クローズアップ
医療ガス設備等のサービスエンジニア
近畿特殊整機株式会社
【心配性が活きる仕事!?】患者さんからの「ありがとう」を生み出す、世のために働ける仕事をしませんか?
【心配性が活きる仕事!?】患者さんからの「ありがとう」を生み出す、世のために働ける仕事をしませんか?
- 3つのポイント
-
- 簡単に言うと「機械のお医者さん」。医療に関わる大切な設備のメンテナンスを行っています!
- 一緒に働く社員は20代・30代のみ!チーム仕事で未経験の方も安心!
- 転勤なし(船橋市)/年休114日/土日祝休み/ちばキャリ入社2年目社員も活躍中!
- 仕事内容
- 【病院、診療所を定期訪問】病棟・手術室・ICU・機械室などにある医療ガス設備や配管端末機をメンテナンス(点検修理・交換)します。<具体的には>・医療ガス設備の動作点検(チェックリストあり)・医療ガス設備のメンテナンス・点検報告書の作成・不具合があった際、メーカーへの見積もり書作成◆独り立ちできるまで徹底サポート/ペアで動くので安心して仕事ができる◆点検業務は、メーカーが提示するチェックリストを見ながら行うので、未経験者でも「何を確認したらいいか」が分かりやすいお仕事。実際のメンテナンス業務については医療事故などを起こさないためにも「まずやってみろ」なんて、無茶なことは絶対に言いません。また、医療現場や患者さんにも関わる責任のある仕事。なので、基本的にはマンツーマンで作業を行い、タブルチェックは欠かせません。「隣には必ず先輩がいる環境」なので、未経験の方でも安心してチャレンジできると保証します。知識が身に付いた状態で、まずは機械室の点検、次は病室での点検など「段階を踏んでスキルを身に付けられる」ので、予備知識がなくても始めやすいのが特徴です。各種書類作成についても、決まったフォーマットがあるので、ゼロから自分で考えないといけないなんてことはありません。◆医療ガスとは…医療機関(病院、クリニック、介護施設等)にて、患者さんに投与する「酸素」「笑気麻酔」や、手術用の器機を動かすために使用される空気のこと。※都内エリアの医療施設が中心※規模によって1週間~1ヶ月かけてメンテナンスを行います※協力会社さんとあわせて常に4名でチームとなり、業務を行っています女性専用の病棟でのメンテナンス作業もあるため、女性エンジニアがいると病院やメーカーさんから喜ばれるなんてことも。ですので、男女関係なく「機械いじりが好き」「安定して働きたい」という方とも、ぜひお会いしたと思っています。
- 求める人
- 【異職種・異業界出身の先輩スタッフも活躍中】※経験/学歴不問«必須条件»・35歳以下(長期キャリア形成のため) «歓迎条件»・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)・無くなることのない安定した仕事に就きたい方・人の役に立つ仕事をしたい方・生産性や作業効率を考えながら、作業することが好きな方・機械いじりなどが好きな方
- 給与
- 月給 220,000円 ~ +別途、各種手当支給※上記には、一律食事手当(1万円)を含む※年齢・経験・能力を考慮して決定【年収例】450万円/30歳・独身・入社4年(月給29万円+賞与+諸手当)350万円/28歳・独身・入社2年(月給26万円+賞与+諸手当)
- 勤務地
-
千葉県船橋市中野木 2丁目31-15
※マイカー通勤要相談(駐車場あり) ※転勤なし

- 取材担当者からひとこと取材者
から
- 東京支店で働く現場スタッフは全員30代とかなり若手なイメージがありましたが、お話を聞くと本社の役員様たちも、社長(42歳/2代目)を含めて皆さん「30後半~40代」であるとお伺いできました。
数年前に代替わりをしてから新卒採用にも強化を入れ、社員数は30名前後まで増加。年間休日数もこの数年で30日以上増えるなど「働き方改革」にも積極的な姿勢で行っている会社という印象を持ちました。
東京支店で人事も行っている大杉様は、先代の時からおり、会社が大きくなっている・変わってきている様子を見てきた方。若い世代が長く続けていくためにも「完全土日休み」や研修制度の強化はできる余地があるので、40年以上の歴史があれど、まだまだ成長途中の会社でもあると感じているそうです。
公開・終了予定日: ~