ーUさんは、社歴はどのくらいですか?
来年で20年になりますね。
ー永和建設には、ご転職で?
そうです。
永和建設は私にとって3社目の会社で、1社目、2社目も同じ土木業界で施工管理をしていました。
ー当時、永和建設入社の決め手は何だったのですか?
いままでの職場は二次請け・三次請けが多かったのですが、永和建設は元請け(発注者より直接工事を請け負うこと)で仕事をしており、元請けの仕事をやってみたいと思ったのも決め手の1つかもしれませんね。
ー長く施工管理として働かれているとのことですが、新人時代など、どんなことに苦労されてきたのでしょうか。
私が施工管理として働き始めた当時は、建設業は拘束時間が長くて、休みが少ない、いわゆるブラックな環境が一般的でした。休みが月2日しかない、なんてのも当たり前でしたから…。
ー月2日の休み…キツすぎます!
ただ、それはもう昔の話。
現在は、格段に働く環境が良くなっていると思います。
建設業全体で、休みを増やそう、残業を減らそうという動きは年々活発になっているし、自分を取り巻く環境も年を追うごとに変化していると実感しています。
ー御社の働き方はどうでしょうか?
働きやすいと思いますよ。
当社は、原則1人1現場の担当制。自分の担当する現場が終わったらまとまって休みを取りやすい、むしろ休みを取ることが推奨されています。現場が忙しい時期もありますが、それがずっとは続かないですし、連休をつくって旅行に出かける社員も多くいます。
ー大型連休を避けて連休にできるのはいいですね。
お盆や年末年始以外で連休が取れるのは、快適ですね。
あと、当社で働く社員は40代~60代と平均年齢がちょっと高め。だからこそ、会社全体で「健康第一」を心掛けて働く風土があります。
昔は働く環境が大変なときもあったけれど、いまはしっかり休息も取れます。これから建設業界を目指す方にも、大変なイメージではなく、仕事の魅力についてもっと知ってもらいたいですね。