鉄骨製造スタッフ

株式会社杉本製作所

公開・終了予定日:
更新日:

図面も読めなかった私が、「よく気づいたね」って褒められたあの日。「できた」が少しずつ増えていく仕事。

3つのポイント
  1. 【経験・年齢・性別など一切不問】20代の女性社員も活躍中です。
  2. 創業60年、国土交通大臣認定【Mグレード】を取得している安定企業です。
  3. 残業なしでオンオフしっかり分けられる。助け合いが根付いた温かい社風。
企業からのPRメッセージ
入社して数ヶ月経った時、受け取った図面に間違いを見つけた。
気づかない可能性もあるほど、ちょっとしたミス。急いで工場長に報告した。

「よく気づいたね」
「ありがとう、助かったよ」

最初は図面なんて読めなかったのに、理解できるようになっていた。ちゃんと成長を見ていてくれている人がいるんだ、自分にもできることがあるんだって、すごく嬉しかった。



こう話すのは入社1年ほどの社員。
ちなみに女性で、全くの未経験でこの仕事を始めました。

大きな鉄骨を手と機械を使って加工するのが、こちらで募集する鉄骨製造スタッフのお仕事。組立や溶接、塗装などポジションが分かれており、いずれも奥が深いモノづくりです。

例えば、溶接をするために鉄骨に印をつける「けがき」という作業があります。専用の道具を使うのですが、これが意外と繊細で、初めての方だと道具の持ち方といった基本的なことでさえも、「こんなに難しいんだ」と感じるかもしれません。

当社では、年齢も、これまでの経験も気にしません。性別も不問で大歓迎です。大事なのは、これから。きちんと仕事を覚えたいという気持ちさえあれば大丈夫です。スキルはすぐに身につくようなものではありませんが、毎日の積み重ねで、少しずつできることが増えていきます。

まずは先輩社員の補佐として、けがきや材料の準備、溶接の仮付けなどから始めていきましょう。一人で持てないものは周りの社員が手伝いますし、クレーンも使うので体に無理なく働けます。わからないことは何でも聞きやすい雰囲気で、冗談を言い合ったりする場面も。みんな、本当に温かいんです。

「私みたいに不器用な方でも、先輩の指示をしっかり聞いて、安全を第一に考えられれば、スキルは自然と身についていくと思いますよ」と、社員は言います。ベテランの社員をはじめ、未経験で始めた先輩も、あなたに寄り添って優しくサポートしていくので、安心してご応募ください。



杉本製作所とは、昭和40年に創業し、建築鉄骨の施工図作成・製造・建方(組み立て)を手掛けている会社です。一つ一つ技術力を磨き、今では国土交通大臣認定の【Mグレード】まで取得しています。さらに、「働きやすい環境づくり」にも力を入れていて、全国社会保険労務士会連合会より【職場環境改善宣言企業】に認定いただきました。

ちばキャリを見て、女性社員が入社しました!未経験からスキルを身につけています。

募集要項

仕事内容

鉄骨の組立や溶接・塗装など、製造の仕事をお任せします。
加工した製品は、店舗やビルを支える柱や梁など、主に建築構造物として利用されます。

【入社後は…】
扱う製品について学んでいっていただきます。まずは事務所内で図面の読み方や扱う製品についての基礎知識を身につけていき、その後、実際に製造を行う工程へ。最初は、簡単な溶接や組立作業などから始めて、一つ一つ仕事を覚えていきましょう。

【資格取得を支援】
溶接資格や、鉄骨を持ち上げるためのクレーン資格など、複数の資格取得を目指せる職場です。費用は会社負担ですし、試験日までは工場内で先輩に見てもらいながら練習できるので、着実にスキルアップしていけます。

※もちろん、資格手当も充実。がんばって資格を取得することで、収入もぐっと上げていくことができます。

【温かい職場】
安全面も考慮し、1人で安全に作業ができるようになるまではマンツーマンでサポートします。納期の関係などで製造の先輩が忙しいときは、事務所内にいる製造経験のある先輩がヘルプで登場!工場内外に、いつでも気軽に頼れる仲間が沢山いる環境です。安心して仕事を始めていただけます。

求める人

学歴・経験など一切不問!まったくの未経験から始めた先輩たちが活躍中です!

