あなたの経験、知識を長く活かせる環境です。産休・育休実績あり。ライフステージが変わっても長く働けます。
仕事内容 |
★自社経理業務もしくは顧客からお預かりしている・ご依頼いただいている経理業務に携わっていただきます。場合によってはお客様先での作業代行を行ない、お客様の会社を支えていきます。 ・経理業務全般 みなさんの経験やスキルを尊重し、お願いしたい業務もこちらでアレンジいたします。 資料整理・データ入力から決算業務・連結業務まで多種多様です。 経理補助ならやったことがあるなどの経験が浅い方・経理経験にあまり自信のない方でもご安心ください。これまでの経験にあった業務を担当いただくところから始めていただきます。 働き方改革が進む中で企業からのニーズはますます大きくなっており、大規模の企業様からのご依頼も多くいただいております。 単純作業を繰り返すだけではない、自分の成長・レベルアップを着実に実感できる環境で一緒に働きましょう! |
---|---|
求める人 |
【以下のいずれかの経験をお持ちの方(必須)】
・経理、会計業務の実務経験をお持ちの方(1年程度) ・事業会社での経理業務の実務経験をお持ちの方(1年以上) |
仕事のやりがい |
★決算業務の経験がある方や税務申告実務経験のある方などにはそのステージに合わせた業務をお任せします。更なる飛躍ができるチャンスがあります。 ★幅広い業務がござますので、一人一人に合わせた経理業務で、個々のスキルアップを図っております。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒260-0013 JR各線「千葉駅」(東口)から徒歩10分
千葉都市モノレール「葭川公園駅」から徒歩3分 |
勤務時間 |
8:50~17:50(休憩60分) |
給与 |
月給 220,000円 ~ 400,000円
固定残業代:20時間、34,375円~をを含む。
試用期間(3カ月)終了時に上司との面談を行います。業務への取り組み・努力・適性・今後の方向性などをじっくり話し合い、入社時に提示した給与の見直しを行います。その結果、給料がさらに上がる可能性も! |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 入社時にウェルカム休暇として2日有給休暇を付与しています! |
休日・休暇 |
★年間休日122日(2023年) ★有給取得率71.85%(直近6ヶ月) 完全週休二日制(毎週土曜日+毎週日曜日) 祝日(会社カレンダーにより年間数日の出勤有り)※有給奨励日として設定 有給休暇(労基法通り) 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇 産前・産後休業 育児休業 ウェルカム休(入社6ヶ月以内に2日付与) |
スリーエスグループとは |
千葉県トップクラスの「税理士法人スリーエス」を中心とし、BtoCでは不動産、薬局等の事業を、BtoBでは総合コンサルティング事業を有する企業グループです。 昭和55年に千葉で創業し、地域のお客様と信頼関係を構築しながら地域の皆様に育てていただき、40年間で300名弱の企業グループとなることができました。 第24回千葉元気印企業大賞(優秀経営賞・奨励賞)を受賞した当社。 この制度はフジサンケイビジネスアイ主催・千葉興業銀行共催の、千葉県産業界を対象に時代を先取りする中堅・中小およびベンチャー企業を広く表彰する企業表彰制度であり、このうちユニークな経営の展開によって実績を評価された経営者・企業を対象とする「優秀経営賞」部門にて受賞しました。 また、最近ではnexte(ネクステ)事業を本格展開。 これは個人のお客様に対してはシニアの住まいや相続等のお悩みをワンストップで解決、法人のお客様に対しては創成期から壮年期までの成長ステージに応じたサービスを提供する活動です。 今後より一層お客様のお役にたてる企業を目指しています。 |
会社の環境について |
フリーアドレスで席が固定されていないので部署を超えた自然なコミュニケーションが生まれ、業務にも非常に役立っています! |
会社は日々進化しています |
社長が代替わりしたことで柔軟性を持った事業運営を行なっています。その1つがテレワークの導入です。現在では社内のバックヤード業務でも、テレワークを活用しておりオフィスもミニマムになりました。良い意味で変わり続けている会社です。 |
選考フロー | 書類選考 → 筆記試験(アンケートのようなもの) →一次選考(来社・対面面接) →適性試験 →二次選考(来社・対面面接) ※一次選考(面接)は原則対面ではございますが、Webでも調整が可能です。 ※WEB適正検査は、スマホ1つでできる性格検査です。 ■ご応募後の履歴書に関して 履歴書その他の書類を今後送付いただいた際、万一採用に至らなかった場合は当社にて廃棄させていただく旨、ご了承くださいませ。 |
---|