金属の機械加工(旋盤・フライス盤など)
有限会社東容製作所
- 技能工・作業員(溶接、加工、組立、機械オペレーターなど)
- 正社員
- パート・アルバイト
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
こんなのできっこないと思ったことも、まずはやってみる。私たちはそうやって、一歩一歩成長してきました。
- 3つのポイント
-
- 「難加工」にも対応できる技術力が強み。でもみんな、未経験から始めました
- 時間がかかって当たり前。コツコツとモノづくりを極めていける環境です
- 2023年完成のきれいな工場での勤務/昼食は100円〜安く食べられます
- 企業からのPRメッセージ
- 私たち東容製作所は、長生郡白子町にて、金属部品の加工を手がけています。
社長を含めて8名という少人数ながらも、保有する機械の種類は多く、なおかつ他社が敬遠するような難しい加工にも対応できる技術力が当社の強み。
2023年には、工場が新しくなり、今後もさらに成長していくために、仲間を募集しています。
あなたにお任せするのは、まさに当社の花形業務である金属の加工。
旋盤やフライス盤と呼ばれる工作機械を使用して、図面通りに金属の塊を形にしていきます。
機械の扱い方を覚えたり、100分の1mm、1000分の1mm単位の精度を追求していくこの仕事は、決して簡単なものではありません。ただ、かといって始める際に経験やスキルが必要かというと、全くそんなことはありません。
当社の社員は多くが未経験から始めています。簡単な加工から少しずつステップアップしていけますし、一通り自分でできるようになるまでに3〜5年はかかると考えているため、焦ることなく、仕事を覚えていくことができます。
続けていくうちに、きっと感じるはずです。「なんて面白い仕事なんだろう」と。
技術の向上に、終わりはありません。何十年やったって「次はこうしよう」「きれいに仕上げることができた」と新鮮な発見がたくさんあります。
難しい加工は、ときには苦しいものです。加工するのに1週間の時間を要したり、1度失敗してしまうとやり直しになってしまったり。でも、加工できたときの達成感は、何ものにも代えられません。そのとき、純粋に「楽しい」と思えるように、周りでしっかりとサポートしていきます。
「社員の給与を上げる」
社長が考えている一番の目標です。
競争の激しい業界のなかでも、技術力で生き残っていくこと。
そのためには、社員一人一人が高い技術力を持って、前向きに働いていける環境が必要です。
だから、丁寧に仕事を教えます。あなたを大切に育てていきます。
ぜひ当社で、あなたの手に技術を宿してみませんか。
一生、楽しめる仕事です。
少しでも興味を持ってくださったら、ぜひ工場にいらしてみてください。
さまざまな機械が操作できるようになって、高い金属加工技術を身につける。当社で実現できます。
募集要項
仕事内容 |
鉄鋼産業・建設機械・エレベーターなど、さまざまな分野で使われる金属部品の加工を行う仕事です。 <具体的には> 一言で言えば、「金属の塊を、使える部品へと仕上げる」仕事。 旋盤やフライス盤と呼ばれる工作機械を使って、図面通りの寸法に削ったり、穴をあけたりして形にしていきます。 ◎旋盤(せんばん/金属を回転させながら削る機械) ◎フライス盤(刃物を動かして平面や角を削る機械) ◎マシニングセンタ(プログラムを入力して自動で削る機械) ◎横中ぐりフライス盤(大きな金属の内部をくり抜くように削る機械) ◎製缶溶接(鉄板を切る・曲げる・溶接するなどの工程) など <入社後は> 最初は、機械の名前も役割もわからなくて当然です。先輩が横について、機械や材料の説明、図面の読み方など基本的なことからお教えします。加工の準備、削ったあとの仕上げ、工具の交換など、先輩の補助業務から少しずつできることを増やしていきましょう。 そして実際に機械を使って簡単な加工からお任せしていきます。数ヶ月で、金属を削る、加工するという感覚が掴めてくると思います。 そこから3年、5年とかけて、図面を読み、加工条件を考え、自分の判断で仕事を進められるように、しっかりと技術を伝授していきます。ベテラン社員の多くも、未経験からコツコツと覚えてきた人たちなので、焦らずに、じっくりと技術を磨いていくことができます。 ★クレーン、玉掛け、フォークリフトなど、関連の資格は費用全額会社負担で取得可能です。 |
|---|---|
求める人 |
【学歴・経験など一切不問】未経験の方、大歓迎!
