冷蔵倉庫の設備管理
ニュー浜屋冷蔵株式会社
- ビル管理・施設管理・設備保全(ガス、空調、水道、冷蔵冷凍、消防など)
- 正社員
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 車通勤可
- 面接1回
心にゆとりを持って自社冷蔵倉庫に携わる。ずっと寒いわけじゃないから、点検は時間をかけて丁寧にできる。
- 3つのポイント
-
- 国内外から届く水産物や食品を冷蔵倉庫で保管し、入出庫の管理をする会社
- 当社の工務担当。冷蔵機能が正しく作動しているかチェックする重要なお仕事
- 南船橋駅から徒歩11分/転勤なし/社宅借上げ制度(自己負担約17%)
- 企業からのPRメッセージ
- 私たちは、船橋市と北海道の釧路市に冷蔵倉庫を構え、倉庫業を営む会社です。「困ったときのニュー浜屋冷蔵!」と同業他社からも頼りにされるほど様々なニーズに柔軟に対応しており、あらゆる貨物に対応できるところが当社の強みです。
◆
当社の冷蔵倉庫の温度設定はマイナス23℃。より長く食品の質を保つために、世界的な標準(マイナス18℃)よりも低く設定されています。5階建ての倉庫の各階に2エリアずつ、合計10エリアの冷蔵倉庫があり、他にもチルド(6℃に設定)されたエリアが2~5階にあります。
保管されているのは水産物や大手メーカーから預かっている冷凍食品などで、5割は冷凍食品が占めています。日本だけでなく海外からの物品も預かっており、例えば、ノルウェー産のサバや、チリ産のサーモン、カナダから送られてくるブルーベリーなどがあります。
◆
今回、募集をするポジションは当社の設備管理のポジション。冷蔵機能設備を中心とした、施設内のあらゆる設備を守っていただく役割です。当社では「工務」と呼ばれるポジションで、2名のスタッフが担当しています。ずっと寒い空間にいるわけではないので安心してください。
決まった点検項目をチェックするとともに、冷蔵保管する物品が必要な温度で管理されているかなど、出社後に毎日2時間かけて点検作業を行います。しっかりと時間をかけるのは、異音や異臭などの異常がないかを漏れなくチェックできるようにするためです。
時間にも、心にもゆとりを持って点検ができる環境で、それがトラブルや故障などを未然に防ぐことにも繋がっています。
他にも、冷蔵機能設備だけでなく、施設全体の管理を行うため、電球が切れていれば在庫から替えを用意して交換したり、建付けが悪い窓があれば修理もします。専門的な知識が必要な部分は、メーカーに問い合わせて、修理を依頼することもあります。修理の際は、工務担当が立ち会います。故障やトラブルを解決したときには、スタッフからありがとうという言葉を貰える喜びもあります。
◆
遠方から通勤予定の方は社宅借上げ制度もあるので、ご相談ください。自己負担は家賃の約17%、独身の方はもちろん、ご家族のいる方も対象です(規定あり)。例えば家賃が10万円の家であれば、あなたの負担は1万7,000円で大丈夫です。
ライフステージが変わっても長く働き続けられる会社でありたいと思っています。社宅を利用しない方にも最低1万3,000円の住宅手当がでます!
興味を持っていただけたら、ぜひ一度話を聞きに来てください。ご希望があれば面接の際に職場見学も行っているので、実際に働く現場の雰囲気を感じていただけるかと思います。
当社の冷蔵倉庫がちゃんと稼働していることを毎日丁寧に時間をかけて確認する仕事です!
募集要項
仕事内容 |
主に冷蔵倉庫の管理・点検・メンテナンスをお任せいたします。 <具体的には> ・設備の定期点検 ・冷蔵設備の温度管理 ・設備トラブル・故障時の修理対応 ・設備トラブル時のメーカー対応の立ち合い ・倉庫現場作業の手伝い など <入社後は> まずは先輩スタッフが業務をはじめ、当社の施設・設備について丁寧に教えます。しっかり理解していただけるように、サポートしますのでご安心ください。また冷凍機能設備に関しても年2回千葉県で行われる講習に参加いただきますので、基礎もしっかり学ぶことができます。 |
|---|---|
求める人 |
遠方からの応募も歓迎しています(社宅借上げ制度あり)
<必須> ・冷蔵倉庫を取り扱う仕事に携わった経験がある方(実務経験2年以上) <歓迎> ・冷凍機械責任者の資格をお持ちの方 ★セカンドキャリアをお考え中の方のご応募もお待ちしております。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒273-0012 JR武蔵野線「南船橋駅」より徒歩11分
★転勤なし
|
勤務時間 |
8:30~17:00 |
給与 |
月給 248,635円 ~ 上記には各種手当を含みます(都市手当、住宅手当、生活環境手当、給食手当、特殊変動手当) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給:年1回 |
休日・休暇 |
週休二日制(日曜+第2・第4土曜) 祝日 年末年始休暇(12月31日~1月4日) 有給休暇 慶弔休暇 産前・産後休暇 |
取材担当者からひとこと
工務担当は現在2名のスタッフが担当しています!ベテランと若手で頑張っています!
自社倉庫の機械設備だけでなく、裏側の配管なども工務の領域。倉庫全体の設備を管理します。
当社の冷蔵倉庫。1階から5階、それぞれに2フロアあります。
応募について
| 選考フロー | ちばキャリより応募(電話での応募も歓迎) ▼ ご登録のWEB履歴書より簡単な書類選考を実施 ▼ 面接(1回を予定) ★ご希望の場合は冷蔵倉庫の見学も行っています。お気軽にお問い合わせください。 ▼ 内定! |
|---|
企業情報
企業名 |
ニュー浜屋冷蔵株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
倉庫業、製氷業 |
設立 |
2001年10月 |
代表者名 |
代表取締役会長 濱屋 克弘 |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
29名 |
事業所 |
●船橋冷蔵庫 千葉県船橋市浜町3-1-6 ●釧路冷蔵庫 北海道釧路市海運3-1-19 ●釧路製氷工場 北海道釧路市海運2-1-1 |
業種 |
運輸・交通・物流・倉庫 |
HP 1 |
https://www.hamaya-reizou.co.jp/ |