【募集終了】ハーレーのカスタム部品を扱う営業部門

株式会社ネオファクトリー

公開・終了予定日:
更新日:

【バイク好き大歓迎】ねぇ、お願い。お客様と熱く趣味の話をできるあなたの力が必要なんです。

3つのポイント
  1. 基本は社内勤務ですが、来社ゲスト対応やイベントの出展遠征もあります
  2. 未経験歓迎!ハーレーやバイクが好きなだけで、ベースは既にクリアしてます
  3. 約束は「残業禁止」「有給を100%消化すること」遊びも全力が当社の方針
企業からのPRメッセージ
「1年半待ったんです!やっと求人がでた、って嬉しかったんです!!」

実はこの言葉、約2年ほど前に当社に応募をしてくれて、いま営業として活躍してくれている社員の言葉。面接で伝えてくれた時は、めちゃくちゃ嬉しかったですよ。こんなにも熱く想いを語ってくれる方がいるんだって。

彼は、45歳で転職してくれました。この通り、年齢は関係ありません。
そして、未経験でした。専門知識は入社後でもちろんOKなので、未経験で問題ありません。

でも、何より「彼と一緒に働きたい!」と思えたのは「自分の好きなことについて、こっちがビックリするくらい熱く語ってくれた」からなんです。

彼は、自分自身でもハーレーに乗っているくらいのハーレー好き。趣味の延長で当社を見つけ、そして「好きなことを仕事にしたい」と思ってくれ、前職の会社に勤めながらも当社の求人が出るのを待ってくれたそう。

熱量で言うと例えば、ハーレーの歴代のエンジンについて、排気量が…音が…と語れる方や、自分でカスタムしちゃうくらい好きなんですという方が来たら、私たちはとっても嬉しいですが、少しの興味がある程度でも大歓迎です。

ただ少しの興味の方は、ハーレーじゃなくてもいいので、熱く語れる趣味を持っていると嬉しいなぁって思っています。このように、なにか1つでも語れる。そういった方が、当社の仕事にはピッタリなんです。

基本を習得したあとに、いままでにお付き合いのある既存のお客様が当社にご来社した際の対応や、アテンドなどもお任せしたいと考えています。

お客様の多くが当社と同じく「遊びのツールを売っている会社の方々」。何気ない会話のなかで、ご飯、旅行、ゲーム、アニメ、もちろん車やバイクなど…、その方の好きを見つけ、一緒に話せることが、あなたにお任せしたいポジションの「要」と思っています。

自ら訪問をしたり、新規開拓を行うことはありません。もちろん、ノルマもありません。
伸び伸び働いてほしいと思います。
でも、あなたがいるから、お客様との関係性がより深く構築できる。とっても大事なんです。

■□ネオファクトリーって?□■
ハーレーのカスタム部品で日本国内最大級の販売量である当社。設立から21年、ハーレー用パーツの販売や企画・製造を行ってきて、現在のお客様は個人を含めて9万5000件、取り扱い90ブランド、約3万アイテムとなりました。
代表が個人でハーレーの部品を扱い始めてから、いまではハーレーユーザーなら必ずうちの名前が分かるくらいまでに成長しました。だからこそ、新規営業をしなくても反響がくるんです。雑誌に載せなくても反響がくるほど、知名度が上がりました。

募集要項

仕事内容

当社内では営業部とひとくくりにしておりますが、その内容は多岐にわたります。

営業部のお仕事のメインは、ハーレーダビッドソンパーツをインターネットショッピングサイトに掲載し販売をする業務がメイン。お客様からの電話対応・メール対応・Fax対応を行ったり、日々のハーレーやパーツ販売に関する出来事を連ねるブログやメールマガジンなどを書いたり、商品ページ画像の撮影や加工や、パーツ現物のサイズ確認、販売ページの入力、編集などもあります。

そして、オートバイのカスタムショウや野外イベントに出展のための遠征だったり、取引先との交渉、ゲストが訪問した際の空港・ホテル送迎や食事などのアテンドもあります。

適性を見て、本人の進路希望も伺いつつ、内勤業務を主とするか、外部交渉やイベント出向を主としていくか決めることができますので、未経験のビギナーから、やりがいや出世を追求するキャリアコースまですべて用意しています!

求める人

【年齢不問】未経験者も多く活躍中!

<必須>
・基本的なPCスキルを持っている方
・バイクやハーレーに興味がある(見るのが好き、持っているなどなんでもOK)

≪以下のような方は大歓迎です!≫
・バイク関係のお仕事に関わったことがある方(業種/職種は不問です)
・仕入れから販売までのフローを分かっている方(異業種でも大歓迎です)
・車の運転も可能な方(社用車を運転するシーンも不定期にあります)
 ※社用車は軽自動車~ワゴン車まで、大小4台保有しています

仕事のやりがい

ハーレーパーツの営業部と一言でいっても様々なポジションで形成されており、PCに特化したスキルを活かしたい伸ばしたい、画像処理やデザインのセンスを磨きたい、お客様との会話で意思疎通できた時の喜びを感じたい、バイクの構造・知識を隅々まで学びたい、すべての事柄においてそれぞれに合わせた目標ができ、自分を磨きながら達成感を得ることができます。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月~6ヶ月(習得状況に合わせます)
試用期間中の待遇の変更点:基本月給部分の1割減

勤務地・アクセス

地図を見る

〒262-0013
千葉県千葉市花見川区犢橋町 2065-1

アクセス
・JR総武線「新検見川」駅よりバス20分
※車・バイク・自転車・徒歩通勤手段はなんでもOK!専用駐車場完備です

★2023年に完成したばかりの新社屋です★
新社屋の完成と同時に導入したAGV(無人搬送車(または無人搬送機)にて今までの物流倉庫から一新し最先端の物流倉庫自動化へと進化をしています!

