機械メンテナンス
興和電機株式会社
公開・終了予定日: ~
更新日:
同じ壊れ方なんてひとつもない、毎日が初めての修理。「なぜ?」と考える時間に、夢中になっていく。
- 3つのポイント
-
- 最初は「モーターってどこに使われてるの?」でOK/インフラを支える仕事
- 【20代・30代の若手も多く在籍中】未経験から機械いじりを仕事に!
- 年間休日117日/有給も取りやすく、プライベート充実/転勤の心配なし
- 企業からのPRメッセージ
- 私たちは、「モーター」のメンテナンスを手掛ける会社です。生活や社会を動かすあらゆる場所に欠かせないもので、もし一台でも止まってしまうと、生産ラインがストップし、ライフラインに大きな影響が出ることもあります。
普段の生活ではなかなか想像できないかもしれませんが、例えば、上下水道や発電所、製鉄所や食品工場などの製造工場で必ずと言っていいほど使われています。
2011年の震災の際も、火力発電所の再稼働に欠かせないモーターの整備に尽力し、人々の暮らしの復旧を陰で支えました。当社が培ってきたものは、AIに代わることのない技術であり、需要がなくなることはありません。
こちらの求人で募集するのは、モーターのメンテナンスのお仕事。
応募にあたり、経験は一切不問のため、未経験の方も興味を持っていただけたらぜひご応募ください。
●知識や経験よりも、必要なのは「探求心」
当社には、新卒入社の社員や、普通科出身で工具の使い方すら知らなかった先輩社員も活躍しています。大切なのは、「なぜこうなっているんだろう」と考える探求心。ひとつとして同じ故障はないため、毎回発見と学びがあり、何事にも興味を持てる方であれば成長も早いと思います。また、入社後の研修期間をしっかり設けているため、今は知識がなくてもイチから身につけることができます。
時には20トンを超える大型モーターを扱うことも。メンテナンス後、新品同様になって送り出す瞬間には大きな達成感があります。何年やっても飽きの来ない仕事です。
●待遇の良さは要チェック!
過去の賞与実績は7ヶ月分の時もあり(※業績による)、日頃の頑張りはしっかりと社員に還元しています。他にも、独身寮は月5,000円(電気・ガス・水道代込み)で入居可能、手当も充実しています。
フォロー体制が整っていて有給も取りやすく、プライベートも大切にしながら働けます。

チームでの作業となるため、すぐに隣の先輩に質問することができます。
募集要項
仕事内容 |
インフラ設備や製造工場の設備を動かす「モーター」のメンテナンスをお任せします。
<具体的には>
・モーターの分解・組立
・整備
・検査
・洗浄
・据付工事
など
<入社後は>
約6ヶ月間の研修期間を設けています。座学と工場での現場研修を通して、基礎的なことから学ぶことができます。新卒入社の社員が多く、普通科卒業の人もいます。転職でも、経験や知識が今はなくても、全く問題ありません。
★各工程でチームに分かれています。基本的には2~5名のチームで行います。
★基本的には自社工場で作業をしますが、お客様先で行う場合もあります。エリアは関東圏内がほとんどです。
★稀に出張が発生する場合があります(1泊~1週間程度)。 |
求める人 |
【未経験・第二新卒歓迎!】
<必須>
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<歓迎>
・普通自動車運転免許(MT)、準中型免許、中型免許をお持ちの方
★準中型・中型免許は取得費用の補助あり
<こんな方に向いています>
・チームで協力して作業することが好きな方
・探求心がある方
・機械いじりを仕事にしたい方
|
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし
|
勤務地・アクセス |
地図を見る
〒275-0002
千葉県習志野市実籾 3-29-1
アクセス
京成本線「実籾駅」から徒歩7分
※車通勤可(駐車場完備)
※転勤なし
|
勤務時間 |
8:30~17:20(休憩55分)
★残業は月平均4時間程度です
|
給与 |
月給 198,500円 ~ +各種手当(食事手当・家族手当・職務手当・勤労手当など)
※上記は高校を卒業した新卒の場合の最低額です。経験・学歴・年齢等を考慮の上、決定します。
【4年制大学を卒業の場合】
月給228,500円~ +各種手当
【想定年収例】
年収340万/入社1年目・22歳
年収465万/入社10年・32歳
年収620万/入社20年目・42歳
年収730万/入社30年・52歳
|
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
昇給
賞与(過去、7ヶ月分の実績あり!※業績による)
時間外手当
通勤手当(上限50,000円/月)
食事手当(3,500~10,000円)
家族手当(本人:10,000~30,000円、配偶者:10,000円、子1名:5,000円)
勤労手当
役職手当
職務手当
保養所・レジャー施設の割引あり
作業服、ヘルメット、工具類貸与
健康診断
退職金制度(勤続3年以上)
慶弔見舞金制度
社員旅行
社内イベント(ソフトボール大会・納涼会・ボウリング大会など) ※参加は自由です
資格取得支援制度
表彰制度
お祝い金(結婚・出産など)
再雇用制度(定年60歳、70歳までOK)
受動喫煙対策
貯蓄サポート
資格取得費用補助(準中型・中型免許)
熱中症対策(空調服支給、工場内エアコン設置、塩分タブレット・麦茶設置)
車通勤可(駐車場完備)
独身寮あり(月額5,000円 電気・ガス・水道代込み、WiFi利用可)
|
休日・休暇 |
【年間休日117日】
週休二日制(土日)
※社内カレンダーによる
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
創立記念日
有給休暇
慶弔休暇
新入社員休暇
産前産後休暇
育児・介護休業
裁判員休暇 |
取材担当者からひとこと
習志野市、京成実籾駅から徒歩7分、大きな自社工場が目印の同社。今年で創業78年と、積み重ねてきたノウハウは業界でもトップクラスです。
「モーターの修理やメンテナンスの技術力はトップクラスなんじゃないかな」とおっしゃっていた担当者様。自社が持つ技術と実績に自信と誇りを持っており、事務所内と工場からもその雰囲気が伝わりました。
今回、営業社員として取材させていただいた社員様は普通科出身で、技術の事前知識が全くない中でのスタート、現在は入社8年目で担当している企業様は50社ほどと活躍しています。さらに、産休・育休を最近まで取得していたということで、同社の社員を大切にする文化を強く感じることができました!
取材中、社員の皆様の明るいご挨拶や和やかな雰囲気にほっこりする場面が多数ありました。
応募前、応募後問わず会社・工場見学も随時行っているとのことですので、少しでも気になる方はご連絡してみてください!

ちばキャリ
取材担当
真面目に作業をしつつ、笑顔も溢れる和やかな雰囲気です。
若手社員も多数活躍しています!一緒に頑張りましょう。
腰を据えて長く働ける環境です。ご応募お待ちしています!
応募について
選考フロー |
書類選考(ちばキャリにご登録のWeb履歴書をもとに実施)
▼
面接1回+簡単な試験(筆記・実技)
※実技は未経験の方でもできるレベルのものです
▼
内定 |
20228806
12
1202
20228806
12
1202