建設機械の整備・加工スタッフ
丸山電機株式会社
- 技能工・作業員(整備、メンテナンス、メカニック、電気、通信など)
- 正社員
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 残業月20時間以内
- 車通勤可
- 面接1回
- 第二新卒歓迎
公開・終了予定日: ~
求人詳細
「なんとなく」で始めたっていい。続けるうちに技術が身につき、いつしか自分らしい仕事になる。
- 3つのポイント
-
- 【ニッチな業界】タワークレーンや工事用エレベーターの整備・部品加工
- 先輩も未経験からスタート。必要な資格やスキルは入社後に身につけられます
- 有給が取りやすい体制・夏と冬の季節の休暇あり・残業少なめ
- 企業からのPRメッセージ
- 最初は「なんとなく」でも構いません。
コツコツと続けるうちに、自分なりのやりがいが見えてくるのが、当社の「整備・加工」の仕事です。
扱うのは、タワークレーンや工事用エレベーター。建設現場に欠かせない機械です。その中でも特に、7〜15階建てクラスの中高層現場で使われる小型タワークレーンのレンタル・整備・販売を強みとしている当社。都内の限られた敷地でも設置できるこの機種を扱う企業は少なく、ニッチな領域で安定した依頼をいただいています。
その機械を現場に出す前にしっかり整えるのが、整備・加工スタッフの役割。部品を洗ったり、油を差して動きを滑らかにしたり、鉄材を切ったり。最初はできることから始めて、少しずつ溶接や組立の技術を身につけていきます。作業は一人で黙々と進めることが多く、自分のペースで集中できる環境です。
業務は「整備」と「加工」に分かれており、適性や希望に応じて配属します。機械を分解したり部品を交換したりする整備は、「機械いじりが好き」「動く仕組みに興味がある」という方に。一方で、ものづくりに興味がある方は、鋼材を切ったり溶接したりする加工が向いています。今はどちらが自分に向いているかわからなくても大丈夫。入社後に働きながら、自然と自分の得意分野を見つけていけます。
「特別にやりたい仕事があるわけじゃないけど、家から通いやすくて、できれば体を動かす仕事がいい」そんなきっかけで入社した人も少なくありません。それでも、仕事を覚えていくうちに「直す・仕上げる」ことの面白さがわかってきて、気づけば長く続けている。スキルも身についている。そんな、魅力にあふれた仕事なんです。
応募にあたり、経験や資格は一切必要ありません。
工具の使い方や作業の進め方は先輩が丁寧に教えます。溶接・玉掛けなどの資格も、仕事を通じて取得が可能です。
工場はベテラン社員を中心に20代~30代の社員も活躍しており、落ち着いた雰囲気。無理をせず自分のペースで働けるから、10年、20年と続ける社員も珍しくありません。協力体制も整っているので有休も取りやすく、プライベートも大切にできます。
建設現場を陰ながら支えている誇りを感じられる仕事です。
募集要項
仕事内容 |
タワークレーンや工事用エレベーターといった建設機械の整備・加工をお任せします。 <具体的には> 【整備の場合】 ・部品の洗浄・点検 ・可動部分に油を差して動きをスムーズにする ・摩耗した部品の交換、塗装、動作確認 ・出荷前の最終チェック など 【加工の場合】 ・クレーンの基礎・補強部材の製作(溶接・切断など) ・図面や指示書をもとに、鉄材を加工・仕上げ ・完成した部材の検品 など ★どちらも一人で黙々と打ち込むことが多い仕事ですが、場合によっては2~3名で行う作業もあります。 ★現場での設置作業は基本的には外注しているため、現場へ行くことはありません。 ★現在、整備は15名、加工は3名体制で行っています。ベテラン社員を中心に、20代・30代の若手も活躍しています。 ★残業になることはほとんどなく、定時で帰宅する社員が多いです。 ★クレーン・玉掛けなどの資格は入社後に会社支援のもと取得できます。 |
|---|---|
求める人 |
【経験不問】未経験から手に職をつけられる!
<必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・自力通勤できる方(駅から離れているため) <あれば活かせます> ・溶接の経験 ・金属加工の経験 ・何かしらの整備経験(車・機械など不問) |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒265-0044 JR総武本線「都賀駅」「八街駅」から車で20分
★転勤なし
★車通勤可(駐車場完備) |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働7.5時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ ★経験・スキル等を考慮の上、決定します。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給(年1回) |
休日・休暇 |
週休二日制(日曜+隔週土曜) 祝日 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(6日間) 有給休暇 慶弔休暇 |
取材担当者からひとこと
私も未経験で始めました。今ではできることが増えて、さらに仕事が楽しくなりました!
資格やスキルは入社後に身につけられるので、未経験の方も大歓迎です!
こちらが私たちが扱う主力のクレーン。街で見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
応募について
| 選考フロー | ちばキャリよりご応募 ▼ 書類選考(ちばキャリにご登録のWeb履歴書にて書類選考) ▼ 面接(1回) ▼ 内定 |
|---|
企業情報
企業情報
企業名 |
丸山電機株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
建設機械のレンタル、販売、修理 |
設立 |
昭和45年10月6日 |
代表者名 |
代表取締役会長兼社長 丸山 眞典 |
資本金 |
10,000,000円 |
従業員数 |
26名 |
事業所 |
千葉県千葉市若葉区下泉町1146番地 |
業種 |
サービス |
HP 1 |
https://www.maruyamadenki.jp/index.html |