140名以上のスタッフが活躍◆成田国際空港で「チェックイン~離陸まで」航空機の離発着を支えるお仕事!
仕事内容 |
成田国際空港にて、グランドハンドリング(航空機の誘導や手荷物の仕分け、航空機の扉の開閉作業・フライト作業など成田空港の地上支援業務)をお任せします。 訓練企画課にて約2ヶ月の基礎研修後、以下の9つの業務のうち、いずれかの業務を担当していただきます。 ★ゆくゆくは適正と希望を考慮し、幅広い業務を担当していただければと思います。当社で理想のキャリアを築き、長く活躍してください! 【具体的な仕事は…】 ■マーシャリング 航空機の所定の場所に誘導するグランドハンドリングの代名詞といえる重要な作業 ■プッシュバック 航空機を自走可能位置までトーイングトラクターで移動させる作業 ■フライト業務 航空機の間近で、パッセンジャードア(お客様が搭乗する航空機の扉)の開閉作業など、機体に直接携わる業務 ■搭降載業務 トーイングトラクターやベルトローダー車などの特別な車両を使用して、航空機に手荷物やコンテナの積み込みを行う業務 ■手荷物取扱業務 お客様からお預かりした手荷物がベルトコンベヤで運ばれてきます。行先ごとに仕分けを行い飛行機に搭載。また到着した手荷物は、ベルトコンベヤを通じてお客様へお返しします ■コントロール業務 旅客手荷物の必要な情報の収集、内容を精査し作業者へと伝える業務。PC端末や無線を駆使して、最前線の現場を後方から支える業務 ■搬送業務・ULD(コンテナ)管理 手荷物や貨物を搭載したコンテナを航空機まで搬送する作業。また航空機に搭載されるULD(コンテナ)の台数管理等も対応。TT車(トーイングトラクタ)といわれる牽引車を乗りこなす業務 ■客室業務 機内でお客様に提供する物品の補充や、気持ちよくご利用していただくために座席・テーブル等のクリーニングを実施 ■送迎業務 パイロット・キャビンアテンダントの方々を専用の車両で航空機まで送迎いたします |
---|---|
求める人 |
【社会人未経験・第二新卒者大歓迎】※航空需要の拡大に備え、複数名採用予定!
・既卒/第二新卒者大歓迎 ・学歴/経験/性別不問 <必須> ・要普通自動車運転免許(AT限定可) ※90%以上が未経験からスタートしています ※経験のない方でも、研修制度が充実しているので、安心して応募してください ★140名以上のスタッフが在籍/毎月1日入社。必ず同期がいる環境です★ 当社は毎月1日の入社日を設定。基本的には同期と一緒、または、時期が近い同期と一緒にスタートできる環境を整えています。「ひとりにさせない」そんな環境作りを心掛けています。 【面接のPOINT★】当社の代表が何よりも大事にしていることは「挨拶」です。 ――― 私たちが実際に働く成田国際空港は、いくつもの会社のスタッフが入り混じって働いている場所です。 当社の看板を背負って働くということを意識、また、気持ちよく仕事を行うために、すれ違うスタッフさんたちへの「おはようございます」「お疲れ様です」がきちんと言える風土を大事にしています。 スキルは後から身につけられます。「きちんと挨拶ができる」そんな方とお会いしたいと思っています。 |
仕事のやりがい |
世界各国の航空会社が乗り入れる国際空港、その中でも一般の人が立ち入れない制限区域という特殊な場所での作業になります。成田空港の業務の一翼を担うといった責任感のある仕事を任されるというところは、やりがいに感じられるのではないでしょうか。そして、空港に関する知識や専門用語等も身についていく中で、今までとは違う視野が広がるはずです。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし 試用期間3ヶ月(待遇・給与に変更はありません) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒282-0004 勤務地は成田空港になりますが、本社まで出勤してから、社用車で成田空港まで移動します。
【本社】〒286-0118 千葉県成田市本三里塚53-8 ※マイカー通勤可能(本社横に無料駐車場あり) ⇒公共交通機関が動き出していない時間の出退勤もあるので、自力通勤ができる方が望ましいです ※本社近隣に社員寮完備(希望者は全員入寮できます) |
勤務時間 |
5:00~24:00 (変形労働時間制/月平均実働173時間) |
給与 |
月給 176,500円 ~ +時間外手当、住宅手当等諸手当 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 |
休日・休暇 |
・月7~9日(シフト制) ・産前産後休暇 ※取得・復職実績あり ・育児休暇 ※取得・復職実績あり ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
◆◇各種SNS・採用HP◇◆ |
2022年6月より採用HPをリニューアル! 社員インタビューや、面接のときに多い「みんなが気になる質問」についても答えています! ◆https://www.echo-inc.co.jp/recruit/ また、当社の雰囲気がわかるブログやFacebook、Instagramもぜひご覧ください。 ◆ブログ:http://www.echo-inc.co.jp/blog.html ◆Facebook:https://www.facebook.com/echopartners.saiyo ◆Instagram:https://www.instagram.com/echopartners.saiyo |
◆◇2021年、教育体制が大きく進化しました◇◆ |
2021年、人事採用課・訓練企画課の設立。社内の採用・教育体制を大きく変化させました。 採用専任部署の設置により、面接時や内定者へのフォローがより手厚いものに。面接場所は「職場である成田国際空港+必ず職場見学を実施」。より入社後のイメージを持った状態で、ご入社いただけるようにしております。 見学場所は、普段は入れない制限区域。空港の裏側が見学できる激レア体験なので、これだけでも価値があると自負しています!! 2つめは、訓練企画課の設置。入社後2ヶ月間は座学+実地での基礎研修ができるような体制を作りました。しっかりと基礎研修を行い業務内容への理解を深めることにより、実際の業務が始まったときの「こんなつもりじゃなかった」を無くせるようにしております。 基礎研修後も約1ヶ月は各業務の現場担当者がOJT研修。分からないまま仕事を行うことの無いように、しっかりと配属後もフォローします。 3つめは、入社後1年間は3ヶ月・半年・1年目と定期面談を実施予定。その時々であなたが抱える不安・悩みをしっかりヒアリングし、より働きやすい環境になるようにサポートを行う予定です! |
選考フロー | 【STEP1】 ちばキャリより応募(電話応募もOK) ▼ 【STEP2】 職場見学・面接(1回) ※成田国際空港(千葉県成田市古込1-1)で行います。 ※職場見学では普段は入れない制限区域をご案内いたします。 ▼ 【STEP3】 内定 ※ご応募から内定まで、2週間程度を予定しています。 ※面接日・入社日はご希望を考慮し、決定します。 |
---|