【募集終了】施工管理スタッフ
有限会社ゆみや防災
公開・終了予定日: ~
更新日:
あなたの経験を活かし、輝ける職場。安房エリアの安心安全を、当社で一緒に守っていきませんか?
- 3つのポイント
-
- 退職後のセカンドキャリアも大歓迎。消防や電気の資格・経験が活かせます。
- 館山の安定企業。安房エリアの消防設備を40年以上守り続けています。
- 経験に応じ厚待遇で迎えます。基本土日祝休み&残業少なめの働きやすい環境
- 企業からのPRメッセージ
- 私たち、ゆみや防災は、安房エリア(館山・鴨川・南房総・鋸南町など)を中心に、消防設備の保守点検・メンテナンス・施工を行う会社です。ホテルや旅館、店舗、工場、官公庁などの、住宅以外の建物を得意としており、創業から41年の実績があります。
当社では20代~70代まで、各年代のスタッフが活躍しています。
多くが、未経験から「手に職つけたい」「社会貢献ができる仕事がしたい」という想いで入社し、若手・ベテラン問わず仲が良く、そして互いに教え合い、助け合いながら1つ1つの消防設備を手がけています。
スタッフの多くが現在消防設備士として働いている当社では、彼らの施工の管理や案件の調整などを行う「施工管理スタッフ」を募集しています。
管理業務は、現在、代表と70歳のベテランスタッフが行っていますが、おかげさまでご依頼いただける仕事も増えており、施工管理の専任ポジションをお迎えして、それぞれが担当業務に専念できる環境をつくりたいと考えています。
年齢は不問です。あなたが今まで培ってこられた経験やノウハウを活かして、ご活躍いただきたいと思います。定年退職や早期リタイア後のセカンドキャリアとして考えている方も大歓迎。経験に見合った待遇でお迎えする予定です。
当社は、以下のような働きやすい環境もあります。
〇現場は安房エリアが中心で片道30分~1時間圏内
〇施工管理は、管理業務に専念できる
〇残業は月20時間以下と会社全体で少なめ
〇新たな資格取得などもサポート。何歳になっても学び続けられる環境
また、館山に移住を考えている方や、地元に引っ越す予定の方には、5万円の引っ越し補助もあります。
消防設備士の資格、もしくは建築業界での経験を活かして、館山で再スタートを切りたいという方、お待ちしております!
募集要項
仕事内容 |
消防設備・弱電設備・防犯設備に関わる工事の管理業務をお任せします。
<具体的には>
・工事の進捗、安全、品質管理
・施工スタッフの手配や現場調整
・書類作成(メインは事務スタッフが担当しています)
施工エリアは、安房地域(館山・鴨川・南房総・鋸南町)が中心。一般住宅ではなく、ホテル、旅館、店舗、工場、官公庁などの大型の建物における消防設備を強みとしています。会社から30分~1時間圏内がほとんどなので、移動時間は比較的短く、移動による残業も少なめです。
<入社後は>
現在、管理業務に関しては、代表と書類作成と兼任しているベテランスタッフ(70歳)が担当しています。ご入社後は、当社業務について1つ1つ引継ぎ、あなたが中心となり活躍できるポジションをご用意します。
建築に関わる施工管理経験をお持ちで、消防設備についてあまり経験がないという方も歓迎しています。消防設備に関する知識は周りでしっかりとサポートしますし、毎週水曜日の社内勉強会や書籍購入補助など、スキルアップのサポートも手厚く行っています。 |
求める人 |
【学歴・年齢不問】セカンドキャリアとして、定年退職後に働きたい方も大歓迎です!
<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・基本的なパソコン操作ができる方(タイピングができればOK)
+以下、いずれかに該当する方
・消防設備士の資格をお持ちの方
もしくは
・建築業界での施工管理経験をお持ちの方
「自分の経験が活かせるか不安」「業務内容についてもっと知りたい」という方も、お気軽にご応募・ご相談ください。
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:6ヶ月 試用期間中の待遇の変更点:試用期間中は、月給22万円~
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒294-0045
千葉県館山市北条 1261-6
アクセス
JR内房線「館山」駅より徒歩15分
★車・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備)
★転勤なし
|
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間)
★残業は月平均20時間以内
<毎週水曜日は勉強会を実施しています>
水曜日のみ、定時の17:30より30分~1時間程度の全体勉強会を行っています。その日は、残業として時間外手当を支給します。
|
給与 |
月給 250,000円 ~ +各種手当(残業代、通勤手当、資格手当など)
※上記は最下限値です。経験・年齢・前職の給与等を考慮の上、決定します。
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
▼福利厚生
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月・12月)
健康診断
民間保険の追加加入
メンタルヘルスケア
退職金制度
退職金共済
社用車貸与(業務使用のみ)
資格取得支援制度(書籍購入補助など)
各種勉強会(社内・外部)
社内表彰制度
社内飲料飲み放題(お水・お茶・コーヒーなど)
PC・携帯電話・制服貸与
お祝い金(結婚、出産など)
慶弔・災害見舞金
再雇用制度
引っ越し費用補助(上限50,000円)
車・バイク・自動車通勤OK(駐車場完備)
▼各種手当
時間外手当
休日出勤手当
交通費支給(上限15,000円/月)
出張手当
家族手当(10,000円)
資格手当
〇「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました!
|
休日・休暇 |
週休二日制(土・日)
祝日
※現場により、月1~2回程度の休日出勤があります。
有給休暇
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前・産後休暇
生理休暇
半休制度(有休を半日単位で利用可能)
振替休日制度 |
取材担当者からひとこと
館山市の中心部、北条地区のバイパス沿いに会社を構える同社。40年以上にわたり、館山を中心とする安房エリアの消防設備の安全を守っている、館山を代表する企業でもあります。
地元出身の社員様はもちろん、移住により館山にきた方や、一旦遠方で就職し館山でUターン就職をした方など、様々な経歴の方が働かれています。
同社は、社員様のスキルアップ支援にも手厚く、資格取得支援はもちろん、社内勉強会なども実施しています。社内勉強会では、ベテランの方も初心に戻り、復習ができる良い機会になったり、社員様同士のコミュニケーションの活性化にもなっているそうです。若手・ベテラン問わず、仲が良く、互いに教え合い助け合う社風はとても素敵だなと感じました。
館山エリアでお仕事をお探しの方に、ぜひお勧めしたい会社様です。

ちばキャリ
取材担当
館山市に会社を構えています。火災・犯罪・災害に強いまちづくりに貢献していきます。
事務所の様子です。あなたの席をご用意して、お待ちしております!
社内の勉強会の様子です。
健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定されました。
応募について
選考フロー |
ちばキャリよりご応募
★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に、書類選考をいたします。
↓
面接1回を予定
↓
内定!一緒に頑張りましょう! |