金属のレーザー切断・加工をおこなう【製造スタッフ】

有限会社ティー・エル・シー

公開・終了予定日:
求人詳細

誰もが知る有名施設・建築物の一部を、自分の手でつくれる。街にも、人の記憶にも残る仕事はやりがいがある

3つのポイント
  1. レーザー切断・加工技術で、有名なランドマークや建築物にも関われるお仕事
  2. モノづくり未経験者も大歓迎!/丁寧に、イチからモノづくりを教えます!
  3. 年休123日/土日祝休み/月残業平均5時間/メリハリのある働き方です。
企業からのPRメッセージ
当社はレーザー切断・加工に特化した金属加工の専門会社です。
高性能レーザー機を利用し、鉄・ステンレス・アルミはもちろん、真鍮、銅などの反射材にも対応できる技術があります。人差し指に乗る小さな部品から長さ6〜12m級の大きな部品まで、幅広い加工の依頼に応えています。



手掛けた案件には、東京駅に隣接する某有名施設の入り口にあるウニ型のモニュメントの球体部分や、六本木にある某有名ブランド店の立体的な幾何学模様の外壁、山手線に新設された某駅の看板の文字、また某有名バスケアリーナの正面にあるモニュメントのパイプ部分など、有名ランドマークが多数あります。(事例はぜひ当社のSNSを見てください!)

街や人々の記憶に残る仕事をしている実感を得られることに、やりがいを感じられます。

小さいものだとネジの間に使われるワッシャーから、デザイン性のあるアートなどの小さな製品にも対応しており、幅広い加工技術を持っています。



製品をつくるために、まずお客様からいただいた図面データをもとに、CADソフトで加工用データを作成します。次に、切断の順序や速度、出力を設定してNCデータを作り、レーザー機械で読み取らせます。機械は、このデータに従って、切断や加工を進めていきます。

今回募集するのは、レーザー切断・加工機を操作する「製造スタッフ」です。まずはレーザー機を使った切断・加工のオペレーションをお任せいたします。
作成したNCデータをレーザー機械で読み取り、条件の調整・確認をしておこないます。機械操作に加えて、加工する部材をクレーンや手作業で配置・固定するので、位置や角度などを確認するために製造スタッフ同士の小さな声かけも必要です。

当社は完全受注生産のため難しい加工も多くあります。レーザーの「出力」や「スピード」を部材や部品によって調整し、一番良い条件での加工・切断で綺麗に仕上げることが、この仕事の面白くて、奥が深い部分です。

業務を通して、レーザー機械の操作・調整から始まり、レーザー機械で読み取るためのデータ化などの技術も身につけることも可能です。
未経験から製造スタッフとして入社後に、CADを使った加工用データやNCデータの作成といった生産管理の分野まで覚えた先輩スタッフも多いです。徐々にできるようになるので安心してください。

必要な資格は会社負担で取得できますし、キャリアについても希望に応じたキャリアパスがあります。
経験を積んで、アシスタントマネージャー、マネージャー、工場長というポジションもあり、将来を見据えて長く働く選択を選ぶことも可能です。



年間休日123日、土日祝休みで月の平均残業時間が5時間程度なので、プライベートの時間もしっかり取ることができます。 「技術を身につけたい」「ここでしか作れないものを作り上げたい」という方にとって、この仕事は面白いと感じていただけると思います。 ものづくりの世界で、自分の力を試したい。そんな想いを持った方をお待ちしています。

当社の製造スタッフメンバーです!あなたをしっかりサポートしますのでご安心ください!

募集要項

仕事内容

主に、レーザー切断・加工の技術を使った部品加工をお願いします。
機械を操作して切断・加工をおこなう前に、いくつかの事前準備工程があります。

<レーザー切断・加工までの全体の流れ>
●お客様からいただいた図面データを確認

●図面データをもとに、CADソフトで加工用データを作成

●加工用データに切断する順序、速度、出力を設定(NCデータといいます)

●NCデータをレーザー機械で読み取り、素材の材質や厚みに合わせて加工条件を最終確認

●プログラミングされた機械でレーザー切断・加工

<入社後、まず覚えていただきたい業務>
・無人製造をおこなった製品の回収と梱包
・生産管理スタッフが作成したデータの機械読み取り
・レーザー機の加工条件の調整
・レーザー機での切断・加工による製造

