測量スタッフ(測量助手)

東葉測量株式会社

公開・終了予定日:
更新日:

土地を知るために、歴史や人の動きも調べることもある。「いつだって好奇心は武器」物知りにもなれる仕事。

3つのポイント
  1. 印西に根差して約30年。市の案件を中心に、地道に地元貢献を行う測量会社
  2. 台風が来そうな時には「家大丈夫?」と声を掛け合って早め帰宅と柔軟な社風
  3. 完全土日祝休み/残業少/賞与3.5ヶ月分/家族手当/資格取得支援も充実
企業からのPRメッセージ
「なんでこの土地の境界は、こんなに歪んでいるんだろう…」
測量前の現地調査で感じた違和感。気になって、古い地図を開いてみた。

「なるほど、70年前は“田んぼ”だったのか。地盤が緩くて徐々にいびつになったんだな」
またひとつ、この土地の背景を知ることができた。この情報を基に、正しい境界に戻していこう。

ただ測るだけじゃない。
正しい情報を、正しく残す。その使命のもと、私たちは働いている。やってみて気づく面白さがある仕事だ。

 ◎

1994年創業の当社は、千葉県印西市を拠点として千葉県北西部の公共測量業務を中心に成長してきました。印西市では令和元年度より地籍調査事業を実施しており継続して事業を推進しています。当社は地元企業として携わっており、仕事が絶えない安定した環境です。また、民間事業では建物登記や土地の登記、調査など登記業務も行っています。

『無理をせず、地道に地元に貢献し続けたい』
これは代表の想い。堅実に地域に根ざした仕事をしたい方と、ぜひお会いしたいと考えています。

 ◎

経験・学歴・年齢は不問です。

未経験者には、測量に使う機材のこと、仕事の進め方などイチから丁寧に教えていきます。20年、30年と経験を積んだベテランも在籍しており、学びながら成長できる環境です。また、新しく入社した方がいれば、通りすがりに仕事を教えたり、困っていそうだったら助言したりと、優しい社員が揃っています。

測量士や測量士補の資格をお持ちの方であれば、出勤日なども相談できる「セカンドキャリア」も支援しています。実際、定年後に「地元の会社で働きたい」と入社し、月10~15日ほど勤務している65歳のスタッフも活躍しています。

 ◎

社長をはじめ、社員もそれぞれのことを気にかけながら助け合って仕事をしている、温かい雰囲気の会社です。
台風が近づけば「家大丈夫?」と声を掛け合い、早めに帰宅。小さな会社だからこそ、細かなルールよりも柔軟な働き方を大切にしています。

 ◎

2024年に就任した2代目代表・桜井は、もともと異業種で営業職を経験していました。
この世界に入ったきっかけは、測量をしていた友人の仕事に興味を持ったから。「なんで?」「気になる!」という好奇心さえあれば、未経験でも活躍できる仕事です。

まずはぜひ、話を聞きに来てみませんか?ご応募、お待ちしています。

分からないことは何でも教えます!あなたをお待ちしています。

募集要項

仕事内容

【現場は印西市が中心】主に公共事業の測量業務を行います。まずは測量助手(アシスタント)として、下記業務をお任せします。

«現場では…»
・測量に使用する機材の運搬
・杭の設置
・木を伐採・剪定(測量に支障が出てしまうため) 
 など
«社内では…»
・書類整理、ファイリング
・データ入力
・図面作成(CADと呼ばれる作図ソフトを使用します)
 など

未経験者は、まずは基礎知識(仕事について・業界について)を学ぶところからスタートします。
社内での研修や実際に現場を見て、徐々にやり方などを覚えていきましょう。

※週に2回~4回ほど外に出て、その他は社内で書類や図面の作成を行っていきます
※希望に応じて国家資格(測量士補や測量士)、民間資格(地籍主任調査員)の資格取得の支援があります

<どんな測量業務をしているの…?>
●地籍調査
●公共工事(道路・河川・学校など)に関する測量
●登記関係
 …公共工事が少ない時期には、登記に関する民間案件の測量も行っています。

「この土地は誰のものか」「どこまでが自分の敷地か」を正確に知ることで、不要なトラブルを未然に防ぐことができます。また、地盤の高低差や地形の位置関係を把握することで、正確な図面作成をサポートし、安全な公共工事の実施にもつながっています。

