夢を叶えるための技術、全て教えます【お店を開くためのステップでOK】下処理・成形・加工技術…「最短スピードでの取得」目指しませんか?
【IFFA金賞受賞実績あり】「自分の焼肉屋さんを開きたい」と入社してきた先輩も!夢へのサポート惜しみません。
仕事内容 | 【牛肉・豚肉・鶏肉・ラム・鴨・房総ジビエなど】食肉の処理業務、加工をお願いします。 私たちが加工した肉は、イタリアンやフレンチ、和食など様々な食の場で食べられています。最初は、そんな食肉の処理や加工業務から覚えていきましょう。難しい仕事ではなく「補助業務」をイメージしてもらえるとピッタリだと思います。 ※国内産から輸入まで、全般を取り扱っています ※骨抜き・成形・カット・スライス・ひき肉まで、全ての技術学べます ◆入社後まずは―― まずは先輩社員の補助業務からスタート! 未経験の方は、包丁の使い方などの基本的な業務から覚えていきましょう。 ◆切り方一つで、味が変わるのがこのお仕事の面白さーー 試食会を通じて、肉の味の違いを覚えていきましょう。口の中に入れた時に広がる香り、甘い脂、すぐに噛み切れる触感、五感を使って感じてみてください。 ◆将来のステップ―― ・自分の飲食店を持つ ・社長の右腕になり、会社を支える経営サイドへのキャリアを目指す ・加工スタッフ⇒営業スタッフへのキャリアチェンジ など「何にでもチャレンジできる」環境を用意しています。いまの工場長たちは、ちばキャリ経由で入社し、それぞれ2~3年で工場長のポジションを任せられるまでに成長をしました。 |
---|---|
求める人 |
【学歴不問!未経験・第二新卒歓迎!】
・包丁を握ったことのある方(自炊、キッチンでのアルバイトレベルで問題ありません!) <こんな方、大歓迎です> ◆調理経験がある方 ◆「自分でお店を始めたい」など、将来独立したいと思っている方 ⇒当社がステップの1つでOK!独立支援も行っています ◆美味しいものを食べて感動できる方 ⇒「どう作っているのか」「どこで作っているのか」に興味を持てる方は、尚歓迎です!! |
仕事のやりがい | 私たちが加工した肉は、イタリアン、フレンチ、和食など、どんなジャンルのレストランでも使われています。「あのレストランに行こうよ」ではなく「あのお肉を食べに行こうよ」そんな風に思ってもらえるお肉です。 仕事を覚えていき、その道を極めるもよし。料理人を目指したいのであれば、この技術を活かしてお店を開くのもあり。むしろ、そんな夢をお持ちの方を私たちは、積極的に応援していくつもりです。 それが可能になるくらい、ここで学べる技術は一級品です。他では覚えるのに5~10年かかるスキルも、うちであれば約2年。加工や処理技術が学べる教材も用意しているからこそ、スピード感のある技術習得ができるのです。 |
雇用形態 |
正社員 試用期間3ヶ月(待遇の変更なし) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒264-0021 各線『都賀駅』より車で8分
※車・バイク通勤OK(無料駐車場あり)
※転勤なし |
勤務時間 |
7:00~17:00(休憩:90分) |
給与 |
月給 180,000円 ~ 300,000円 ※年齢や経験を考慮し、決定します。 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・昇給あり ・賞与あり ・交通費支(月10,000円まで) ・朝休憩時:味噌汁お菓子支給 ・昼休憩時:プロの料理人による賄い支給 ・食事補助あり ・誕生日金一封 ・年末お土産支給(和牛のすき焼きや、お雑煮用の鶏肉など) ・お年玉支給 ・給与保証(日本商工会議所の休業補償プラン) ・終身保険 ・生涯保険 ・退職金制度 ・退職金共済 ・休日手当 ・ハムのライセンス取得支援(詳しくは直接お話します!) ・再雇用制度 ・日帰りイベント(近場での花見、紅葉、温泉など) ※現在情勢につき中止 ・食事会(年2回) ・勉強会(試食会など) ★引っ越し手当・家賃手当も検討中(面接時に相談ください) 「引っ越しを検討してでも、当社で加工技術を学びたい」という方には、現在、引っ越し手当や家賃手当を検討しています。学びたい意欲を持っている方への支援を積極的に行いたい当社としての想いです。面接時にご相談ください。 |
休日・休暇 | 【年間休日110日】 ・週休二日制(水・日) ※当番制で月に1度、水曜日に半日出勤があります ・GW休暇 ・夏季休暇(交代で取っていきます) ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇(結婚、生理、慶弔) |
私たちの想い… | 【2019年 IFFA金賞受賞 「林SPF」のソーセージ】 自分たちはもう、添加物の入っている様々な加工食品を食べてきてしまいましたが、これから未来を背負う子どもたちには、安全で安心できるものを食べて欲しい。 そんな思いで「林SPF」「房総もち豚」という豚も扱っています。ハムやソーセージの製造も自社で行っていますが、低添加のものになります。普通は添加物で1000gの肉が1300gになりますが、うちでは逆に減ります。 何も隠すことが無いので、お客様とは一緒に作ったり、製造過程を見せたりしています。本物が欲しいお客様の口コミで、林SPF、房総もち豚も売れ始めています。 そんな想いをもって行っていた仕事。「食のオリンピック」と称され130年の歴史と権威を誇るドイツ国際コンテスト「IFFA」で満点の金賞を受賞し、世界が認めるブランドにまで成長をしました。 |
食肉を扱うため、作業場は清潔に保たれています。
ハムやソーセージを作る設備も整っています!
私たちがサポートします!お待ちしています!
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募も歓迎) ▼ 面接(1回) ※衛生面の関係で外からになりますが、加工場の見学も可能です ▼ 内定 <選考のポイント> 当社では「将来●●になりたい。●●をやってみたい」という夢を持っている方を応援しています。当社はその夢を叶えるツールの1つで構いません。 面接では、あなたが持っている想いをぜひ、聞かせてください。 |
---|
企業名 |
有限会社和喜多 |
---|---|
事業内容 | ■外食産業への精肉、ハム等の販売 ■小売精肉店への精肉、ハム等の販売 ■一般家庭への精肉、ハム等の販売 ■飲食業 ■冷凍食品の販売 ■ハム、ソーセージ加工および販売 ■バーベキュー・焼き肉食材の販売 ■バーベキュー機材のレンタル |
設立 | 創業:1986年8月 設立:1986年10月 |
代表者名 | 代表取締役 小原 修 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 15名 |
事業所 | 千葉県千葉市若葉区若松町768-13 |
業種 | 商社 |
HP 1 | https://wakita4129.com/ |