★無人で切断・加工が可能な、大量生産向けの部品もあります。終業後に、機械だけを動かし製品をつくり、翌朝には完成した製品を回収し、梱包までおこないます。

★まずは、レーザー機の操作による切断・加工から始めていただきます。機械の操作方法や製品ができあがる流れを理解するところから始めましょう。機械操作の経験を積んで、当社生産管理スタッフがおこなっている切断・加工するために必要なデータ作成業務にも携わることも可能です。 ゆっくりひとつひとつ丁寧に教えていきますので安心してください。

求める人

【未経験歓迎!スタッフのほとんどが未経験で始めました!】

<必須>
・40歳未満の方(長期キャリア形成のため)
・PC操作に抵抗がない方

<歓迎>※経験者は年齢不問
・製造工場での勤務経験がある方
・工業系(電子機械・制御系)の学校を卒業された方

<ひとつでも当てはまる方は向いています!>
・日々変化する製造工程を楽しめる方
・チームで連携する作業が好きな方
・「手に職をつけたい」「技術を積み上げたい」という意欲がある方

★当社のスタッフもほとんどが未経験からスタートして活躍していますので、安心してください!
まずは先輩スタッフが、機械の操作方法から製品ができあがるまで、丁寧にゆっくり教えていきます。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒289-1101
千葉県八街市朝日 391-7

アクセス
JR「八街駅」より 車で約10分
車通勤OK

勤務時間

07:45~17:00(実働8時間)

給与

月給 220,000円 ~

初年度年収想定:年収350万円/28歳(未経験入社)
※月給22万円+諸手当+賞与年2回

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給(年1回)
・賞与(年2回※業績による)
・通勤手当
・残業手当
・家族手当(配偶者・子ども1人につき、月5,000円)
・役職手当
・技術手当(操作できる機械の数や能力に応じて手当を支給しています。※当社規定)
・退職金制度(勤続3年以上)
・資格取得支援制度
・車通勤可
・制服貸与

休日・休暇

<年間休日123日>
・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始

有限会社ティー・エル・シー公式Instagram

当社の取り組みを紹介しています!ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/tlc.laser?igsh=bGloeDVqaDNzaDkx

取材担当者からひとこと

取材で伺った実績は、名前を聞いたことがあるどころか、実際に見たことのある建物や施設ばかりでした。
同社のレーザー加工・切断技術が多くのお客様から信頼されている理由が、実績からもよく伝わってきます。
(実績はぜひ同社のInstagramをご覧ください!)

CADソフトを使った加工データ作成、レーザー機のオペレーション、素材に合わせた出力・スピード調整など、まさに「レーザー切断・加工」という技術が手に職として身につく仕事だと感じました。

完全受注生産でありながら、年間2万点もの部品を製造しているとのこと。
大量生産の部品は無人で機械が動くため、終業後に機械を稼働させ、翌朝に製品を回収する流れだそうです。そのため残業がほとんど発生しないとのことでした。

また、年間休日123日と、休みがしっかり取れる環境で、仕事とプライベートにメリハリをつけられるのも魅力です。
モノづくりに興味がある方、新しいことにチャレンジしてみたい方は、ぜひ挑戦してみてください!

ちばキャリ
取材担当

当社が誇る高性能レーザー加工機です。プログラミングされたデータをも

2025年4月に導入したファイバーレーザー機です!青と白の色は当社のコーポレートカラーの特別仕様!

八街から関東や全国に当社の技術を、一緒に広めましょう!

応募について

選考フロー ちばキャリより応募
※ご登録いただきましたWEB履歴書をもとに、書類選考をおこないます

面接(1回)

内定
企業情報

企業情報

企業名

有限会社ティー・エル・シー

事業内容

産業機械部品・建設機械部品などのレーザー切断・加工
レーザー加工機の保守・点検

設立

1990年(平成2年)6月

代表者名

代表取締役社長
松丸誠吾

資本金

1000万

従業員数

17名(2024年6月現在)

事業所

〒289-1101 千葉県八街市朝日391-7

業種

メーカー(機械・電気・電子)

HP 1

https://tlc-ltd.jp/