【未経験OK】廃棄物処分場の施設・設備の管理を通して、首都圏のインフラを支えませんか?
仕事内容 |
当社保有の廃棄物最終処分場(千葉県君津市)の埋立に関わる管理業務をお任せします。 場内設備の点検や書類作成がメインですが、新たに埋立地を増設する際には、その工程・現場の管理をお願いすることもあります。 ▼私たちが扱っている廃棄物は… ・家庭から出るゴミを燃やした後の灰・燃殻(ほとんど土のような状態のもの) ・工場、建設現場などから出るリサイクルできない産業廃棄物 《具体的な仕事内容》 ・点検業務(処分場の点検、書類作成) ・処理場の計画の作成(埋め立て方法、図面制作) ・埋立地管理立会検査の対応(点検後、県などの行政の立ち合い) ・測量、書類作成業務(林道などの許可申請など) ・水処理施設の管理業務(埋立地からの浸出水を処理する施設の管理) ・処分場周辺の維持管理(側溝にゴミが詰まっていないかの確認、周辺の維持管理に関する業務) など 《入社後は》 まずは場内を回りながら、施設や設備について知ることから始めます。先輩社員が1つ1つ丁寧に教えますのでご安心ください。先輩のお手伝いから、少しずつ業務を覚えていきましょう。 「危険物取扱者」「最終処分場技術管理者」など、様々な関連資格取得も可能です。資格取得の費用は全額当社負担です! |
---|---|
求める人 |
【未経験OK!】
・学歴、年齢不問 ・要普通自動車免許(AT限定可) 《こんな方に向いています》 ・地域社会に貢献できる仕事がしたい方 ・安定した企業で働きたい方 ・資格取得などを通してスキルアップを目指したい方 《歓迎・優遇する資格》 ・Auto CADが使える方 ・測量士または測量士補の資格をお持ちの方 ・1~2級土木施工管理技士 ・大気関係公害防止管理者(1種/2種) ・水質関係公害防止管理者(1種/2種) ・公害防止主任管理者 ※なくても問題ありません ! |
仕事のやりがい |
廃棄物最終処分場は、災害など有事の際であっても、人々の暮らしのために止めることができないもの。しかし、産業廃棄物を扱うということで、時にはマイナスのイメージを持たれてしまうこともあります。だからこそ、処理技術の追求や品質管理は業界No.1を常に目指し、社員一人ひとりが使命感を持って働いています。私たちの活動を積極的に地域の皆様へ発信し、少しでもイメージとのギャップを埋めるための努力は欠かせません。 あなたも、社会のインフラを支えているというやりがいを実感しながら働けると思います。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間なし ※試用期間6ヶ月(待遇の変更なし) |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒292-0431 JR久留里線「久留里」駅から車30分
圏央道木更津東ICより車45分 ※転勤なし
★マイカー通勤可(駐車場完備) |
勤務時間 |
8:30〜17:30(休憩60分) |
給与 |
◆未経験者の場合(月給)/215,000円~350,000円 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 |
休日・休暇 |
★年間休日125日 完全週休二日制(日曜日+シフト制1日) 祝日 GW休暇 夏期休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇(初年度10日※試用期間6ヶ月終了後) |
選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募OK) ↓ 一次面接(君津) ★会社の説明や場内見学も行ないます ↓ 最終面接(本部:東京都中央区晴海) ↓ 内定 |
---|