土木に関わる経験や資格、当社で活かせます。「東京湾アクアライン」を陰ながら支える、やりがいのある仕事です。
重要な交通インフラを維持管理するやりがいのある仕事です!
仕事内容 | 東京湾アクアラインにおける土木関係の維持管理業務をお任せします。 ≪具体的には≫ 構造物(橋梁、シールドトンネルの舗装、コンクリート、塗装、標識など)の維持管理・補修工事・改良工事や道路上の清掃、雪氷対策、植栽などの施工管理・計画立案に携わります。 以下の3つの業務から、個人の適性・能力に合った部署に配属となります。平均2~3年で部署異動があり、様々な業務を経験します。 ・施工管理:点検結果を基に工事計画の立案や協力業者との打ち合わせ、現場監督業務を行います。 ・調査設計:東京湾アクアラインの将来を見据え、補修工事や改良工事の基盤となる設計・調査・解析検討などを行います。 ・構造物点検:構造物の点検(日常点検・近接目視・触診打音など)を行います。点検範囲は、橋梁・シールドトンネルなど東京湾アクアラインの土木に関わる各所。様々な経験を積むことができます。 ≪入社後は≫ 配属された部署にて、先輩・同僚とペアになり、仕事を覚えていきます。入社時において、特別なスキルや経験は必要ありません。仮に、施工管理などの経験があったとしても、当社では調査設計・点検など幅広い業務を行うため、全社員が初めは何かしらの未経験の状態からスタートしています。経験を活かしつつ、新しい知識・技術を取得できる仕事です。 ★土木施工管理技士など、仕事に関わる技術者資格は、会社の全額支援で取得も可能です! |
---|---|
求める人 |
≪必須≫
・普通自動車運転免許をお持ちの方 + ≪以下いずれか1つ以上に当てはまる方≫ ・大学や高等専門学校、工業高校などで土木について学んだことがある方 ・土木工事の施工管理業務などの経験がある方 ・CADを使った図面の作成経験がある方 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒292-0008 JR内房線「袖ケ浦駅」より車で10分
東京湾アクアライン乗り口料金所直前左折で事業所に入れます(一般道にも出入口あり)。 ★転居を伴う全国転勤なし
将来的には、本社(東京都品川区大井)での勤務の可能性もあります。お住まいにもよりますが、木更津エリアから高速バスで本社に通う社員もいます。社員の約8割が木更津勤務です。 |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分) |
給与 |
月給 200,000円 ~ 300,000円 ※経験や年齢、スキルを考慮して決定します。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給:年1回 |
休日・休暇 | ★年間休日120日以上 完全週休二日制(土・日) 祝日 ※業務により休日出勤の場合があります。その場合は振替休日を取得いただきます。 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 産後産前休暇(実績あり) 育児休暇(男女ともに実績あり) 慶弔休暇 |
観光やドライブに欠かせない海ほたるPA。特殊な構造でできた人工島のため、入念な点検や補修が欠かせません。
入社後はチームでしっかりサポートします。新しい知識や技術を学んでいきましょう!
選考の際は、東京湾アクアラインの見学も予定しています。ご興味のある方は、ぜひご応募ください!
選考フロー | ◆ちばキャリより簡単応募 … ちばキャリ上のWeb履歴書は不要です! ↓ ◆書類選考 … メールもしくは郵送にて、履歴書・職務経歴書を郵送いただきます ↓ ◆職場見学 … アクアライン事業所を拠点に、東京湾アクアライン・海ほたるの各現場の案内をいたします。(所要時間:3時間程度) ◆Webテストの受検 … 面接前にテストセンターにて受検いただきます。SPIのような試験です。 ↓ ◆面接1回 ↓ 内定! |
---|
企業名 |
東京湾横断道路株式会社 |
---|---|
事業内容 | ◆維持修繕業務 ・道路保全 東京湾アクアラインの走行の快適性や安全性を維持するために、道路の清掃や植栽選定などの維持管理業務、交通事故復旧作業や橋梁の塗替え塗装工事といった補修工事などを行っています。 冬季は、雪や路面凍結による通行止や交通規制を最小限にするため、24時間体制で雪氷対策作業を実施しています。 ・施設保全 東京湾アクアラインの諸設備(機械設備・電気設備・通信設備・建築物等)の機能を一定の基準に保つために、整備や清掃、照明部品の交換、建物保全作業等を実施しています。 ◆保全点検業務 ・道路点検 舗装路面、排水施設、橋梁、トンネルの道路状況を日々把握し、損傷などの適切な処置及び補修の要否判断を実施しています。 ・施設点検 東京湾アクアラインに関する諸設備(電力設備、可変式道路情報板設備、各種の照明設備、防災設備、換気設備、機械電気通信設備)を良好に維持するため、点検、特殊検査を実施しています。 ◆管理業務 ・交通管理 東京湾アクアラインを利用されるお客様の安全を支え、安心を提供するため、日々巡回を行っています。 落下物の回収、事故発生時の人命救助、故障車の支援等24時間365日、休むことなく「安全・安心」を保ち続けています。 ・料金収受 ブースでお客様から直接料金をお預かりする業務、ETCをご利用のお客様をサポートする業務等を行っています。正確・迅速・丁寧なサービスを提供し、お客様に満足を24時間、お届けします。 ・海ほたるパーキングエリア内管理 海ほたるパーキングエリアでのインフォメーション業務や商業施設の管理・運営、販売促進(館内イベントの企画)、テナント管理などを行っております。 ・AIT(インフラツーリズム) 東京湾アクアラインについてもっと知りたい方のために、「海底トンネルに潜入! 東京湾アクアライン裏側探検」では、専属のガイドが普段は立ち入れないアクアラインの裏側をご案内しております。 |
設立 | 昭和61年10月1日 |
代表者名 | 代表取締役社長 遠藤 元一 |
資本金 | 900億円 |
従業員数 | 111名(令和4年4月1日現在) |
事業所 | 本社: 〒140-0014 東京都品川区大井一丁目20番6号 住友大井町ビル北館5階 アクアライン事業所: 〒292-0008 千葉県木更津市中島2533 アクアライン事業所 海ほたるPA班: 〒292-0071 千葉県木更津市中島地先 海ほたるPA内 |
業種 | 不動産・建設・設備、運輸・交通・物流・倉庫 |
HP 1 | https://www.aqua-line.co.jp/ |
HP 2 | https://www.umihotaru.com/ |