看板製作・取付スタッフ

株式会社イールアップ

公開・終了予定日:
更新日:

看板づくりから設置まで、モノを完成させる仕事です。カッコよくできたときの満足感は、やみつきになる。

3つのポイント
  1. 5期連続で黒字経営中。千葉ジェッツの開幕に向けた看板製作、行いました!
  2. 作業時間は意外と短い。大雑把でも平気。得意不得意で配置換えもしています
  3. 月給25万円~/賞与あり/日祝固定+隔週土曜+季節休/残業ありません
企業からのPRメッセージ
イールアップでは「みんなでつくり、つなげていく」を掲げ、看板のデザインから製作・設置までを一貫して手掛けています。会社としての創業は平成16年と若いですが、代表の高橋は高校卒業後、約30年間看板製作に携わってきたプロ。創業期からの仲間はいまも全員在籍しており、現在は20名体制でものづくりに取り組んでいます。

当初は創業以前よりお付き合いのあった会社様からの依頼が中心でしたが、いまはお客様同士の口コミで新規のご依頼も増加。リーマンショック時は厳しかったものの、その後業績は回復し、現在は5期連続の黒字経営を維持しています。
今回は、当社の中核である「看板製作・取付スタッフ」の募集です。

●怒ってもしょうがない。1つずつ覚えていこう
経験・年齢・学歴は不問。これまでも多くの未経験者が入社し、仕事を覚えてきました。
作業は必ず2人1組で行うので相談しやすい環境があります。社長の方針は「ミスはしょうがない。追及するよりも次を頑張ろう」。習得に時間がかかる技術だからこそ、肩の力を抜いて取り組める雰囲気があります。

●向きや不向きは考慮します
「苦手」は誰にでもあるもの。すぐに全部をこなせなくても大丈夫です。当社のものづくりは、製作から取付まで複数の工程があるからこそ、「看板を作るのが楽しい」「取付作業が好き」など、人によってハマる作業は違うとも思っています。
大雑把でもできる工程、手先が器用な人に向いている工程、男女問わずにできる工程などさまざま。ポジションはたくさんあるので、あなたの好きや得意を、見つけてほしいと思います。

●努力はしっかり給与に反映されます
昇給の回数は決めていません。試用期間後の面談で、数千円アップした社員もいました。それぞれ目標を決めていって、クリアしたら昇給していくスタイル。本人の努力次第で、どんどん給与が上がります。

基本的には土日祝休みで、そして、定時には退社をしています。
気持ちにもゆとりを持って働ける職場ですので、無理なく働きたい方、ものづくりに興味のある方は、ぜひご応募ください。

看板(広告)の大事な要素とは「人の注意・興味を引く!」こと。デザインから提案を行っています。

募集要項

仕事内容

看板製作(企画・デザイン・製作)や現場での取付業務まで全て自社で行っています。適性や希望に応じた業務に配置をしています。

ものづくりの多くの工程に携われ、そして自分たちでつくったものが「色々な人に見られるお店のシンボルとなる」のはとてもやりがいがあります!

まずは、
●作業場での看板製作(シート貼り・加工など)
●現場での取付業務(図面をみて、2人1組で行動します)
を中心にお任せします。

興味があれば
●企画(営業としてお客様へのご提案・打ち合わせがメイン)
●デザイナー(Macを使用し看板のデザインを行います)
●印刷オペレーター(印刷機を使用し色味の調整を含めた印刷を行います)
などへの、業務にもチャレンジできます。
適性によっては専任として活躍することも可能です!

<どんな案件があるの…?>
・店舗の看板、外装のラッピング
・駅看板
・学校の看板(部活動の表彰などの祝い横断幕など)
・病院の看板、トイレなどのピクトサイン
・イベント看板(展示会やバスケや野球など開幕に向けての看板など)
など。
誰もが知っている有名店の看板、利用する駅や病院、スポーツチームの案件など、様々な案件に携わっています。シートを貼るものだけでなく、ミシンのようなマシンで作るものなどもありますので、多種多様な製作物に携われます。

求める人

【学歴・経験・年齢は不問】「手先が器用じゃなくても大丈夫」ものづくりが好きな方はぜひご応募ください!

