―現在のお仕事を教えてください。
プラントの断熱工事における板金加工や現場作業を行っています。
―ご入社されてどれくらい経ちますか?
15年くらいかな…?
―長く働かれているんですね。
初めは社員じゃなくて、個人事業主として契約していたんです。15年のうち10年間くらいは個人事業主としてやっていたので、正社員として入社してからはまだ5年くらいですかね。
―個人事業主ということは、その前からずっとこのお仕事を?
3・4回転職経験があるのですが、ずっと板金の仕事をしていました。会社は違えど、学生を卒業してからずっとなので、30年くらいになります。
―板金の仕事をしようと思ったきっかけは?
うーん…父がやっていたので、なんとなくですかね。興味があったというか、自然とその流れになりました。
―なぜ個人事業主から社員になろうと思ったのですか?
まず、個人事業主になろうと思ったのは、その方が稼げるかなと思ったから。でも実際にやってみたら、もちろん稼げはするのですが、全部一人でやらなきゃいけないのが大変で。人を雇うにしてもなかなか人材が見つからないですし、これからどうしようかなと思っていた時に、常陽機設の社長から声をかけていただいて、正社員になりました。
―メリットもデメリットもありますよね。
そうですね。常陽機設の社員になることはメリットが多くて、働き方がいいのも入社の決め手でした。
個人事業主として休みなく働いて稼いだ額と、しっかり休みも取れる常陽機設でもらう給与が変わらなかったんです。だったら社員になった方がいいなと思いました。