【業績好調により増員募集】好きなことに没頭したい!そんなモノづくりオタクが大勢活躍中です。
機械いじりが好きな方にはピッタリのお仕事です。
仕事内容 | ディスペンサー(液体定量供給装置)などの、ステンレスタンクに付随する自動制御装置の設計・製作をお任せします。 ★まずは組み立てや配線など比較的簡単な作業からスタート。 ★ゆくゆくは、図面作成、設計、動作確認などの作業もお任せしていきますが、まずはできることから始めていきましょう。 ★30代を中心に活躍中 ◆ベテランスタッフがしっかりサポート◆ 制御装置の設計というと、「どんな難しいものを作るのだろう?自分にできるだろうか?」と、一見すると難しそうに思われるかもしれませんが、ディスペンサーが完成するまでには様々な工程があり、経験が浅い方は、まずは「組立・配線」といった簡単な作業から始めていくことができるので、ご安心ください。この道のベテランスタッフについて、一つずつじっくりと知識を身に付けていきましょう! |
---|---|
求める人 |
ものづくりが好きで好奇心旺盛な方を、お待ちしています!
<必須> 2次元CADが使用できる方 <歓迎> 「機械設計」「電気設計」「油空圧設計」「装置設計」のいずれかの実務経験をお持ちであれば、知識と経験を活かしてご活躍いただけます! ★知識が足りないかもしれないと思われる方もまずはご相談ください!できることから始めて、一歩一歩成長していける道を一緒に考えましょう! |
仕事のやりがい | スキルに合わせて、順次設計などもお任せしていきますので、モノづくりの一連の流れを経験していける環境です。新規品は自分がイチから設計しカタチになっていくので、モノづくりの面白みを実感しながら働くことができます。 現在活躍している技術者全員が中途採用であり、元々持っていた知識(実力)もバラバラでした。最初は基礎的なリレー回路から始めて、ゆくゆくは大きな調合設備やXYロボットの制御までというように、上司や先輩のサポートの中、段階的にステップアップしていくことができます。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒279-0002 東京メトロ東西線「浦安駅」「南行徳駅」より徒歩15分
★転勤なし!
※電車通勤の方には自転車を貸与します。(浦安駅⇔会社まで使用) |
勤務時間 |
9:00~17:40(実働7時間40分、休憩12:00~13:00の1時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ 330,000円 ※経験、年齢、スキルを考慮し加給・優遇します。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 健康診断 |
休日・休暇 | ◆年間休日123日 完全週休二日制(土・日) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 半休 時短勤務 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇(取得実績あり) 他 |
先輩社員の生の声を公開(1) | ▼何でも屋ではなく「機械設計を極めたい」。今までのキャリアを活かし、40歳で決めた転職(男性 / 44歳 / ステンレスタンクの設計) https://www.chibacari.com/career/interview/673/ ▼優先順位は「家族との時間」家族のために働ける会社へ(男性 / 36歳 / 制御盤設計・自動機設計) https://www.chibacari.com/career/interview/1805/ |
先輩社員の生の声を公開(2) | 2021年4月に転職をしてきました。何回か転職経験があるのですが、前職では、都内で設備関係の設計や、プラント内の電気設備の組み立て・設計を行っていました。 転職してきた理由は主に2つ。1つは前職がコロナの煽りを受け、客先に行けずほぼ休業状態になってしまったことです。家族がいるのに、収入が激減し「これはやばい」と感じ…。もう1つは通勤時間。毎日2時間弱通勤にかかっていて、時間がもったいないと感じることが多くありました。 こうした理由から、県内で安定している企業に転職しようと思い、ちばキャリを利用して転職活動をしました。そして、当社へ。業界は異なっても活かせる経験があることや、なにより業績を見たときに、コロナ禍でも安定していたことが、自分には入社の決め手になりました。 携わったことのない分野もありますが、学んで新しい知識が得られるのも楽しいですし、なにより残業が少なく、子どもとの時間が増えました。今までは子どもが寝ている時間に帰宅することが多かったのですが、今では一緒にお風呂にはいったり、寝かしつけができたり。ワークライフバランスがしっかりとれるようになりました!(入社6ヶ月/男性) |
採用サイトリニューアル! | ▼採用サイトもリニューアルしましたので、ぜひご覧ください! https://recruit.unicontrols.co.jp/ |
先輩社員がみなさんを一生懸命サポートします。安心して飛び込んできてくださいね。
ステンレスタンクに付随する自動制御、シーケンス制御の設計、製作をお任せします。
みなさんと一緒に働けるのを社員一同、楽しみにしています!
選考フロー | ちばキャリより応募 ▼ 面接(2回) ▼ 内定 |
---|
企業名 |
ユニコントロールズ株式会社 |
---|---|
事業内容 | ◆ディスペンサー・ステンレスタンク・バルブ・ポンプ・攪拌ユニット等の液体制御システム機器の設計、製作、販売 ◆ハイバー社(カナダ)の日本総代理店 ◆ノードソンEFD社との業務提携 |
設立 | 1976年7月8日 |
代表者名 | 代表取締役 長澤 岳範 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 98名 |
事業所 | 【本社・浦安事業所】千葉県浦安市北栄4-10-25 【東京支社】東京都中央区日本橋茅場町1-8-3 郵船茅場町ビル7F 【大阪営業所】大阪府吹田市豊津町10-31 クルーズ江坂ビル6F 【名古屋営業所】愛知県名古屋市東区葵1-26-12 一光新栄ビル4F 【新潟工場】新潟県燕市小池3330-16 ※その他、海外に4拠点あり |
業種 | メーカー(機械・電気・電子) |
HP 1 | https://www.unicontrols.co.jp |