営業事務スタッフ

ハドラスホールディングス株式会社【ヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店)】

公開・終了予定日:
更新日:

「家庭やプライベートを優先して」お互いにそう思ってるから、いつも助け合い。とにかく温かい社風です。

3つのポイント
  1. 未経験歓迎◎年休120日/残業月20h以下/有給100%取得可/賞与有
  2. 人懐っこい営業スタッフを隣で支えるお仕事◎平日中心のパートさんも募集中
  3. 事業拡大で増員募集◎松戸市に密着したアットホームなリフォーム専門店
企業からのPRメッセージ
「初めての事務職だから、周りに同じ業務をしている人がいると安心」
「自宅近くで働きたいな」
「子育ても少し手が離れたし、仕事を始めようかと思っている」
「黙っている仕事より、コミュニケーションが取れる仕事がいいなぁ」

1つでも当てはまる方、当社の事務職はいかがでしょうか?
あなたが安心して働き続けられる職場を、私たちは提供し続けたいと思っています。

●地域密着で成長。安定した環境があります●
1998年、町の塗装店として千葉の松戸で創業した当社。一つ一つの仕事を真面目に丁寧に手掛ける姿勢が評判を呼び、外壁塗装だけでなくリフォーム全般を請け負う会社として瞬く間に成長し、さらに新規事業として開発したコーティング剤が大ヒット。いまや上場を目指せるほどの会社に成長しました。安心して長く働ける安定環境です。

●営業事務募集/当社は分業制だからこそ、あなたのサポートが必要です●
当社のスタイルは、営業と事務スタッフが連携して業務を進めるスタイル。営業スタッフがお客様へのご提案に集中できるように、事務所内で行う「伝票処理・商材の手配・各種書類作成・売上データの管理」などを、営業事務の皆さんにお任せしています。まさに縁の下の力持ちとしてのポジションです。

未経験の方でも、まずは同じ業務をしている先輩が、入力に使用しているソフトの使い方などイチから丁寧に教えていきますので安心してください。また、営業スタッフは人懐っこい30代が中心。依頼内容について「もう一度聞いてもいい…?」など、質問のしやすさはお約束します。店長を筆頭に話しかけやすい雰囲気があるので、1つ1つ確認しながら仕事を覚えてほしいと思います。

●仲間を大切にしています、誰も困らせないで仕事ができる体制づくり
「プライベートの用事で、どうしても休まなくちゃいけなくて…」という社員がいれば「OK!仕事代わるね」って、みんながすぐに言う。「子どもが急に熱を出してしまって…」という社員がいたら「すぐに帰ってください」って、みんながすぐに言う。

気持ちとしては助け合いたくても、人が足りなければ、助けてあげられない。それがわかっているから、当社では「自分がいなければ回らない」という状況にならないように、チームで仕事に対応する体制を整えています。誰かがいなくても、問題なく回る体制だから、思いっきり人に優しくできる環境があります。

【上場を目指している成長企業】働く環境も最高レベルにしようと整備中です!

募集要項

仕事内容

営業事務として、社内での事務業務のサポートをお願いいたします。
入社後は、一緒に仕事する先輩社員がソフトの使い方などイチから丁寧に教えていくので、未経験からのスタートでも安心してください!

<具体的には…>
・データ入力および書類作成
・電話、メール対応
・商材の手配、計上
・伝票処理
・在庫管理
・棚卸補助
・売上データの管理
・データ集計
・パース作成等の資料作成

アットホームな会社ですが、仕事はメリハリをつけて、ピシッとやります。成長したいと思えば、会社の支援で資格をとることもできるし、当社はお客様の満足度が本当に高く「良いサービスを世に提供している」という誇りを感じることもできます。

また、基本的には「営業サポートの内勤事務のお仕事」になりますが、ご希望に応じて「外に出る事務のお仕事」もお任せできます。具体的には、リフォーム工事を行う際の道路使用許可の申請や、近隣へのご案内など。「ずっと社内にいるのは苦手」という方にぴったりのお仕事です。

求める人

【未経験者大歓迎】学歴不問!ちばキャリ入社の先輩も活躍中、興味のある方、ぜひご応募ください!

