経験を活かして、「自社製品の企画開発」をしませんか?社会に役立つ製品を一緒につくりましょう!
仕事内容 |
公共施設予約システムやマイナンバー関連サービスの開発・構築をお任せします。 お客様の抱える課題に対して、解決方法を導いていきましょう。 企画~開発~導入後のフォローまで、一貫して関われるやりがいのあるお仕事です。 ■使用言語:PHP5.x、PHP8.x、MySQL ■サーバ構築:CentOS7.x、Apache2、Postfix2.6 <自社製品例> ※HPでは、その他の製品も紹介しています! ●公共施設予約システム「OpenReaf(オープンリーフ)」 体育館や運動場、文化センターや公民館など、様々な施設の予約受付・管理・収納を行うことができるインターネットシステムです。 ●イベント受付システム「OREAB(オリーブ)」 OpenReafを導入された施設運営の現場を中心に、お客様のリクエストにより誕生したイベント受付システムです。 ●インターネット予約受付システム「SUPPH(サーフ)」 自治体向けサービス開発のノウハウを活かし、歯科医院や美容室など様々な業種でご利用いただける予約受付システムです。当社製品の中では新しいシステムですが、自治体向けシステムでの実績(個人情報管理など)を評価され、着実に導入が広がっております。 料金計算を簡単に、より便利にするには?といった声もあります。口座振替や電子マネー、Suica・nanaco、QRコードはもちろん、もしかしたら仮想通貨という声も挙がってくるかもしれません。 |
---|---|
求める人 |
【学歴・年齢は不問】
<必須> ・プログラミング経験2年以上をお持ちの方(PHPのみでOK) また、下記知識について、自ら学んでいる方は歓迎しています。 実務経験はなくても問題ございません。 ・SQLなどデータベース構成や言語についての知識 ・フロントエンド(JavaScript、CSS、HTML)の知識 ★勉強している知識などあれば、ぜひアピールしてください!学校で学んだ・本を読んで独学で学んでいるなどでOKです。 |
仕事のやりがい |
当社が手掛ける公共施設予約システムは、体育館や公共運動施設、文化センターや公民館などに導入されています。2006年に施設予約システムとして国内初のオープンソースシステムとして開発されました。公共施設に導入されていることで、本来であれば予約・管理・収納のみで済む機能も、+αの付加価値をつけなくてはいけません。 例えば、公共施設は災害や地震があると避難所として住民に開放されます。その情報を、このシステムを使って即座に告知できるような仕組みがあると、システムの価値は今よりも格段に上がるのです。実際、利用者の声としても増えてきています。 こういった声をエンドユーザーである自治体職員から、直接要望や使ってみた感想をダイレクトに聞き、それを反映できるところに、当社でエンジニアとして働く価値ややりがいがあると思っています。 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
アクセス
〒261-8501 JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩3分
※現在も、週1~2日は在宅勤務をしている社員が多いです。
|
勤務時間 |
9:00~17:30(実働7.5時間) |
給与 |
月給 250,000円 ~ 350,000円
固定残業代:10時間分、2万円~を含む。
※年齢や経験、前職の給与等を考慮の上、決定いたします。 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) 昇給年1回 |
休日・休暇 |
<年間休日125日> 完全週休二日制(土・日) 祝日 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 半休、時間休 慶弔休暇 |
選考フロー | ちばキャリよりご応募 ↓ 書類選考 ★ちばキャリにご登録の「Web履歴書」を基に選考いたします ↓ 面接2回 ★一次面接はWeb面接も可能です!お気軽にご相談ください。 ↓ 内定 |
---|