<必須> ・ありません <こんな方にぴったりの仕事です> ・モノづくりの仕事に興味がある方 ・「極める」という仕事に魅力を感じる方 ・新しいスキルを学ぶことを楽しめる方 上記に共感できる方は、きっと当社で面白い仕事をしていくことができます。 じっくりと時間をかけて加工技術を覚えていくことができるので、未経験の方も気負わずにご応募ください。 ーーー 経験者の方は、年齢不問で歓迎しています。定年退職後のセカンドキャリアとして、パートタイム勤務を希望する方もお気軽にご相談ください。 <歓迎/あれば活かせます> ・旋盤、フライス盤、マシニングセンタなどの機械操作経験 ・溶接加工、組立など関連の製造経験 |
雇用形態 |
正社員、 パート・アルバイト
試用期間:3ヶ月(経験・習得度に応じて短縮の場合あり) ※試用期間後に面談をして、改めて給与を決定していきます(下がることはありません) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒299-4215 ・JR外房線「茂原駅」より車で約20分
・JR外房線「大網駅」より車で約25分 ・JR外房線「大原駅」より車で約30分 ほか、千葉市内(中央区)・市原市内から、下道・車で1時間圏内です。 ★車・バイク・自転車通勤可(駐車場あり)
★転勤なし |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間) |
給与 |
日給 9,500円 ~ +時間外手当(全額)など、各種手当(土曜出勤の際は割増賃金を支給) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・昇給あり |
休日・休暇 |
・週休二日制(毎週日曜日+第3土曜日) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・趣味休暇 |
工場の様子を載せています! |
▼当社のInstagramアカウントです https://instagram.com/toyo_machinery_works?igshid=YzAwZjE1ZTI0Zg== |
主要納入先(順不同) |
・JFEスチール株式会社 東日本製鉄所 ・東芝エレベーター株式会社 ・親和パッケージ株式会社 ・株式会社サンテック ・特殊電極株式会社 ほか |
取材担当者からひとこと
2023年に完成した自社工場。気持ちよく仕事をしていただけます。
きれいな仕上がりで出来たときの達成感こそ、モノづくりの醍醐味です。
仲間が増えるのを楽しみにしています!
応募について
| 選考フロー | ・ちばキャリより応募(電話応募歓迎) ★お名前、連絡先など最低限の情報で応募OK ↓ ・面接(1回) ★面接時に履歴書をお持ちください ★工場見学も可能です ↓ ・内定 <ご希望の方には、職場体験も実施しています> 日給8,000円〜(実施時間:6時間を予定) 「仕事の内容がイメージつかない…」「工場の雰囲気を知りたい」など、興味はあるけど迷っている…という方は、ぜひお気軽にお申し付けください。 |
|---|
企業情報
企業名 |
有限会社東容製作所 |
|---|---|
事業内容 |
製鉄ライン部品、エレベーター巻き上げ機部品、土木機械装置部品他 産業用機械部品等の製作 製缶機械加工 |
設立 |
平成3年(創業は昭和54年) |
代表者名 |
代表取締役 渋谷 家広 |
資本金 |
500万円 |
従業員数 |
8名 |
事業所 |
【本社】 〒299-4215 千葉県長生郡白子町中里4820-1 |
業種 |
メーカー(機械・電気・電子) |
HP 1 |
https://toyoss0.wixsite.com/toyo |