<必須>
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
・Excel、Word、PowerPointの基本的な操作ができる方

<歓迎>
・人とコミュニケーションをとって仕事を進めるのが得意な方
・アットホームな安定企業で落ち着いて仕事したい方

「来週、妻の誕生日だから夫婦でちょっと良いお店に行ってみたいのだけど、どんなお店に行ったらいいのかな…」そんな仲間の悩みにも、みんなで一緒に真剣に悩めるのも、当社の特徴です。

雇用形態

正社員、 パート・アルバイト

試用期間:3ヶ月
試用期間中の待遇の変更点:※試用期間中は公共交通機関での通勤をお願いしています

勤務地・アクセス

地図を見る

〒270-2267
千葉県松戸市牧の原 2-32
プロタイムズ松戸店

アクセス
新京成線「五香駅」より徒歩13分
※車通勤可(無料駐車場あり)
※転勤なし
――――
自動車内蔵のナビで検索すると異なる住所が出てくる場合がございます。
Googleマップにて「ヤマモトホールディングス(プロタイムズ松戸店)」と検索をお願いします。
★コメダ珈琲の向かい側に店舗がございます★
――――

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※残業は少なく、事務スタッフの月平均残業時間は20時間以下です
※月末・月初・繁忙期以外は、ほぼ残業ありません!

◆パート・アルバイトの場合:1日5時間~、平日を中心に入れる方を想定(勤務日数は応相談)

給与

月給 245,000円 ~

固定残業代:45時間分、7万3,300円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

<入社初年度想定>年収343万円~

※固定残業代は残業がない場合も支給されます。(月末・月初・繁忙期以外は、ほぼ残業ありません!)
※上記は想定される最低額です。経験やスキル、年齢を考慮の上決定いたします。

◆パート・アルバイトの場合:時給 1,080円~

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・健康診断
・給与改定:年2回
・賞与:年2回(5月・12月)
・決算賞与:年1回(8月) ※業績により
・時間外手当
・退職金制度
・交通費支給(規定による)
・制服貸与(年1回夏に自社ポロシャツ2枚無料支給)
・携帯電話支給
・社用車あり
・評価制度あり
・資格取得支援制度
・産休・育休制度
・エクシブ会員(保養所等の利用可能)

◆パート・アルバイトの場合:労働時間などに応じて、法定通りの保険へ加入

休日・休暇

【年間休日120日】

・週休二日制(毎週水曜+毎月第一日曜日ほか、社内カレンダーによる)
・有給休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

◆パート・アルバイトの場合:勤務日数、時間などはご相談ください

松戸店が大きくなりました!

取材担当者からひとこと

過去にもちばキャリで採用活動をされている同社。改めて取材をさせていただき、会社の良い雰囲気を感じることができました。
取材では社員様に失敗談も伺いましたが、「うまくいかない時も会社に戻れば仲間がいて、ポジティブな考えに変えられる」というお話が印象的でした。店長もとても愛情のある方で、社員様も「私を絶対に見捨てないでくれる」という安心感があるそうです。

また、直近で入社した50代の社員様からは、面接のときに「”自分のことを知ろう”としてくれるのが伝わってきた」というお話も伺っております。それは店長がもっている堅苦しくない、いい意味で他愛のないはなしができる緩さが会話のなかにあり、また、真っすぐに話を聞いてくれる姿勢から感じられた、と。興味を持って質問を投げかけてくれること、そして、もっと詳細に聞きたかった内容についても、隠さずに答えてくれた姿勢に「この人は信用できる」と感じ、入社を決めたとも伺っています。

プライベートでも仲が良く、元スポーツインストラクターの社員様がいることから、営業スタッフ全員でトランポリンをしに行ったこともあるそうです。だからと言って、新しく入社される方も気後れすることはなく、温かく仲間に迎え入れてくれる雰囲気なのでご安心ください。
年齢関係なく思いや考えを伝えてられる社風がある同社、それが、仲の良さにも繋がっているのかなとも感じました。

温かい職場で新しい職種にチャレンジしたい方にも、チームワークを大切に働きたい方にはおすすめしたい会社様です。
興味を持っていただけた方は、ぜひ選考に進んでみてください!

ちばキャリ
取材担当

2024年5月にできたばかりのショールーム。デジタルサイネージなども活用した、自慢の空間になりました!

すれ違いざまに「お疲れ様」「この前のあれどうですか?」なんてちょっとしたコミュニケーションも!

お客様との信頼関係を大事に日々提案を考える営業スタッフを支えていただけると嬉しいです!(写真左は店長です)

応募について

選考フロー ちばキャリより応募
※ちばキャリにご登録の履歴書にて書類選考を実施予定

面接(2回)

内定

<面接を実施する店長からのコメント>
――――――――――――
私のモットーとして「マイナスなことにも嘘はつかない。ギャップを生まないためにも正直であること」を信念に、面接を行っています。聞きにくいこと、気になっていること、なんでも聞いてください。その上で「一緒に働きたい」と感じていただければ、ぜひご入社いただけると嬉しいです!
私自身も未経験でこの業界に飛び込んできたので、新しいことを始める上での不安には寄り添えると思っています。タイミングが合えば、一緒に働くスタッフとも話していただければと思いますので、まずはぜひ、ご応募くださいね!

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人