木造注文住宅の施工管理

日建ホーム株式会社(一級建築士事務所)

公開・終了予定日:
更新日:

私たちは、1mmにこだわりたい。本気で家づくりに挑むなら、「納まり」ひとつに妥協しない仕事を。

3つのポイント
  1. 自然素材を活かした注文住宅を手掛けて38年/質の高さに自信あり
  2. 年間で担当するのは新築6棟程度+リフォーム/1軒1軒大切に施工できます
  3. 完全週休二日・年休115日/職人からのキャリアチェンジも歓迎しています
企業からのPRメッセージ
「いい家は いい人たちでつくる」をモットーに、創業から38年、無垢材や自然素材を活かした注文住宅を手掛けている日建ホーム。お客様とじっくり向き合い、本当に実現したい暮らしがどのようなものかをとことん考えて、多くの「世界に一つだけの家」をつくってきました。

そんな当社の施工管理は、スケジュール管理や材料の手配ができればOK…ではありません。

設計士が設計した図面をもとに、時には施工管理が施工図を書き、お客様との打ち合わせにも参加。細部にもこだわりを持ち、いかにきれいに「納めるか」が、現場をまとめる施工管理の腕の見せ所です。

1mmの誤差も見逃さず、この仕事をしていなければ気が付かないようなところにまでこだわりを持ち続ける。「そんなの当たり前じゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、当たり前のことを当たり前にできるようになるのは、意外と簡単なことではないのです。

こうした質の高さから、お客様の間で口コミが広がり、「日建さんなら」と大切な方に当社をご紹介いただくことも増えました。家を建てるという人生においても最大のイベントを任せていただけて、完成後もお客様との関係が続いていくという喜びもある仕事です。

あなたには、年間6棟ほどの新築と、以前に施工した家のリフォームを数件程度お任せします。多くの棟数を施工するというよりも、1軒1軒じっくりと時間をかけて、丁寧な仕事をすることを大切にしています。

1棟完成すると、お客様はもちろん、当社のメンバーも総出でチェックに行きます。緊張の瞬間です。

笑顔のお客様、感動して涙ぐむお客様もいます。営業、設計士、大工、そして施工管理がひとつになって、心から「いい家」と思える家をつくりあげる。この達成感が、当社で働く醍醐味です。

当社の施工管理は、決して簡単ではありません。
だからこそ、何年経験を積んでも学びが尽きず飽きることはないですし、「本物」のスキルが身につくようになるのだと思っています。「家づくりが好き」という方なら、きっと、深い充足感を感じていただけますよ。

みんなが真剣に、家づくりを考えています。設計士も事務スタッフも、施工管理の仕事をしっかりバックアップしていきます!

募集要項

仕事内容

木造注文住宅を建築するための監督業務全般をお任せします。

【具体的には】
・打ち合わせ、見積り作成、各種発注
・職人さんの手配、進捗・スケジュール管理
・施工図を書き起こす
・オリジナルの設計を実現するため、社内の設計士と連携しながら現場で施工を調整
・お客様への引き渡し(感動の時です)
・アフターメンテナンスの対応
など

【入社後は…】
まずは先輩に付いて、施工管理の一部を担当しながら仕事に慣れていっていただく予定です。もちろん、経験のある方には早期にやりがいのある仕事をお任せすることも可能です。あなたに合った仕事の始め方を一緒に考えさせていただきます。

★素材を活かしながら、お客様のこだわりが詰まった家づくりをお願いします。
★新築の施工のほか、以前に当社で施工した家のリフォームも手掛けます。
★女性も多く活躍中です!(男性8名:女性4名)

求める人

職人からのキャリアチェンジ・経験が浅い方も歓迎!
「いい家をつくりたい」という想いがある方と一緒に、長く仕事をしていきたいと思っています。

<必須>
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
・建築関係の基礎知識がある方、建築に関わる学校を卒業した方
 または
・建築の職人経験がある方

<優遇>
・木造住宅の施工管理経験がある方

<歓迎>
二級建築施工管理技士または、木造建築士・二級建築士以上の資格をお持ちの方

★入社後に資格取得を目指したい方は、会社として全力で支援します!

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

勤務地・アクセス

地図を見る

〒270-1119
千葉県我孫子市南新木 2-17-20

アクセス
JR成田線「新木駅」から徒歩6分
★車通勤可(駐車場完備)
★転勤なし

勤務時間

8:50~17:50(休憩1時間30分、実働7時間30分)

★「今日はもっと仕事したい」という日など、残業が発生したとしても、終業時間から1時間以内には概ね帰っています。また、様々な部分でデジタル化・クラウド化を行い、積極的に残業削減を実現中です。

給与

月給 355,000円 ~

固定残業代:45時間、72,000円~を含む。
上記時間の超過分は別途支給します。

+各種手当(資格手当や皆勤手当)+実績給
※固定残業代は残業が少なく45時間以下の場合もお支払いいたします。
※上記は最下限の金額になります。経験・能力を考慮のうえ決定します。

【年収例】
640万円(入社3年目)
730万円(入社6年目)

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

健康診断
昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績4ヶ月分)
決算賞与(業績による)
役職手当
職能手当
皆勤手当
資格手当
交通費支給(上限20,000円)
社用車貸与
振替休日制度
社内勉強会
外部研修(費用は全額会社負担)
書籍購入
社員割引
お祝い金(結婚、出産など)
慶弔・災害見舞金
社員旅行(情勢による)
退職金共済
再雇用制度(定年65歳、70歳までOK)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
就業規則あり
育児介護休業(規定あり)

休日・休暇

【年間休日115日】

完全週休二日制(毎週日曜+月曜)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前後・育児休暇(実績あり)
有給休暇(半休取得もできます)
※家族の行事でも休みが取れます。参観日や発表会、運動会など、家族の大切な行事にも安心して参加してください。

みんな、家が好き

施工事例やお客様の声を公開中

取材担当者からひとこと

長年ちばキャリに掲載いただいている同社。私が取材に伺うのは2回目で、前回秋の取材の際はあいにくの雨で、同社の前の田園風景に霧がかかっていましたが、今回は晴天の中いい景色を見ることができました。「田んぼで四季を感じられる」と会長が仰っており、都会過ぎず、ゆったりとした時間が流れる土地で仕事ができるのはとても羨ましく感じます。

施工管理の社員様にお時間をいただき、同社で働く魅力や大変な面までお話いただきました。お客様と直接お話しする機会も多く、完成後には「○○さん、今度飲みに行きましょう!」と誘っていただけることもあるそう。お客様をはじめ、長年お付き合いがある大工の皆様ともいい関係が築けているそうで、そうした人間関係も魅力だと仰っていました。

今回改めて写真撮影をさせていただき、お忙しい中、内勤の方にも快くご協力いただきました。会長と冗談を言い合ったり笑い合う様子も伺えて、同社の穏やかな雰囲気を写真に収めることができました。

始業時間を9:00ではなく8:50に設定しているのは「上り列車で通勤する人も、下り列車で通勤する人も、ぴったりに始業できる時間だから」という理由。いたるところで、人に対する気遣いが感じられます。こういう方々がつくる家が素敵にならないはずがないと感じさせられます。優しい会社様です。

ちばキャリ
取材担当

お客様の理想に寄り添った丁寧な家づくりを一緒に楽しんでいきましょう!

「休憩中」の札を立てて会長と談笑中。笑顔の多い職場です。

お客様の幸せな住まいづくりに携わる、喜びの大きい仕事です。

応募について

選考フロー ちばキャリよりご応募

書類選考(WEB履歴書をもとに選考いたします)

面接(1~2回)

内定!

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人