勤務時間

9:45~18:45(休憩1時間)

【残業一切禁止】がしっかり浸透している社内!
仕事はトコトン効率化し、最小限の労力で最大限の成果を出せるようにメンバーみんなが考えて日々の業務にあたっています。

給与

月給 242,200円 ~

+ 各種手当

※上記はあくまでスタート金額です
※生活スタイル、扶養家族、資格など、個人に合わせて各種手当をご用意しています!

【モデル月給例】※事実に基づく
入社3年目:月給274,100円~(住宅手当を含む)
入社5年目:月給307,700円~(住宅手当・準重要資格手当・ハーレー所持手当を含む)
入社5年目:月給335,700円~(住宅手当・ITパスポート所持・準重要資格手当・ハーレー所持手当を含む)
入社7年目:月給392,300円~(主任職・準重要資格手当、重要資格2つ所持、住宅、扶養、家族手当・ハーレー所持手当を含む)

★その他にも、ハーレー所有支援金や準重要資格手当(大型二輪免許etc)、資格手当(毒物劇物取扱資格、危険物取扱乙4類資格、フォークリフトetc)などがあります!昇給の他にも、このようにあなたの頑張りやライフスタイルに合わせて給与で還元しています

★1年に2回の人事面談を実施。8項目を客観的に評価し、1段階上がるごとに基本給がアップする仕組みです。業務習得や把握状況に合わせて、複数ポイント加点も多いにあります。

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

◆健康診断
◆昇給あり
◆賞与あり(直近5年実績・・平均2~3ヶ月分/年)
◆職能給
◆住宅手当(1万円)※賃貸支払いもしくは購入返済等
◆扶養手当(1人目1万円、2人目以降5,000円)
◆役職手当(1万円~10万円)
◆出張手当
◆家族手当
◆時間外手当
◆資格取得支援手当(セミナーなどの受講料サポートや当社規定の資格は勤務時間の中で試験)
◆資格取得支援制度(平日受講など)
◆重要資格手当(2級整備士、TOEIC650点、危険物取扱者など各2万円)
◆準重要資格手当(MT免許、大型二輪免許など各2,500円)
◆雑資格手当(各500円)
◆交通費支給(会社規定あり)
◆お祝い金
◆慶弔・災害見舞金
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆スタッフユニフォーム貸与(着用自由)

ーーハーレー好き、これから乗ってみたい方には嬉しい制度も!ーー

◆ハーレー所有支援金(1万円)
ハーレー業界の会社としてハーレー所有者には1万円の支援金が支給されるなど、ハーレー乗りには嬉しい制度もあったりします!
◆社員割引
欲しいバイクも弊社のコネクションで特別価格にて購入可能です。勿論、全ての扱い商品を社割にて購入可能です!

休日・休暇

【年間休日110日(うるう年の場合:111日)】

◆週休二日制(シフト制)
◆夏季休暇
◆冬季休暇
◆有給休暇(取得率100%!)
◆育児休業
◆介護休業
◆看護休業

※有給消化率100%!(「遊びも全力だからこそ、有給を取らないと社長に怒られる?!笑」そして有給を全て取得をしますと、最低でも年間の休日数は120日が可能です!)

充実の手当

楽しく働ける職場

バイク好きにはさらに嬉しい設備

取材担当者からひとこと

効率化を重視しているからと言って、おしゃべりやコミュニケーションが少ないかというと、そうではありません。むしろ、社員・アルバイトさん含めスタッフ同士の仲が良く、きちんとお互いを見ているから、「あ、ここはサポートした方がいいかも」「こうした方がもっとよくなるかも」と気づくことができるんだとか。写真撮影時もみなさん和気あいあいとされていて、社内の雰囲気が伝わってきました。

そしてなによりも驚いたのが、新社屋、そして新しい倉庫。1階から3階、屋上、倉庫内を全て案内していただいたのですが、設備が整いすぎていて、思わずため息。キレイ・カッコいい・オシャレ・羨ましい(最新のコーヒーメーカーもありました)など、言葉を失う瞬間も。
「時間があればもっと案内したかった」と担当者様には言っていただき、私自身も「もっとみたい!」と感じるばかりでした。

そして最新システム(+冷暖房も完備)を入れた倉庫は、写真では伝わらない部分が多くあります。それは社員様たちも分かっており「動画を用意したい」「まず見学してほしい」と仰る場面も。面接時には、ぜひ工場内の見学をしてほしいと思います、きっとワクワクできますよ!!

ちばキャリ
取材担当
バイクを囲んでゲストと談笑シーン。和気あいあいとした職場。年齢や役職も関係なく話せます。
分からないことは、先輩社員に聞いてください!このように、丁寧に教えます!
ECサイト掲載用のパーツの撮影中。ちなみにこの場所では、各々のバイクやハーレーの修理やカスタム、洗車もOKなんです!
社外ではイベントに同行したり、社内ではお客様からのお問い合わせ対応を行っています。

応募について

選考フロー Webで応募後、担当者よりご連絡させていただきます。
面接もラフな気持ちで臨んでいただければOKです!

ちばキャリより応募(電話応募OK)

面接(1回)

内定