「三良建設に入ってよかったね」と、他社の職人から言われた。ここで施工管理を始めて、本当によかった。
仕事内容 | 
						公共工事(9割)・民間工事(1割)の元請け工事で、現場管理業務をお願いします。 松戸市で建築Aクラス評価を獲得している当社。社内には4名の1級施工管理技士もおり、確かな技術力を持っているので、安心して仕事に取り組み、成長していけます。 <施工例> ・校舎の耐震工事 ・校舎へのエレベーター設置 ・交番の新築工事 ・保育園の新築工事 ・事務所の増築工事 ・木造住宅の新築工事 など ●現場エリア:松戸・柏市内を中心に市川・都内東側(葛飾区・荒川区)など ●一緒に働く施工管理スタッフは、30代・40代・60代(2名)の合計4名 ●一緒に仕事する大工も、基本的に自社の社員 (腕利きの職人ばかりだから、あうんの呼吸で良い仕事ができます) <入社後は…> 1年目はマンツーマンで、まずは現場に慣れていっていただきます。2年目以降は、修繕案件などから始めて、少しずつ自分が中心になって現場をみていけるようにしましょう。もちろん、慣れない案件は2名体制にしますし、段階的にしっかりと成長できる環境を整えているので、安心してください。 <仕事する環境> 毎朝の朝礼や定例会議もあるので、疑問や不安があったらその都度解決していくことができます。半年~1年に1棟ペースで現場管理を行っていて、じっくり仕事に取り組める環境なので「1つ1つの仕事をしっかりと学べる」環境があります。初めて挑戦する方は、最初のころは失敗することもあるかもしれません。でも「それでも大丈夫」先輩たちもみんな失敗してきました。仕事に慣れて、現場を任されるようになると、仕事の面白さとやりがいが倍増していきます。あなたの成長を、みんなで支えて、一緒に喜んでいきたいと思っています。 ★施工管理技士などの資格取得のための費用は全額会社で支援します。  | 
					
|---|---|
求める人 | 
						
							 【学歴不問・未経験歓迎!】 
										<必須の条件> ・ありません <歓迎する条件> ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) …社用車で移動しますので、お持ちでない方は入社後に取得をしていただけると嬉しいです。(1年目は基本先輩との同行ですので、なくても問題ありません) <こんな方、お待ちしています> ・建築や家に興味がある方 ・「本物」の仕事をしてみたい方 ・人のことを考えて、仕事をしたいと思う方 ★未経験でスタートした社員や「経験はまだ浅いけれど、ここで仕事したい」と転職してきた社員が活躍中です。みんなでフォローするので、安心してください。  | 
					
雇用形態 | 
						
										 正社員 
											試用期間:3ヶ月						
								  | 
					
勤務地・アクセス | 
						
									 
											地図を見る
														 
		
									アクセス
							
												〒271-0065 新京成線「上本郷駅」北口より徒歩6分 
		
		
									※転勤なし 
		
						※自動車・バイク通勤可(駐車場あり)  | 
					
勤務時間 | 
						
									 7:30~17:30(実働8時間/休憩2時間)  | 
					
給与 | 
						
									月給 250,000円							 ~ 							480,000円															 +時間外手当(全額)  | 
					
待遇・福利厚生 | 
						
													 社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用) ・健康診断  | 
					
休日・休暇 | 
						【年間休日105日以上】 ・週休二日制(毎週日曜・第2、第4土曜) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇(5日程度) ・年末年始休暇(5日程度) ・有給休暇(全て消化している社員も多くいます) ・育児休業 ・介護休業 ・看護休業  | 
					
各種リンク | 
								30代社員のアイデアで、HPを改修し、Instagramもスタート!一緒に働くことになる仲間のことや社内の様子などを発信しているので、ぜひ覗いてみてくださいね。 ▼社員紹介 https://www.mi-yoshi.co.jp/service/#03 ▼ブログ https://www.mi-yoshi.co.jp/blog/ https://www.instagram.com/miyoshi.kensetsu/?hl=ja  | 
					
| 選考フロー | ちばキャリより応募(電話応募も大歓迎です) ▼ 面接(1回) ※ご来社時に履歴書をご持参ください ▼ 内定  | 
					
|---|