【募集終了】建設機械の整備
株式会社東リース
公開・終了予定日: ~
更新日:
「今日は帰り何時?」というやりとりはなくなった。毎日同じ時間に「ただいま」と言えるようになったから。
- 3つのポイント
-
- 【整備の仕事×土日休み】建設機械の点検・修理をお任せ。未経験の方も歓迎
- 【安定感抜群】年商100億円以上。転居を伴う転勤なし。千葉県内で募集!
- 土日祝休み/資格取得支援あり/定時16時30分でワークライフバランス◎
- 企業からのPRメッセージ
- ●社員インタビュー(35歳、入社2年目)
自動車整備の専門学校を卒業後、自動車ディーラー、中古車販売店を経験。その後、整備以外の仕事をしてみたくなって、トラックドライバーに転身して4年ほど働きました。3人目の子どもが生まれたのを機に、もっと家族の時間を持ちたいと思い、もういちど転職をしようと思いました。やっていたドライバーの仕事は、1週間家に帰れないときがあったり、お休みも土日関係なかったので…。
とくに整備士にこだわりはなかったのですが、たまたま求人で自宅近くに営業所のある東リースを見つけ、応募しました。安定している会社だし、土日休みで、自分の条件とも合っていたので入社を決めました。
自動車整備の経験はあるものの、建設機械はまったくの未経験。ただ、活かせる部分も多いなと思いました。建設機械は自動車に比べて、まだまだ構造がアナログ。自分はその点を気に入っていて、五感を使って不具合を探して直していく過程が面白いなとも感じました。あと、種類も多いから、新しい発見の連続ですね。
生活も一変しました。朝は少し早いけれど、その分早く帰れて、家族と夕飯を食べるのは当たり前です。帰る時間はほぼ一定なので、「帰ったら何をしようかな」と平日も予定を立てられるようになりました。奥さんから毎日のように来ていた「今日帰りは何時?」というメッセージのやりとりはなくなりました(笑)
「家庭第一」が方針の会社で、配属先も通いやすい場所を考慮してくれるし、たとえば子どもが熱を出したら「学校に迎えに行ってあげて」と業務の調整にもとても柔軟。学校行事も優先させてもらえるので、思い出作りは欠かさずにできています。
東リースは、自分のように自動車整備出身のスタッフも多くいます。ただ、中には、まったくの未経験から整備をはじめて活躍している人もいるので、やる気があれば誰だって手に職を付けて働いていけると思いますよ。
●東リースとは
工事現場などで使われる建設機械・重機や電動工具のレンタルや販売、修理を行っている会社です。1972年の設立以来、着実に成長をかさね、首都圏と一部東北地方に、複数の拠点を展開しています。
募集要項
仕事内容 |
建設・土木会社様などのお取引先にレンタル・リースする建設機械や電動工具の、点検・修理をお任せします。
<具体的には…>
◎ヤードでの点検・修理
◎出張点検(実際の工事現場に行って、点検・修理をすることもあります)
<入社後は…>
洗車、点検、レンタルの準備など、基本的な業務から覚えていきましょう。同時に、車両系建設機械(操作のための免許)や、建設機械整備技能士などの関連資格の取得も目指していきます。資格取得にかかる費用は、全額会社負担です。
★各営業所1名~2名の整備士が在籍
★女性整備士も活躍中
★扱う車種・機材例/
油圧ショベル、ブルドーザ、ダンプ、ローラー、高所作業車といった建機・車両から、発電機、照明、ポンプといった機材など多種多様 |
求める人 |
【業界・職種経験不問】未経験の方、大歓迎!
<必須>
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
<活かせます>
・自動車やトラックなどの整備経験をお持ちの方
・機械や設備の点検・メンテナンス経験をお持ちの方
整備と聞くと、専門的なイメージがあるかと思いますが、当社では、まったくの未経験から整備の道に飛び込み、活躍している社員もいます。基礎から学び、資格取得もできるので、「機械をいじってみたい」「手に職をつけたい」という方は、気負わずにご応募いただけると嬉しいです。
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし
|
勤務地・アクセス |
千葉県内3ヶ所(市原、東金、千葉北)のいずれか※希望勤務地への配属。U・Iターンも歓迎!
