【国家資格で働く専門家】お節介過ぎたらごめんなさい。世話焼きな先輩たちがあなたを一人前に育てます。
誰かが何かを話すとついついみんなで喋っちゃう。人好きの多い、教え合いのできる社風も自慢の1つ!
仕事内容 | 稲毛自動車教習所にて、お客様(生徒たち)が運転免許を取れるようにサポートする仕事をお任せします。 資格を取るまでは候補生として在籍、国家資格の『教習指導員』を取得するところからはじめましょう。勉強と並行して、まず、事務作業をメインにお任せしていきます。 <指導員デビューまで> ・受付業務 ・接客、電話業務 ・データ入力 ・教習車の管理、メンテナンス ・シャトルバスでの送迎業務 ・大学等での説明会 など <指導員デビュー後> ・教習業務(技能、学科) ・シャトルバスでの送迎業務 ・教習車の管理、メンテナンス ・大学等での説明会 など □■研修制度について■□ ――――― 新人研修を担当している先輩社員がしっかりサポートしていきます!「170時間以上の研修」を用意しているなど、社内・社外の研修にも勤務時間中に参加可能なので、安心してスキルアップしていける環境です! 研修内容は… ・座学研修(論文対策も含む) ・運転練習や指導の仕方についての実務研修(教習コースにて) ・教習車に同乗し、後部座席での見学 など タイミングが合えば研修センターで行われる20日間前後の指導員育成プログラム制度に参加する場合も!社外研修参加の場合で早い方だと3ヶ月、ゆっくりの方でも平均8ヶ月程度と、1年以内に試験合格している方がほとんどです(試験日は年3回の実施) 一緒に合格に向けた対策を練ってくれる上司・先輩が多くて「次はこれを覚えた方がいい」「これは試験で気をつけな」など、たくさんアドバイスしてくれる”いい意味でお節介な先輩”も多い職場です! |
---|---|
求める人 |
ほとんどの先輩が「異業種・異職種」からの転職者!
直近3年で10名の未経験のインストラクター候補が入社しました★ <必須> ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) ・短大、専門卒以上 ・過去5年以内に重大な違反・事故のない方 ・35歳以下(長期キャリア形成を図るため) <歓迎> ・中型免許(8t限定含む)以上をお持ちの方 ・二輪免許をお持ちの方 ・英語、中国語など、語学を活かして働きたい方 ・コミュニケーションも楽しめる仕事がしたい方 <優遇>※年齢不問 ・教習指導員有資格者 |
仕事のやりがい | この仕事の面白いところは、結果がすぐに見えるところです。上手く運転のできなかった人が、50分間の教習の中でできることを増やしていくのを見ると、とても楽しいです。そして「わかりやすかったです」と言ってもらえると、やりがいを感じます。上手くできなかった生徒さんが上達した時の達成感は、この仕事だからこそ味わえる感動です! 当社では教習生が指導員を指名することもできるので、選んでもらえるとやる気が出ます。これからも教え方の引き出しを増やして、たくさんの教習生を教えていきたいと思います。新しく入られる方もみんなで育てていきます。一緒に頑張りましょう! |
雇用形態 |
正社員
試用期間:指導員デビューまで |
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒263-0035 京成千葉線「稲毛駅」から徒歩12分
※車・バイク通勤可(駐車場あり)
|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間) |
給与 |
月給 183,800円 ~ +時間外手当(全額支給) |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 【指導員デビューまで】 |
休日・休暇 | 【指導員デビューまで】 週休二日制(毎週火曜日+シフト希望休) 年末年始休日 夏季休日 例大祭休日 メンテナンス休日(5月) 有給休暇※入社半年後から10日(労働法準拠) ★有休の取りやすい職場です!(有給休暇の消化率96%以上) 【指導員デビュー後(有資格者)】 週休二日制(毎週火曜日+シフト希望休)※連休取得も可能 年末年始休日 夏季休日 例大祭休日 メンテナンス休日(5月) 有給休暇※入社半年後から10日(労働法準拠) 介護休暇 育児休暇 看護休暇 特別(慶弔)休暇 |
◆先輩インタビュー | ちばキャリ「転職者インタビュー」にて先輩社員の声をご紹介中♪ ▼未経験からのチャレンジ。今までの価値観を見直した先に見えた景色。 https://www.chibacari.com/career/interview/199/ 前職は、自動車販売の営業、飲食スタッフやテーマパークキャスト、そして携帯販売ショップ店員まで。異業種・異職種から、教習所の指導員になった社員が沢山います。 先輩の入社理由としては―― ・運転することと、教えることが好き ・教習所に通った経験があるので、イメージしやすい仕事だった ・勤務時間が決まっている+正社員採用で、落ち着いて働けるから ・安定している業界のイメージ「将来的になくならない仕事」と感じた ・収入面での安定や、資格取得で年収も上がるところがやりがいに感じた など |
YouTubeも始めました! | 稲毛自動車教習所 MC J TV 稲毛自動車教習所の雰囲気、職員や教習についてこの自動車学校をお伝えしてるチャンネルです!! https://www.youtube.com/channel/UCQyjMrvHlwLaPizwH9Zkd3w |
一緒に教習所のインストラクターを目指しませんか?入社してくださる方を楽しみにお待ちしています。
バイク教習についてみんなで勉強中!異業種・異職種からスタートした先輩が沢山活躍しています。
社内の雰囲気はあたたかく、和気あいあいとしています。
選考フロー | 書類選考(ちばキャリにご登録の内容で実施) ▼ 面接+簡単な適性検査(1回を想定) ※適性検査は学力を図るものではありません ▼ 内定 |
---|
企業名 |
株式会社稲毛自動車教習所 |
---|---|
事業内容 | 千葉県公安委員会指定自動車教習所 初心運転者の育成及び運転免許所得者の教育・講習等 |
設立 | 1965年2月15日 |
代表者名 | 代表取締役社長 川島 肇 |
資本金 | 1,140万円 |
従業員数 | 75名 |
事業所 | 千葉市稲毛区稲毛町5-31-1 |
業種 | サービス |
HP 1 | https://ids-go.co.jp/ |