機械オペレーター

株式会社大和田工機

公開・終了予定日:
更新日:

「ひとりで黙々と作業するのが好き」そんなあなたの"強み"を、最大限に活かせる環境で働きませんか?

3つのポイント
  1. 橋梁部品の製作を行う会社。メンテナンスの需要が続く、なくならない仕事
  2. 一人一台専属の機械あり!自分のペースで働ける。自由度の高い環境
  3. 先輩のほとんどが異業種出身の未経験入社。資格取得支援あり。転勤なし
企業からのPRメッセージ
橋梁(きょうりょう)とは、川や渓谷、海などを渡るために架けられる橋や道路のこと。そして、地震があった際に橋や道路が崩れないようにするために、橋梁の上部と橋脚の間に位置し、衝撃を吸収するものを「支承(ししょう)」と言います。

私たちは、その支承の部品を製造している会社です。
長くお取引をしている支承メーカーから依頼を受け、安定した経営を続けています。新しい橋梁の部品を製造するだけでなく、架け替えやメンテナンスの需要もあるため、今後も必要とされ続けるなくならない仕事です。

「支承」と聞いても、どんなものかイメージがつかない方も多いかと思います。なかなか日常生活で目に付くものではありませんが、免震に大きく貢献しており、当社が手掛けたものは鳴門大橋やアクアライン、気仙沼大島の大橋など、日本全国で使われています。

機械オペレーターは現在6名おり、そのうち5名は異業種出身の未経験で入社。いずれも「支承ってなに?」「機械オペレーターって何するの?」というところから始めました。

加工自体は機械が自動で行うので難しくありませんが、ミリ単位以下の繊細な加工のため、「どうやって削るか・難しい形にはどう対応したらいいか」を見極めるためには経験が必要で、やればやるほど学びがある奥が深い仕事です。とはいえ、未経験の方も先輩に付いてイチからしっかり業務を覚えていけるので、あまり気負わずご応募ください。

ひとり立ち後は一人一台専属の機械があり、自分のペースで作業ができる環境です。当社の社員からも「黙々と自分の仕事に打ち込める。やることをしっかりやれば自由度が高いところが会社の好きなところ」という声が多数。「コツコツ作業するのが好き」「一人で行動するのが好き」という"強み"を活かしていただけます。

そんな居心地の良さから勤続年数が長い社員ばかりで、一番短い人でも勤続10年!有給も取りやすいですし、慣れてきたら日々の業務は自分で調整できるため、「今日は予定があるから定時で帰ろう」ということも可能。もちろん残業代は全額支給しているため、もうちょっと稼ぎたいという方にもピッタリです。

社員のほとんどが未経験で入社しました。あなたも一歩踏み出しませんか?

募集要項

仕事内容

金属加工の機械操作をお任せします。
一人一台専属の機械があり、自分の仕事に集中できる環境です。

<仕事の流れ>
1.金属を機械に運ぶ(フォークリフトやクレーンを使用します)
 ↓
2.メーカーから送られてきた図面を基にプログラムを作る
※過去のプログラムが残っていて参考にできるため、未経験の方でも安心です 
 ↓
3.夜間に機械が自動で動くよう準備する
 ↓
4.退勤。機械は無人で動くため夜勤はありません
 ↓
5.出勤。製品を確認・機械を掃除する(工程1に戻る)

★金属はフォークリフトやクレーンを使用するため体への負担も少ないです。
★必要な資格や免許は入社後に会社負担で取得いただけます。
★先輩は6人中5人が未経験からスタートしました。初めは先輩に付き一緒に操作を覚えていただくので、未経験の方もご安心ください。

求める人

黙々と働きたい方、大歓迎!先輩はほとんどが未経験スタートでした。

<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)

<あれば活かせます>
・フォークリフト免許をお持ちの方
・玉掛け・クレーンの経験がある方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒270-1338
千葉県印西市松崎台 1-7-1
松崎工業団地内

アクセス
北総線「千葉ニュータウン中央駅」から車で13分
★転勤なし
★車・バイク・自転車通勤可(駐車場完備/ガソリン代支給)

勤務時間

8:00~17:00(休憩1時間)

給与

月給 200,000円 ~ 300,000円

+各種手当(残業手当、家族手当等)

<想定月収・年収例>
月収26万円(残業代込)/1年目、未経験入社
月収30万円(残業代込)/5年目
年収420万円/10年目

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給年1回
・賞与年2回
・交通費支給
・車通勤可(駐車場完備/ガソリン代支給)
・退職金制度
・家族手当
・食事手当
・資格取得支援制度あり(玉かけ・クレーン・フォーク等)
・受動喫煙対策:屋内禁煙

休日・休暇

年間休日105日

・日曜+土曜(月2日程度)※社内カレンダーによる
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・有給休暇

取材担当者からひとこと

「夜中に機械を動かすから、ちゃんと動いているか朝出勤する時はいつもドキドキで、失敗したことも何度もある」と社長がお話してくださいました。未経験の方でも挑戦しやすいところが魅力でもありますが、何年経っても飽きがこない学びと成長のある仕事でもあります。社員の方も、「自分が入社当時に先輩に『10年やってもわからないことがたくさん出てくるよ』と言われて驚いたけど、12年経った今まさにそうなんです」と仰っていました。
「一人で黙々と仕事に打ち込める」という同社の働き方に魅力を感じている社員様も多く、人間関係で悩むことがなくなったという方もいるそうです。もちろん、わからないことは丁寧に教えてくださる社員様ばかりなので、心配はありません。
興味がある方はぜひ選考に進んでみてくださいね。

ちばキャリ
取材担当

自分の持ち場で、自分の仕事に集中できます。

支承の一部。様々な形や大きさがあり、何年経っても学びが尽きない面白さもあります。

千葉ニュータウン中央駅から車で13分の場所にある広々とした工場。

応募について

選考フロー ちばキャリより簡単応募(電話応募もOK)

面接1回を予定

内定

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人