<千葉北営業所>
千葉県四街道市鹿放ケ丘45
アクセス:JR「四街道駅」より車で11分
<市原営業所>
千葉県市原市草刈548-1
アクセス:京成線「ちはら台駅」より車で5分
<東金営業所>
千葉県東金市山田196-1
アクセス:東金線「福俵駅」より車で11分
★いずれも自動車通勤OK(駐車場完備)
★入社後、通える範囲内での異動の可能性があります
|
勤務時間 |
7:30~16:30(実働8時間)
★早出、残業をすることがあります
★残業月平均29.5時間
|
給与 |
月給 257,500円 ~
固定残業代:42時間分、62,500円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。
+各種手当(家族手当、資格手当、通勤手当など)
※上記はあくまで最下限値です。年齢、経験などを考慮のうえ、決定いたします。
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
●昇給:年1回
●賞与:年2回(平均3ヶ月分)
●通勤手当(上限31,600円/月)
●役職手当
●出張手当
●家族手当(配偶者10,000円、子1名 5,000円)
●住宅手当
●資格手当
●資格取得支援制度
●社内表彰制度
●退職金制度(勤続4年以上)
●財形貯蓄制度
●お祝い金(結婚、出産など)
●慶弔・災害見舞金
●サークル・部活
●社員旅行
●再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
●受動喫煙対策
|
休日・休暇 |
<年間休日120日>
●週休二日制(毎週日曜日+第2・第4土曜日)
※その他土曜日は交代出勤制(出勤は月1回程度)
●祝日
●夏季休暇
●年末年始休暇
●有給休暇
●慶弔休暇
●産休・育休制度(取得・復帰実績あり) |
取材担当者からひとこと
取材で営業担当の社員様が「お客様に『最近、東リースの機械をよく見るようになったよ』と言われたら、ガッツポーズをしたくなる」とおっしゃっていたのが印象的でした。街中で見かけてくれるのは、自分の会社を意識してくれている証拠。関係性が構築できているなと実感して嬉しくなるそうです。同社は、埼玉県ではシェアトップクラス、千葉県でも複数の拠点を展開しており、私も「あ、ここの営業所の前通ったことある!」という発見もありました。これから私も同社の機械を意識して探してしまいそうです。
また、結婚したり、子どもができたりなど、ライフステージの変化を機に転職で入社する社員様が多いそう。営業職も整備職も、イチから専門知識が身に付きやりがいもありますし、土日祝休みで働き方も安定しています。仕事だけでなく、プライベートもいままで以上に充実させることができていると口をそろえておっしゃっていました。
ちばキャリでは「営業」「整備」の2職種での募集です。いずれも未経験の方も歓迎しており、一次面接では営業所の見学も行うそうです。百聞は一見に如かず、興味のある方はぜひ選考に進んでみてください。

ちばキャリ
取材担当
発電機などの小型のものから、大きな建設機械まで。多種多様なので、毎日が新鮮な発見の連続です。
仕事終わりの予定を楽しみにしながら、仕事をがんばる。安定したリズムで働けます。
千葉北営業所の外観◆道路沿いにあり、目につきやすいです!
未経験入社の社員も多数活躍中。研修制度が整っているので、安心して新しいことにチャレンジできます!
応募について
選考フロー |
●ちばキャリよりご応募(電話応募もOK)
↓
●書類選考
Web応募の方は、ちばキャリにご登録の「Web履歴書」をもとに選考いたします。
↓
●一次面接(お近くの、もしくはご希望の営業所にて)
同時に営業所の見学も実施して、雰囲気や仕事のイメージをより感じていただければと思います。
↓
●最終面接(本社もしくはオンライン)
役員面接となります。在職中の方は、ご希望に応じてオンラインでの実施も可能です。
↓
●内定
一緒にがんばっていきましょう! |