
2024年5月度派遣社員の平均時給は1,699円で過去10年間で最高額(エン・ジャパン)
エン・ジャパンが2024年5月度の「三大都市圏 募集時平均時給レポート」を発表しました。
主な概要は以下の通りです。
- 三大都市圏平均時給は1,699円(前月比+5円・0.3%増、前年同月比+36円・2.2%増)で、過去10年間で過去最高額を更新
- コロナ5類化から1年。求人数の増加と、時給の低い官公庁系の求人減少により平均時給が上昇。
- オフィスワーク・事務系は1,650円(前年同月比+42円)で過去最高額を更新。求人数は8.9%の増加
- IT・エンジニア系も時給2,623円( 前年同月比+80円)で過去最高時給を記録
派遣の時給がかなり上昇してきています。
時給の高い派遣を活用するのであれば、派遣スタッフの長期就業や活躍を目指すことが欠かせません。
早期離職の代表的な要因には「就業前に聞いていた情報とのギャップ」と「派遣先企業での人間関係」などがあげられます。
とのことですから、賃上げだけでなく、「仕事内容や、条件を正確に伝える」といったコミュニケーションを大事にする必要がありますね。
弊社においても、来週から初めて派遣社員を採用します。長期に活躍していただけるよう受け入れ態勢の準備を念入りに進めているところです。
参考記事:派遣時給が最高、5月2.2%高 正社員転換でも根強い需要(日経新聞・2024年6月20日)