自社商品の営業スタッフ

窪田味噌醤油株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

「おいしかった」と笑顔でラーメン店から出てくるお客さん。その「おいしい」を、私たちが支えています。

3つのポイント
  1. 味噌・醤油・加工調味料の醸造を行う、野田市の老舗メーカー
  2. 職種・業界未経験でも大歓迎/お客様のお困りごとを解決する営業
  3. 週休二日制(土日)/年間休日115日/教育体制も整っています
企業からのPRメッセージ
味噌・醤油・加工調味料など、数々の自社商品を持つ窪田味噌醬油株式会社。
大手食品メーカーやラーメン店、焼き肉店とも取引があり、あなたも一度は当社の商品を食べたことがあるかもしれません。

40種類以上の自社商品を武器に、お客様のお困りごとの解決やお客様が求めるオリジナルの味づくりを提案するのが当社の営業の役割。例えば、焼き肉店のお客様から「新しい味のタレを作りたい」とご相談があったら、お客様の希望や流行りなどを情報収集し、開発部署と協力してサンプルを作り提案します。

味噌ひとつでも米麴の割合で甘みや旨みの感じ方が異なるため、お客様のご希望にあったアレンジを自社商品でできるところが当社の強みです。

まずは当社の商品をすでに使っていただいているお客様のもとを訪問するルート営業から行っていただき、業務に慣れてきたら新規のお客様や展示会で興味を持っていただいたお客様への営業も挑戦していただきたいと思っています。サンプルづくりから商品化まで、長い時間がかかりますが、当社の味噌や醤油を使用したお客様が「おいしい」と話題になった時は、私たちもとても嬉しくやりがいを感じます。

応募にあたり、経験や知識は不問です(もちろん、経験がある方も大歓迎!)。
先輩は4名。全員が中途入社で、前職は食品の製造をしていた人もいれば、車の営業をしていた人などさまざま。入社後に製造部門での研修があり、実際にどう作られているかを学べるため、お客様に自信を持って提案することができます。

食に関する知識はもちろん大切ですが、日頃から食に興味を持ち、自分が食べてみて「おいしい」と思ったものを提案する営業であってほしいと思っています。

大正から続く老舗企業で、一緒に働きませんか?

野田市に本社・工場を構える老舗企業。安定性も抜群。

募集要項

仕事内容

食品メーカーや飲食店へ自社商品のご提案を行います。ルート営業がほとんどで、お客様のお悩みを解決するお仕事です。業務に慣れてきたら新規先へのご提案もお任せします。

<一日の流れ>
・出勤
 ↓
・ミーティング
 ↓
・社用車でお客様のもとへ訪問
 ↓
・帰社
 ↓
・報告書の作成、ミーティング
 ↓
・退勤。お疲れ様でした!

エリア:関東近郊
※遠方の場合は1泊の出張をお願いする場合があります(多くて年2,3回程度)。

<入社後は>
現場の流れや商品の特徴を知るためにも、製造部門を体験研修していただきます。その後先輩と同行し、業務の流れや対応の仕方を覚えていきましょう。独り立ち後は基本的には一人で訪問しますが、わからないことは何でも聞ける社風なので、どんどん質問してくださいね!

求める人

【未経験者歓迎】

<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)

<あれば活かせます>
・食品工場での勤務経験がある方
・何かしらの営業経験がある方

<こんな方に向いています>
・食に関心がある方
・人と関わることが好きな方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒278-0022
千葉県野田市山崎 691

アクセス
東武アーバンパークライン「運河駅」より徒歩17分
★転勤なし
★車通勤可(駐車場あり)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

給与

月給 250,000円 ~ 330,000円

+各種手当
※経験、年齢、スキル等を考慮の上、決定します。

<想定年収>
350万円~470万円

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

●昇給:年1回
●賞与:年2回(7月・12月)
●時間外手当
●役職手当
●交通費全額支給
●家族手当(配偶者8,000円、子1名4,000円)
●慶弔・災害見舞金
●お祝い金(結婚・出産など)
●社内表彰制度
●受動喫煙対策
●車通勤可(駐車場あり)
●再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)

休日・休暇

<年間休日115日>

●週休二日制(土・日)※会社カレンダーによる
※繁忙期(夏季・年末年始)は土曜出勤が月1~2回あります。
※土曜日出勤を当番制でお願いしています(月1日程度)。出勤した分は平日に振り替えています。
●祝日
●年末年始休暇
●有給休暇
●夏季休暇
●慶弔休暇
●産前産後休暇
●育児休暇

取材担当者からひとこと

運河駅の川沿いにある本社・工場に伺いました。
業務用と一般用の取扱いがあり、私も大好きなあの有名ラーメン店にも醤油を卸しているそうで、知らず知らずのうちに同社の商品を口にしていたことに驚きました。
老舗の企業でありながら、働きやすい環境づくりのために常に変化をされており、事務職もよりスムーズに仕事ができるようにと製造の研修を取り入れるようにしたり、製造はチーム内でのポジションの交替をできるように変えていきたいと、今後のお話もしていただきました。取材中も部署を超えてコミュニケーションを取っている様子が伺え、皆様思いやりを持って接しているように感じました。
大正14年に「窪田商店」から始まり、約100年。長い歴史のある同社で、腰を据えて働きたい方は、ぜひ選考に進んでみてはいかがでしょうか。

ちばキャリ
取材担当

広々とした明るい事務所。工場も併設しているので、コミュニケーションも取りやすいです。

当社の商品はあの有名ラーメン店でも使われています。

ミーティングで情報共有。困ったときは頼ってくださいね。

応募について

選考フロー ●ちばキャリよりご応募

●書類選考(WEB履歴書をもとに選考いたします)

●面接2回を予定

●内定

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人