイント
-
- 建設資材を扱う商社。街中のあらゆるところに、私たちの手掛けたものがある
- チームワークの良さでお客様の信頼も獲得/先輩の傍で、焦らず成長できる
- 2025年度は年間休日128日/手当も多数/営業車貸与など手厚い待遇
- 企業からのPRメッセージ
- 通い慣れた道路に、新しいガードレールが光っている。その向こうにある公園からは、子どもたちの笑い声。そして目に見えない地中にも多くの土木資材が使われている。どれも、仲間と一緒にやり遂げた仕事です。
街のあちこちに、チームで積み上げてきた日々の証が残っています。
建設資材を扱う商社として、道路や公園、学校など、地図に残るインフラを支えてきた当社。「よりスピーディーに、よりハートフルに」という想いを掲げ、お客様の依頼に真摯に向き合ってきました。「東総物産さんなら何とかしてくれる」と、困ったときに頼りにされる存在として信頼をいただき、業績も右肩上がりに伸びています。
そんな当社の営業は、自由度が高いスタイルが特徴です。一人一台、社用車を貸与しており、自分のペースでスケジュールを立て、お客様先を回ります。
この仕事の魅力は、派手な提案や数字競争ではなく、地道に通い続け、関係を築いていく誠実さにあります。何度も顔を出し、季節のあいさつを交わし、時には世間話をして帰る。そうした積み重ねが、やがて「あなたにお願いしたい」と言われる瞬間につながります。
とは言え、「一人で孤独に頑張る営業」ではありません。誰かが困っていたら誰かがすぐに動き、案件は全員でフォロー。納品が間に合わなければ社長や専務までも現場に駆けつける。そんな助け合いの温かい空気が、会社の根っこにあります。
その雰囲気の良さを育んでいるのが、社員旅行や懇親会などの社内イベント。部署や年齢を超えて語り合い、笑い合う時間を大切にしてきました。「人とのつながりを楽しめる人」にとって、当社はきっと心地よい場所になるはずです。
応募にあたり、営業や業界の経験はなくても大丈夫。入社後に先輩の手厚いフォローがあるので、少しずつ成長していくことができます。経験よりも大切なのは、人との関係を大切にできること。社内外問わず、「誰かのためになること」に喜びを感じる方であれば、きっと当社の仕事を好きになり、活躍できると思います。
完全週休二日制で、2025年度の年間休日は128日あり、プライベートの時間も大切にすることができます。会員制リゾート施設の利用や、物価高対応で昨年は5万円の慰労ギフトを支給するなど、社員とその家族を想う制度も整えています。
ぜひ、社員インタビュー記事ものぞいてみてください。
街のあちこちに残る“チームの証”を、あなたも一緒に築いていきませんか。
取材中も撮影中も、笑顔が絶えない和やかな雰囲気でした。
募集要項
仕事内容 |
【既存顧客と長く関係を築いていく営業】土木の現場で使用される建設資材のルート営業をお任せします。 <仕事の流れ> 1:訪問・打ち合わせ 担当エリア内の取引先を定期的に訪問。必要な資材の相談や次の工事に備えた提案を行います。実際に現場に行き、状況を確認することもあります。 日頃から顔を合わせるお客様との信頼関係が、何よりの営業基盤になります。地道な活動ですが、その分顔や名前を覚えてもらい、「あなたに任せたい」と依頼を受けた時の喜びは大きいです。 2:見積・手配 現場の要望をもとに見積書を作成し、メーカーや倉庫への発注を手配。ExcelやWordの基本操作ができれば問題ありません。納期や在庫調整などのスピード感が求められる場面では、社内チームの協力体制が強い味方になります。 3:納品・現場フォロー 資材の納品スケジュールを調整し、必要に応じて現場への立ち会いや確認も行います。ときには自ら車を走らせて納品を支援することも。そうした行動の積み重ねが「東総物産なら何とかしてくれる」と言われる理由です。 <教育体制> 入社後は、先輩営業への同行からスタート。工事の流れや資材の種類、見積作成の方法など、先輩の傍で一つ一つ覚えていけます。ひとり立ちは半年~1年を想定しており、一人前になるのに3〜5年はかかると言われる業界。そのため社内の理解もあり、時間をかけて焦らず成長していける環境です。 <助け合いの文化> 家庭の事情や体調不良など、緊急のお休みの際は他のメンバーが協力してフォローする。当社はそんな助け合いの社風です。こうしたチームワークの良さが、お客様の満足度にもつながっています。 |
|---|---|
求める人 |
<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可) ・基本的なPCスキル(Word・Excelの入力など) <こんな経験活かせます> ・営業経験 ・建設業界での勤務経験 <こんな方に向いています> ・チームワークを大切にしたい方 ・コツコツ取り組むことが得意な方 ・人と話すことが好きな方 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒285-0805 JR総武本線「佐倉駅」から車で9分
★転勤なし
★車通勤可(駐車場完備) ★社用車貸与(通勤使用可) |
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩60分、実働8時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ 300,000円 +各種手当(資格手当・役職手当・時間外手当) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給(年1回) |
休日・休暇 |
【年間休日128日(2025年度)】 完全週休二日制(土・日) 祝日 有給休暇 夏季休暇(8/12~8/16) 年末年始休暇(12/29~1/5) 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 |
採用サイト |
自社ホームページの採用ページも充実しているのでチェックしてみてください! https://www.tosob.jp/recruit/ |
取材担当者からひとこと
優しく面倒見がいい社員ばかりなので、未経験の方もご安心ください!
社内では事務社員もサポートしてくれます。チームワークの良さは抜群です。
社員旅行中のオフショット。年齢、性別、経験の壁はなく、コミュニケーションを取る機会を大切にしています。
応募について
| 選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募歓迎) ▼ 書類選考(WEB履歴書をもとに選考いたします) ▼ 面接(2回) ▼ 内定 |
|---|
企業情報
企業名 |
東総物産株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
建設用資材卸売 |
設立 |
1982年(昭和57年) 3月 |
代表者名 |
代表取締役 上原 睦男 |
資本金 |
4,000万円 |
従業員数 |
15名 |
事業所 |
千葉県佐倉市小篠塚1198番地 |
業種 |
商社 |
HP 1 |
https://www.tosob.jp/ |