<必須>
・普通自動車免許(AT限定可)さえあればOK!
→駅から少し距離があるので、自力通勤(自動車やバイク通勤)を推奨しています

<歓迎>
・普通自動車免許(MT)をお持ちの方
・資格取得や手に職をつけたいと思っている方
・コツコツと仕事に取り組める方

仕事のやりがい

製造した鉄骨が、実際に建物として組み立てられていく「建方」を、実際に見ることもできます。(建方の施工自体は協力会社が行います)

自分たちが精魂込めてつくった鉄骨が、建造物としてそびえ立っていくのを目にする瞬間は、何度経験しても感動します。あなたとも、この感動を一緒に味わいたいと思っています。

雇用形態

正社員

試用期間:3ヶ月
試用期間中の待遇の変更点:※試用期間中は、日給9,000円~
※試用期間中は、精勤手当無し

勤務地・アクセス

地図を見る

〒270-1325
千葉県印西市竹袋 240

アクセス
北総線「印西牧の原駅」より車で10分
JR成田線「木下駅」より車で5分
※自動車・バイク通勤推奨(無料駐車場あり)
※転勤なし

勤務時間

8:00~17:00(昼休憩1時間+小休憩30分)

★残業ほぼなし/定時後5~10分以内に帰宅している社員がほとんどです!

給与

日給 9,500円 ~ 11,000円

+残業代全額支給
+精勤手当(10,000円)・資格手当など各種手当を別途支給
★当社では日給月給制を採用しております(23日出勤想定で、月給22万円~)

※年齢、経験を考慮して決定します

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)

・昇給:年1回(10,000円〜20,000円(前年度実績))
・賞与:年2回(3ヶ月分(前年度実績))
・交通費支給(規程あり)
・時間外手当
・精勤手当(10,000円)
・資格手当(2,000円~25,000円)
・役職手当
・退職金制度あり(規程あり)
・退職金共済
・健康診断
・作業着支給
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙/敷地内に喫煙所あり)

★社員いきいき!元気な会社!宣言企業!

休日・休暇

・週休二日制(毎週日曜日+隔週土曜日)※土曜日は会社カレンダーによる
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇

働きやすい環境づくり

取材担当者からひとこと

取材では杉本社長にお話しを伺ったあと、工場を見学させていただきました。機材の写真を撮らせていただこうと、カメラを構えると、工場長がさっと照明をつけてくださったり、その間に社長が衝立を外してくださったり。自然に人の意図を汲んで動かれる姿を目の当たりにし、同社の社是である「凡事徹底」という言葉を感じました。

当たり前のことを当たり前にやる。仕事をきちんとやる。人を大切にする。そういう姿勢が行動の端々にまで表れていて、かっこいい方々だなと感じました。それを杉本社長にお伝えしたときに、社長が笑顔で「うちの社員のみんな、かっこいいでしょう」と仰る姿も、とても素敵でした。

社員の方が入院されたときなども、みんなで助け合って支えてこられたそうです。何も言わなくても伝わる人の温かみがある会社様だなと感じました。安心して、長く仕事をしていける会社様だと思います。面接前に工場や事務所を見学することもできるそうなので、まずは一度、応募やお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。社長も社員の皆さまも、とても穏やかな方々なので、きっと安心してお話しできると思います。

ちばキャリ
取材担当

ロボット溶接機で作業中。モノづくりのロマン溢れる仕事です。

こちらは「けがき」と呼ばれる作業。ロボットを使うこともあれば、職人の手作業もあります。

創業60周年記念も兼ねて、社員旅行(北海道)へ行きました。

応募について

選考フロー ちばキャリよりご応募(電話応募歓迎)

面接(1回)
気になることは何でもお聞きください。解決するまでお答えします。

内定

★応募~内定まで最短で2週間以内も可能です。
★応募前や面接時に「職場見学」していただくこともできます。お気軽にご相談ください!

この企業の他の求人

あなたにおすすめの求人

閲覧履歴から関心に近いおすすめ求人