<必須>
・普通運転免許

<歓迎スキル>
・普通運転免許(MT)
・中型トラックの運転経験
・移動式クレーンの操作経験
・高所作業車の操作経験
・電気工事士資格をお持ちの方

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
試用期間中の待遇の変更点:試用期間中は毎週土・日・祝日休み(完全週休二日制)。また、夜間の看板設置工事の現場には向かいません。

試用期間後に面談を行います。
仕事への取り組み方や取得スピードに応じた給与査定(昇給)があります。

勤務地・アクセス

地図を見る

〒273-0014
千葉県船橋市高瀬町 62-2-B3

アクセス
・京葉線「南船橋駅」より徒歩15分
・京葉道路「花輪IC」より湾岸線方面へ。若松交差点を直進、1つ目の交差点を右折。「船橋総合卸商業団地」内のB棟の3
・湾岸線下り「谷津船橋IC」を降りて分岐を右(船橋方面)へ。交差点を直進左側(「谷津船橋IC」は上りの出口が無いのでご注意下さい)
※自動車、自転車、バイク通勤可能(駐車場あり)
※転勤なし

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)
※現場の日でも17:00には帰社をしていることが多く、定時には退社をしています
※月に数回夜間作業(20時以降などお店の閉店後などお客様がいない時間帯での作業)が発生します
 その際は勤務時間を前倒し・後ろ倒しするなど調整しています

給与

月給 250,000円 ~ 300,000円

固定残業代:45時間、6万円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

+各種手当

※固定残業制ですが、実際の残業はほぼなく定時での帰宅が可能です
※頑張りに応じた昇給があるので給与はどんどん上がります

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・土木建築健康保険組合への加入あり
・昇給:随時(本人のスキルを見て適宜昇給をしています)
・賞与:年2回(業績に応じる)
・交通費支給
・役職手当
・能力手当
・時間外手当
・社員旅行
・退職金制度(勤続4年以上)
・お祝い金(結婚、出産など)
・慶弔・災害見舞金
・服装・髪型・髪色自由
・再雇用制度(定年60歳/65歳まで再雇用あり)
・スポーツ支援活動(千葉ジェッツ・AC MILAN ACADEMY CHIBAソサイチチーム『AC Milan千葉』とスポンサー契約)

休日・休暇

【年間休日105日】

・週休二日制(隔週土曜日+毎週日曜日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(事前に相談いただければNGを出すことがありません)
 …お子さんの行事や、ご家族の通院・お迎えなども融通を利かせています

※会社カレンダーによるお休みです

各種リンク

取材担当者からひとこと

南船橋駅から徒歩15分、船橋駅からも車で15分以内。同社は花園インター近くにあり、周辺には大型商業施設が並ぶ活気のあるエリアに位置しています。

パッと見た感じは作業場のイメージですが、事務所スペースや応接室は、かなりオシャレな空間。「この椅子も机も代表の手作りなんですよ」と事務スタッフ様から教えていただき、ものづくりが好きな社長なのかな?という印象を受けました。(その話を社長に振ると「もう絶対作りたくない」と笑いながら当時のエピソードを教えてくださいました(笑))

代表は「細かい作業も、大雑把でいい作業もある」と話します。デザインが得意ならデザイナー、ミシンができるならそれを活かせる製作もある、話すのが好きなら営業へのキャリアチェンジも考えていいしなど、とにかく「その方が活きるポジション」を考えているお話も伺えました。実際に作業場では女性社員様がピクト看板を製作しており、男女問わずに活躍されている様子も見ることができました。

「簡単には習得できないし、自分が面白いと思う作業に出会うまで、面白いと思えるようになるまでには時間がかかった」とも。ただ、やってくほど奥深くなっていく仕事とも仰っており、ものづくりの様々な工程に携われる楽しさを感じてほしいと、真っすぐな目でお話いただけました。

ちばキャリ
取材担当

看板製作スペース。1階の印刷機で出力したものを、2階の作業場で加工しています。

本社内観です。作業場の階段や、内装の壁紙、椅子・机は、全部社長の手作りなんですよ!

情勢の影響でストップしてしまいましたが、タイやセブ島、沖縄など色んな場所に社員旅行で行きました。

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募も歓迎)
 ▼
ご登録のWeb履歴書にて書類選考
 ▼
面接(1回)
※面接時に作業場を見ることも可能です
 ▼
内定

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人