求める人

【学歴・経験・年齢不問】未経験者も、経験者も大歓迎です(セカンドキャリアも支援しています)

<必須>
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
・パソコンを使用して入力作業ができる方

<向いている・歓迎する人物像>
・好奇心旺盛に仕事に取り組める方
 …「これはなに?」と興味をもって先輩に聞ける人は吸収が早いと感じます
・歴史が好きな方
 …境界を引くために過去の土地の資料を読み取ることもあります(時には戦前の航空写真を見ることも!)
・お話しすることが好きな方
 …高いコミュニケーション力は求めませんが、地主さんとお話しすることがあるので、人と話すことが好きな方は活かせます
・地域社会へ貢献したい方

<優遇> ※全て資格取得支援を行っています
・測量士や測量士補などの資格をお持ちの方
・地籍主任調査員の資格をお持ちの方

●資格をお持ちの方のセカンドキャリアも大歓迎です(実際に前職を定年退職後に、入社してくれた方もいます)

雇用形態

正社員、 パート・アルバイト

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

※パート・アルバイト希望は測量士や測量士補などの資格をお持ちの方のみとなります
※出勤日数などは相談に応じます

勤務地・アクセス

地図を見る

〒270-1326
千葉県印西市木下 1386番地

アクセス
・JR成田線「木下駅」より徒歩10分
※転勤なし
※自動車・バイク・自転車通勤可能(無料駐車場あり)

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)

※公共案件が落ち着く4月~6月は残業はほとんどありません
 それ以外の月でも平均20時間以下となっています
●台風や雪の日など天候が悪い時には「今日は早めに帰ろうか」など柔軟な対応を取っております

給与

月給 220,000円 ~

固定残業代:10時間分、15,000円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

+各種手当
+賞与(3.5ヶ月分昨年度実績)

※上記は測量助手の最低給与額です
※年齢や資格の有無、経験に応じて決定します
※経験や資格関係なく仕事の習得度にあわせて手当を支給しています(未経験者でもコツコツ頑張れば給与が上がっていきます)

<年収例>
年収350万円~(初年度)
年収400万円(入社5年目)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・健康診断
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月)
・交通費支給(1万2,000円まで)
・皆勤手当
・家族手当(配偶者1万円、子1名5,000円)
・技術手当
 …資格関係なく仕事の習得度にあわせて手当を支給しています
・資格手当
・時間外手当
・休日出勤手当
・資格取得支援(外部研修・資格取得費用補助など)
・社内勉強会
・作業着支給
・社用車貸与(業務中)
・携帯電話貸与
・PC貸与(社内専用)
・社内飲料飲み放題(お茶・コーヒーなど)
・お祝い金(結婚、出産など)
・慶弔・災害見舞金

休日・休暇

【年間休日120日以上】

・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・GW休暇
 …飛び石連休時には有給取得を推奨しており、大型連休の取得も可能です(2025年は4月26日~5月6日までをくっつけてもOKです)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇

取材担当者からひとこと

木下駅から徒歩10分ほどの場所にある事務所。
取材当日は3月にもかかわらず、まさかの豪雪…。びしょ濡れの状態でお伺いしてしまいましたが、「大丈夫ですか?」と新品のタオルを貸してくださり、「大変でしたね…」と温かい言葉までかけていただきました。

「小さな会社だからこそ、柔軟にやっているんです」と社長がお話されていたまさにその時、どんどん強まる雪の中で、社員の皆さんが雨雲レーダーを見ながら「もっと降りそうかな…怖いなぁ」「もう帰ろうかな…」と自然に会話を交わしている様子が印象的でした。まさに、社長の言葉どおりの柔軟な社風をリアルタイムで感じる場面でした。

測量と聞くと少しハードル高そうと思われる方もいると思いますが、同社は未経験者へのサポートも、その後の資格取得支援も、かなり行き届いた会社と感じます。

温かい社風、そして、サポート体制がある会社様。初めての挑戦をするなら、そんな環境が整った同社をぜひおすすめしたいです。

ちばキャリ
取材担当

焦らず少しずつ仕事を覚えていきましょう!(写真は当社代表の桜井です)

印西市にある当社事務所。ここがあなたの活躍の場所です。

地域に密着して測量業務を行っています。いまは印西市の地籍調査をメインで行っています。

応募について

選考フロー ちばキャリより応募(電話応募歓迎)

web履歴書にて書類選考を実施

面接(1回)

内定

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人